何が変わった?!と題して、2017年9月にモデルチェンジをしたVAIO Sシリーズの変更点を何度か紹介してきましたが、今回が最後「VAIO S15編」をお届けしたいと思います。
2017年9月発表 何が変わった?VAIO Sシリーズ 関連記事
ぱっとみでは、前モデルとほとんど変わらないデザインの新VAIO S15。モデルチェンジでどのように変わったのでしょうか?それでは紹介していきたいと思います。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- 第7世代プロセッサー搭載で処理能力アップ!VAIO S15 の詳細はこちら
2017年9月発表 VAIO S15と旧S15を比較
新・旧S15 まずは外装からチェックしていきましょう。
デザイン・サイズ・質量をチェック!!
新旧で用意した色の違いがあるので、わかりにくいのですが、デザインはほとんど一緒。タッチパッドの変更については後で詳しく紹介するとして、目立つところでは液晶ディスプレイ周りのベゼル処理の差くらい。
反射しやすい旧S15の光沢ベゼルに対して、シボ処理が施された低反射なものを新S15では採用しました。
地味な変更点ではありますが、ディスプレイ面の広いS15なだけに、この違いは長時間作業する人ほど効いてきそう。作業への集中具合、没入具合が変わってきそうです。
そんな訳で、デザインはほとんど同じということもあり、サイズや質量にも新旧変わりはありません。
また、サイズ・質量に変わりがないということで、接続端子や主な装備も一緒となっています。
プロセッサーの違いをチェック
プロセッサーは、旧S15のインテル第6世代に対して、新S15はインテル第7世代のものを搭載することになりました。また、プロセッサーのグレードも旧S15同様、TDP35WかTDP45W。ノートパソコンとしてはかなりの高性能プロセッサーが搭載できるものとなっています。
カスタマイズモデルはストレージ選択がほぼ自由に行える!
HDDやSSDなどのストレージ選択において、新S15はカスタマイズできる項目が格段に増えました。
旧S15ではSSD搭載モデルを選ばないとHDDを追加する「ダブストレージ」スタイルが取れなかったのですが、新S15ではHDD同士、もしくはSSD同士は選べない。という理解さえすればOK。
たとえば、ハイブリッドHDD+第三世代ハイスピードプロSSDを組み合わせて、爆速ストレージ仕様にするのも可能ですし、持ち運び機会が多い方なら、衝撃に強いSSDのみを搭載するって言うのもアリでしょう。
低予算で済ませるならHDD 500GB+SSD SATA 128GBという組み合わせも十分ありで、それなりに速い仕様になります。このように、ダブルストレージの選択肢がかなり増えたことは、ユーザーにとって嬉しい限り。
予算・目的・用途によって、貴方にベストなストレージ選択をしてみてくださいね。
2ボタン高精度タッチパッドへ進化!
旧S15のタッチパッドの使い勝手について、疑問を投げかける方も多かったことと思います。新S15になってタッチパッドは2ボタン式へ、ご操作も減り、かなり扱いやすいものとなりました。
タッチパッドは、Windows10のジェスチャー操作にも完全対応した高精度タッチパッド。旧S15ユーザーからしたら、かなり羨ましい変化点・・・というか改善点と言えそうです。
以上、新VAIO S15 何が変わった?2017年9月発表モデルと旧S15を比較してみた!をお届けしました。今回の記事がVAIO S15検討中の方の参考になれば幸いです。
VAIO社製 ノートパソコン VAIO S15 | |
---|---|
ハイパワーオールインワンPC ソニーストア価格:89,800円+税~ 2017/09/21 現在の価格 |
商品の詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。
- ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
- VAIO株式会社製ノートパソコン「VAIO S15」カスタマイズモデルの詳細はこちら
新VAIOも徹底レビュー
当店のホームページにて、2017年9月21日に発表されたVAIO Sシーズを徹底レビュー!
今回紹介した「VAIO S15」のレビューも掲載しましたよ!ぜひ参考になさってください。
VAIO S15 レビュー | |
---|---|
VAIO 標準搭載のインテルCore プロセッサーが35Wと基本性能が高く、ノートパソコンで動画や画像の編集を快適にしたい方にもオススメです!より上位のプロセッサーをカスタマイズすれば、持ち運びが出来るデスクワークマシン並の性能の1台に! |
店員shigeのつぶやき日記
ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
---|---|
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |