2018年6月6日の昨日発表された、ソニーのデジタルカメラ・サイバーショット「DSC-RX100M6」。従来のRX100シリーズに近いサイズ感ながら、望遠端で200mmの焦点距離、8.3倍もの光学ズームを搭載するなど話題性もバツグンです。
カメラ好きの私も当然発表された直後から触りたくて仕方なし。全国のソニーのショールームで展示の始まった本日、いつも、お世話になっているソニーストア大阪さんに行ってきました。
※商品の撮影はソニーストア大阪さん許可のもと行っております。
展示機ということもあり、画像データのお持ち帰りが出来なかったので、「画質」に関しては表現することは出来ませんが、使ってみての感触としてはバッチリ調査済み。まぁとにかく、よくぞこのサイズに収めたなぁ。と、毎度のことながらソニーの技術力に今回も感心した次第です。
そんなわけで、今回は展示機ではありますが「DSC-RX100M6」のレビューをお届けします。
- ソニー公式サイト
- ソニーサイバーショット プレミアムコンパクトモデル『RX100 VI』
8.3倍ズーム搭載で歴代RX100シリーズ同等のサイズ感に感動!!
いままで出てきたRX100シリーズのデザインにそっくりだ!!
RX100M6は、パッと見ただけでは同シリーズの他モデルと見分けがつかないほどのサイズ感かつデザイン似。もし見に行った先に展示POPがなかったり、この手の商品に詳しくない人なら、2台並んだこのカメラ、何が違うかまったくわからないかも。
昨日スペックのことに関して書いたので、改めての説明になりますが、RX100M6の大きさは101.6 x 58.1 x 42.8mm、重さは約301グラム(バッテリー込)。
併売される先輩モデル「RX100M5」が101.6x58.1x41.0 mmで、約299グラム(バッテリー込)ですから、ほんの僅かなサイズアップだけで望遠側の焦点距離が70mmから200mmへ拡大しているからスゴイの一言です。
いったいどんな魔法を使ったんだ・・・
なんて海外のメディアなら言いそうなフレーズですが、ホントに魔法を使ったみたい。小さなセンサーを使えば出来ないこともなさそうですが、1インチセンサーですからね。
本当に驚くばかりですよ。
電源を入れて起動しても、それほどレンズが前に繰り出さないのは嬉しいところ。望遠側でも同様の傾向で、望遠使ってます!なんて大袈裟感は一切なし。撮影するとき目立ちたくないって方にもは、これは歓迎材料でしょう。
手ぶれ補正機能は望遠側になるほど頼もしく、シャッターボタンを半押し操作すると、ピターっと像が止まります。だから、撮影時からレリーズ後まで安心感も高い。AFもさすがシリーズ最速、サクサクと合焦してくれます。
軽いレリーズ感覚と相まってパシパシと小気味よくテンポよく写すことが出来ましたよ。
望遠端が200mmまで使えることで大きなボケも作れるし、なによりも個人的によく使う80~135mmが、このサイズ感と1インチセンサーで写せるのはGood!の一言。
触れば触るほどこれは物欲が湧いてきますねぇ。
まいったなぁ・・・
ワンアクションファインダーで操作性アップ! だけどメガネがちょっと
RX100M6の本体内収納ファインダーはワンアクションで使うことができます。
先輩たちRX100M3~100M5は使用までにツーアクション。レバーを押してポップアップ後、ファインダー部分を手前に引くといった操作が必要だったのですが、RX100M6はレバー操作だけ。これが実に快適。
なんと言っても片手操作で完結出来るのは、メリット大です。
ファインダー内の解像度も必要十分。これはイイなぁ。と、思っていたのですが・・・
ここで違和感を感じました。
そう、実はワンアクション仕様にしたせいか、RX100M3~100M5まであったファインダー周囲のラバー部分がなくなっているのです!!
私は普段から眼鏡を使用しており、撮影でも眼鏡をつけてファインダーを覗くのですが、ラバー部分がないため、眼鏡のレンズとファインダーがカチカチと当たってしまいます・・・
幸いメガネに傷がつくような硬いものではないようですが、自分の目の代わりになるメガネ。少し心配になります。まぁ、慣れ適正の高い私なので、最後のほうにはすっかり慣れてしまったのですが、これは気になる方も出ることでしょう。
もし私のようにメガネ着用の方、ぜひ実機にて感触を確かめて欲しいと思うのでした。
・発売まで実機に触ることができるのはソニーショールームだけ!全国5店舗展示中|外部リンク
素早いフォーカスエリア合わせが可能!タッチパッド機能
RX100M6にはR100Xシリーズ初となる、背面の液晶モニターにタッチしてフォーカス位置を選択できる「タッチフォーカス機能」と、ファインダーをのぞきながら背面モニターを指でさわることでフォーカス位置の移動ができるタッチパッド機能を搭載しました。
タッチフォーカスはあまり個人的には使わないので、まぁこんなもの。と、思う程度だったのですが、超便利!と思ったのがタッチパッド機能です。
左手でカメラを支え、ファインダーを覗きながら、右手人差し指はシャッターボタン、右手親指にて液晶モニター表面をヌリヌリと触ると、フォーカスエリアがまるでα7IIIやα9、α7RIIIのジョイレバー(マルチセレクター)感覚で扱えます。
フォーカスエリアの移動はダイヤルを使って操作することも可能ですが、フォーカスエリア移動はステップを踏まないといけないので、少々時間がかかります。
そういう意味でもモニターをヌリヌリするだけでAFエリア移動出来る操作感は、直感的かつスピーディでイイなぁ。と、思いました。すばやく操作が出来るようになると撮影にも集中できるようになって、いい写真が写せる率も上がりそうです。
今回は発表日翌日、ソニーストア大阪さんにお邪魔して、DSC-RX100M6をさわってきた感想を書かせていただきました。なんと言ってもスゴイと思ったのが、1インチセンサーで200mmまでの望遠撮影が、このサイズで実現出来てるところでした。
代を重ねるごとにAFの進化は感じていましたが、1インチセンサー搭載カメラで望遠域での撮影となるとRX10しか思いつかなかったところに、このたびのRX100M6が登場です。
このサイズで24-200mmをカバーしてくれるって、本当に素晴らしいと思いました。
・DSC-RX100M6撮影サンプルはこちら|ソニー公式サイト(外部リンク)
画質については実際に撮影してみないと解らないと思いますが、最強のおでかけ高画質コンデジの予感がプンプンしています。
一眼カメラでの撮影旅もイイけれど、こんな小さなカメラで撮影旅に出るのもイイですね。体が軽くなります。おそらく発売日である2018年6月22日の2日後の日曜日、このカメラを持って私はどこかに旅に出ていることでしょう。
と、いうことで、そんな撮影旅の作例も紹介する「RX100M6」体験会を「7月頭」実施予定で現在検討をしています。こちらについては、決まり次第ご案内しますね!
DSC-RX100M6 | |
---|---|
コンパクトデジタルカメラ Cyber-shotの最新モデル。1インチセンサー、24-200mm F2.8-4.5のズームレンズを採用。 ソニーストア価格:138,880円+税 2018/06/12 現在の価格 |
商品の詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。
※予約販売の受付は6月12日(火)AM10時より。正式な販売価格もそのときに発表されます。
- ソニー公式サイト
- ソニーサイバーショット プレミアムコンパクトモデル『RX100 VI』
DSC-RX100M6 関連動画
・DSC-RX100M6撮影サンプルはこちら|ソニー公式サイト(外部リンク)
究極のコンデジ現る!DSC-RX1RM2 レビュー
「究極のコンデジ」サイバーショット DSC-RX1RM2レビューをホームページで公開中。
オーナーならではの使用感から、作例は等倍サイズで確認可能。
興味のある方はこちらもご確認くださいね。
サイバーショット DSC-RX1RM2 レビュー | |
---|---|
さらなる高画質化と高付加価値を搭載したフラッグシップモデルが登場しました! |
店員shigeのつぶやき日記
ソニーショップさとうち、スタッフ「shige」のブログもよろしくお願いします。
スタッフ「shige」のブログ 『shigeのつぶやき日記』 | |
---|---|
基本ソニーの情報をお届け。ときどき趣味も発信中。 |