Quantcast
Channel: ソニーな、お店が大阪にあった|ソニーショップさとうち
Viewing all 2011 articles
Browse latest View live

エヴァンゲリヲン ウォークマン 受注開始は4月24日木曜日・ AM11:00!

$
0
0

エヴァンゲリヲンウォークマン 受注開始は、4月24日 AM11:00!

先週、全貌が明らかになった「エヴァンゲリヲン ウォークマン」。ソニーの直販サイト・ソニーストアでは、明日4月24日の木曜日、AM11:00から受注を開始することを発表しました!

ふつうに会社勤めをされている方にとってAM11:00というのは、非常に厳しい時間ではあるのですが、手に入れたいのであらば「絶対に11時受注開始と同時に注文」をしたいところ。

と、いうのも超人気アニメでかつオリジナルデザイン&壁紙&音源入りの限定数量モデル。おそらく瞬殺の恐れあり。

明日11時はパソコン・タブレット・スマートフォンなどなど、ソニーストアにアクセス出来るものを手元に置いて待機しましょう!もちろん購入をスムーズにするMy Sony IDのご用意もお忘れなく!

エヴァンゲリヲンウォークマン 刻印モデル実機レポ!

先日、エヴァンゲリヲン ウォークマンをソニーストアさんで見てきた記事を公開しました。

ウォークマン Fシリーズ エヴァンゲリヲンモデル 見てきました!

エヴァンゲリヲンとウォークマンのコラボレーションモデル。「ウォークマン Fシリーズ エヴァンゲリヲンモデル」を見てきました!さっそくレポートをお届けしたいと思います。

SDATデザイン、NERV官給品デザイン、どちらも魅力的。本体にレーザーで刻印しているだけあって質の高さにも注目です。

見てきました記事も、中に掲載されている写真も、今回の購入の参考になさってください。

また、エヴァンゲリヲン ウォークマンの全貌が明らかになった時には、どんなラインアップが用意されているのかの詳細も記事にしました。

エヴァンゲリヲンとコラボ ウォークマン Fシリーズ の全貌がついに!

碇シンジDATデザイン来た!NERVデザイン来た!ハイレゾ・サウンドトラック収録も来た!エヴァンゲリヲンとコラボ ウォークマン Fシリーズ の全貌がついに!

個人的には3タイトル全てのプリインストールモデルがどうしても欲しいです・・・こちらも参考にして頂ければと思います。


さぁ、いよいよ明日ですね!気合が入ります!文中にも書きましたが、おそらく「あっ」と言う間に販売が終了してしまいそうな予感がします。本当に欲しい人の手に、欲しいモデルが手に入りますように・・・こころより祈っております。

ウォークマン F880シリーズ ヱヴァンゲリヲンモデル

ソニーストア限定・数量限定モデル


決戦は木曜日!みなさま 頑張ってゲットしてください!

私は・・・SDATデザインが欲しいなぁ。と、悩みましたが、立場もあるので見守隊としてエールを送るつもり。夜になっても、もしあるようでしたら、ポチっと行かせて頂きますが(笑)

 

ウォークマン Fシリーズ レビュー

2013~14モデルのウォークマン、Fシリーズ(F880)カンタンなレビューを紹介しています。

ウォークマン Fシリーズの事がわからない方は、こちらも参考になさってください。

 

ウォークマン Fシリーズ(F880) レビュー!「実機到着!使ってみました!」

2013~14モデルのウォークマン、Fシリーズ(F880)が到着!さっそく開封して使ってみました。今回は到着直後のカンタンなレビューを書きたいと思います。

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


パソコンとスマートフォンのデータのやりとりに便利!USBメモリー・USM-SA1シリーズ使ってみた!

$
0
0

パソコンとスマートフォンのデータのやりとりに大変便利。と、好評なのが今回紹介するソニーのUSBメモリー・ポケットビット、USMSA1シリーズ。

私もXperia Z Ultra ユーザーとして、発売当初から興味があったのですが、財布の事情もあったりで実際に買うまでは至らずでした。しかし、このたびめでたく購入。で、実際に使ってみると本当に便利でした!

コンパクトで携帯性にも優れたUSBメモリーは、USB2.0とMicro USB端子が両面についていて、データのやりとりが今までの方法に比べ、随分ラクになり効率もアップ!

ついでに言えば、シリーズの中でも容量の大きな(32GBモデル・USM32SA1)ものを買っておいてよかったです。

それでは、このメモリーがどんなものかご存じでない方のために、今更感もありますがレビューをお届けしたいと思います。

 

PC・スマホ データのやりとりがスムーズに!USM-SA1

コンパクトサイズのこのUSBメモリー。しかし、ぱっと見た感じ、これだけでは、どこにでもよくあるようなUSBメモリーにしか見えませんね。

しかし、キャップを外すと・・・

MicroUSB端子が出現。そう!このUSBメモリーは、片方がパソコンなどのUSB端子に入り、もう片方がスマートフォンなどのMicroUSB端子に入るようになっています。

両端にUSB端子とは、一風変ったデザインではあるのですが、しかし、このデザインこそが、パソコンからスマートフォン、スマートフォンからパソコンなど・・・ファイルなどのデータのやりとりを、すごく便利にさせているのです。

で、実際にやってみました。

パソコンのUSB端子に入れて、まずはUSBメモリー内にファイルをコピー等を行います。

コピーが終わったら、USBメモリーをパソコンから外して、今度はスマートフォン(写真はXperia Z Ultra)を用意。

反対側のMicroUSB端子を、スマートフォンに入れて、あとはコピーするなり閲覧するなり。

と、こんな感じで種類の違うUSB端子を両方搭載することにより、実にスムーズなデータのやりとりが出来るのです。これが実際に使い出すと本当に便利。

今まではスマートフォンとパソコンをUSBケーブルで直接つないだり、MicroSDカードをカードアダプターに入れてデータのやりとりをしてたりと、いちいち面倒だったのですが、このUSBメモリーのおかげで手間が随分省けます。

ちなみにUSBメモリーの中を閲覧するのは、ソニーの無料アプリ「File Manager」がすごく便利でオススメです。

視覚的に解りやすく、どんどん探せていけます。

拡張子に連動して、内容からまとめて探すことも出来るのも便利だと思いましたし、USBマウントの解除もこのアプリからすぐに行えますよ。

このUSBメモリーを購入したらぜひ、インストールして頂きたいアプリと言えるでしょう。

こんな感じで、パソコン・スマートフォンなどのデータのやりとりを手軽に素早く行える、ソニーのUSBメモリー・USMSA1シリーズは、いろんなデータをいろんな機器で便利に活用したい方にオススメのアイテムと言えるでしょう。

ホント便利なので、Xperia などのスマートフォンを、もっと活用したいって方は、ぜひこのUSBメモリーとアプリ、併せてお使いください。

 


今回は、USBメモリー・ポケットビット、USM-SA1シリーズを紹介させていただきました。

USBメモリー ポケットビット USM-SA1シリーズ

USM8SA1

ソニーストア価格:2,362円+税 8GBモデル から

送料無料・2014/04/25 現在の価格


メモリー容量によって価格が異なります。ちなみに文中でも書きましたが私は32GBのものをチョイスしました。

また、ご利用頂けるスマートフォン・タブレットに制限もあるようです。詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

機動戦士ガンダムUCとタイアップ、南海電鉄・赤いラピートを写してきました!

$
0
0

機動戦士ガンダムUCと、南海電鉄のタイアップ企画で期間限定運行中の「赤いラピート」。

走行初日にあたる4月26日土曜日、私も撮影に行ってきました。

男性も女性も、ご年配も小さな子も、まさに老若男女が興味津々。そんな言葉がピッタリ当てはまるほど、沿線は鉄道ファン・ガンダムファンのみならず、盛り上がりを見せていました。

枚数はそれほど写せていないのですが、よろしければご覧ください。

 

ただえさえ、目立つデザインのラピート。

並びで走ると、いわゆる一般車両と同じ線路の上を走っているのが不思議にも思えてきます。

出迎える駅員さんはいつもの格好。

車掌さんは女性の方でした。「ヨシ」のタイミングで、まさかのハト被り。(笑)

逆光で撮影すると、デテールが浮かび上がりました。新幹線より、複雑な造形かも・・・

夕陽を浴びての1枚。光線の当たり具合で微妙に変化する”赤”はかなりカッコイイ!

この日は先頭部分だけにこだわって流し撮りをしましたが、今度はデザイン全体でも写してみたいものです。

そして、いつもの青いラピートも、やっぱりカッコイイ。

デビューからもう20年。現代でも色褪せないこのデザインは、本当に素晴らしいと思いました。


赤いラピートが通過する時間にもなると、どこからともなく「鉄道趣味」「ガンダムファン」とは、たぶん違う感じの人たちが線路際に集まってきて、線路沿いにお家がある方は、ベランダや窓越しにカメラやケータイを構えたり、近くの会社の人たちも作業服で待機。

とあるお家では、塀越しに、3世代の家族が見守ったりとおじいちゃんと孫。と、まるで新しい線路でも開業したかのような盛り上がり。鉄道とタイアップした企画で、これほど一般の人に対してもピーアール出来ているのは、ものすごいことではないでしょうか?

また、遠く方から、カメラを片手に待機中の私に対してなのか?おばさま方々の会話が聞こえてきます。

「カメラ構えてはるねぇ。」

「あれやん、赤いラピートやん。」

「もう近々通るんかいな?」

「でも、私もう2日前見たで」

「え?今日からちゃうのん。」

「なんかわからんけど、走ってたで、あっはっはっ」

つづけて

「今朝も私、最初に走ったやつ、見たモンね。」

・・・

「見たモンね。」の時は、たぶん、そうとうなドヤ顔だったに違いないでしょう。

でも、こんな会話って、普通あります?

この盛り上がりは、初日だからこそかも知れませんが、沿線に住む人にとって、赤いラピートは”誇り”であったり”自慢”したくなる出来事なのかも。

1鉄道ファンとしては、なんだか嬉しくなりました。ますます、マナーよく撮影したいものですね。

あ、こんどは乗りに行こうっと(^-^)

※撮影機材 α99 70-400mm F4-5.6 G SSM II(SAL70400G2)

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

販売終了迫る。ウォークマン Sシリーズ「ディズニー」「スヌーピー」2014春デザインは2014年5月7日AM11時まで!

$
0
0

ソニーストアで限定販売されている、期間限定・2014年春のデザインウォークマン「ディズニー」と「スヌーピー」の発売終了日が目前に迫ってきました。ご案内させていただきます。

発売期間は2014年5月7日(水)11:00まで。

気にはなっているけど、購入はまだ。と、いうそんな方はお買い漏れのないようお願い致します。

 

「Disney Spring Happiness Collection」

新しい環境の中で、様々な出会いがあったり大きな変化がある春。

それが全てあなたの「幸せ(ハピネス)」につながるよう、ディズニーキャラクターたちが応援してくれる・・・「Disney Spring Happiness Collection」は、そんなコンセプトから生まれました。

華やかなキャラクター柄と、ちょっとシックなミッキーのイニシャル柄の2種類を用意しています。

ドキドキする恋愛をイメージしたミッキー&ミニーの「LOVING」、変わらない友情をイメージしたくまのプーさん&ピグレットの「TOGETHER」など、背面には刻印、ディスプレイには壁紙で、ディズニーキャラクターが彩ってくれています。

また、キャラクターは卒業したいけど、新しいウォークマンをちょっとカスタマイズしたい方向けにミッキーマウスをあしらったデザインもご用意。

シックで飽きのこないイニシャル刻印ウォークマンは、どんなシーンでも自慢の一台になりそうです。

パッケージも特別なものをご用意。手元に置いておきたくなる春らしいオリジナルパッケージに入れてお届けしています。

なお、「Disney Spring Happiness Collection」は過去に実機を使用したレビューを公開しました。

箱からカワイイ!2014春モデル ディズニーウォークマンSシリーズ(S780) レビュー

「Disney Spring Happiness Collection」はディズニー好きだけでなく、多くの方に愛されそうな、そんなウォークマンとなっていました。

ぜひ、こちらも参考になさってください。

「Snoopy 2014 Heart SpringCollection」

新しい環境への変化を体感することが多い春。

友達、ライフスタイルなど、様々な出会いと変化の中で芽生えるのは、きっとすてきな「愛情」・・・「Snoopy 2014 Heart SpringCollection」は、そんなコンセプトから生まれました。

今回のSNOOPY刻印は、陽だまりのような温かい「愛情」がテーマ。ハートをモチーフにしたキャラクター刻印と、様々なSNOOPYの表情が楽しめるイニシャル刻印を用意しました。

SNOOPYの「HEARTFUL」、小さなウッドストックとその仲間のハリエットが幸せそうに向き合う「DAYDREAM」など、背面には刻印、ディスプレイには壁紙で、スヌーピーキャラクターが彩ってくれています。

また、新しいウォークマンをちょっとカスタマイズしたい方向けに25種類のアルファベットをメインにした刻印柄もご用意。

あなたのイニシャルや、大切なひとのイニシャルを選ぶのも、アルファベットごとに違うSNOOPYのコミカルな表情から選ぶのも、どれもおすすめ。選ぶのに迷ってしまいそうです。

パッケージも特別なものをご用意。手元に置いておきたくなる春らしいオリジナルパッケージに入れてお届けしています。

なお、「Snoopy 2014 Heart SpringCollection」も、過去に実機を使用したレビューを公開しました。

パッケージまでカワイイ!スヌーピー・ウォークマン Sシリーズ「Snoopy 2014 Heart SpringCollection」レビュー

単にスヌーピー好きだけではなく、多くの方に愛されそうな、どこか特別なそんなウォークマンとなっていました。それでは紹介していきましょう。

ぜひ、こちらも参考になさってください。


今回は、発売終了が間近に迫った期間限定ウォークマンの紹介をさせていただきました。

ウォークマン NW-S780シリーズ キャラクター刻印モデル

「ディズニー・キャラクター刻印モデル」

ソニーストア価格:14,095円+税 ~

送料無料・2014/05/02 現在の価格


ウォークマン NW-S780シリーズ キャラクター刻印モデル

ハートをモチーフにした「スヌーピー・キャラクター刻印モデル」

ソニーストア価格:14,095円+税 ~

送料無料・2014/05/02 現在の価格


詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

 

 

ウォークマン Sシリーズ 徹底レビュー

当店では徹底レビューをお届けしています。

人気の定番モデル・ウォークマン Sシリーズは、音楽を楽しむための機能をたっぷりと詰め込んだスタンダードモデルです。こちらのレビューもぜひ参考になさってください。

ウォークマン Sシリーズ 徹底レビュー

『音を楽しむ』というもっとも基本的な部分をしっかりと押さえた正統派新ウォークマンSシリーズの機能についてポイントをまとめてみました。

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO株式会社 (英語名: VAIO Corporation)設立へ・・・

$
0
0

PC事業と共に、VAIOというブランド名を日本産業パートナーズ株式会社に売却するといったソニーの公式発表があったのが、忘れもしない2月6日。それから月日が流れ、ついに新会社の名前と事業開始の予定日が5月2日の金曜日、ソニーより公式に発表されました。

会社名は「VAIO株式会社(英語名): VAIO Corporation」。事業開始予定日は2014年7月1日と目処に。とのことです。

VAIO 株式会社「VAIO Corporation」に期待しています

公式プレスリリースによると、事業内容に関して「PC及びPC関連製品の企画、設計、開発、製造及び販売」とあるので、今後出てくるVAIOには十分期待しても良いのではと思わせる内容です。

いや、むしろ会社名が「VAIOそのもの」ですし、PC(関連製品含む)のみの会社となるので、不安よりも期待ところも。

これまでのプレスリリースやニュースなどをまとめると、今までVAIOの開発に携わった方が新会社でも。と、いうことですし、今まで以上に尖った・・・いや、いかにもVAIOらしいモデルを世に送りだしてくれるのでは?なんて、思わず期待してしまいます。

例えば小さくてコンパクトなVAIO P (写真上)のようなものとか・・・

最強のモバイルノート VAIO Z(写真上)のようなものとか・・・

極薄のモバイルノート VAIO X(写真上)のようなものとか・・・

今後どのように進んでいくのか?新しいVAIO株式会社に注目。そして期待していきたいです。

なお、新会社になってのVAIOですが、当店での取り扱いについて現時点では、まだ何も決まっていません。

「ソニーからパソコンなくなったけど大丈夫?」など、お客様からも、もの凄く心配をして頂いているのですが、実際のところ、あの2月6日から何も進んでいないのが現状です。

また、なにかありましたらご案内したいと思います。吉報・・・あれば、良いのですが。

なお「SONY・VAIO」ですが、カスタマイズで購入出来る「VAIOオーナーメードモデル」及び、スペック固定の店頭標準モデルの販売は終了しましたが、ソニーの直販サイトソニーストアでは、まだ一部のモデルを販売しています。

おそらく「VAIOオーナーメードモデル」の受注を終了したときに余ったパーツを組みあわせて販売しているのでは?と思われるのですが、「SONY・VAIO」はまだ買えます。気になる方はリンク先をぜひチェックしてみてくださいね。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

世界最薄・最軽量!お風呂でも使えるプレミアムタブレット「Xperia Z2 Tablet」発表!

$
0
0

高性能を世界最薄最軽量の中にギュギュっと詰め込んだ、プレミアムなタブレット「Xperia Z2 Tablet」が本日、ソニーより発表されました。

キッチン周りはもちろん、バスルームなどでもネットや動画、読書などを楽しめる、IPX5/8の防水性能を搭載。まさに使うシーンを選ばない。一度使い始めると手放せなくなる。そんな存在になるのではないでしょうか?

 

約10.1インチの大画面で、世界最薄・最軽量

約10.1インチのディスプレイを搭載したXperia Z2 Tabletは、薄さ約6.4mmで、重さが約426g。

あの薄くて軽いと言われた従来モデルのXperia Tablet Zよりも0.5mm軽くて、約14%もの軽量化を実現。片手で持っても、寝転んで使っても疲れないそんな「世界最薄・最軽量」のタブレットとなっています。

また、薄型軽量ながらも高い剛性を実現していて、「フレーム」と「超高剛性FRPパネル」を一体化したユニボディ構造を採用。その結果、薄く軽く、そして強いタブレットとなっています。

雰囲気としてはXperia Tablet Zよりも、6.4型ディスプレイを搭載したXperia Z Ultraに近い、そんな印象を受けます。無駄がないシンプルでありながらどこか洗練されたデザインは、プレミアム指向のXperiaらしい。そんなデザインとも言えそうですね。

 

バスルームで動画も読書も楽しめる防水性能

Xperia Z2 Tablet は、IPX5/8の防水性能を備えているため、シーンを選ばない使い勝手の良さも魅力の一つ。

例えば入浴時。ちょっと長風呂したいなぁ、とかいう時にも便利。

長風呂は体に良いのは解っているけど、じぃ~っと、ただ浸かっているだけって案外退屈なんですよね。でも、そんなXperia Z2 Tabletがあれば・・・

もちろん、温泉やサウナなどでは使ったらダメというIPX5/8の定義はあるのですが、お風呂でも使えるというのはイイですよね。

 

ソニーの独自技術が凝縮されたディスプレイ

Xperia Z2 Tabletのディスプレイには、ソニーならではの独自技術がふんだんに採用されています。

高解像度フルHDのコンテンツに対応した約10.1インチのディスプレイには、高コントラストであざやかな色彩が魅力のOptiContrast Panel「オプティコントラストパネル」を採用しました。

ディスプレイOFF時は、まるで1枚の板のような美しく、通常のパネルと違い、空気層をなくすことで画面に当たる光の反射と拡散が低減。外光下でも見やすいのが特長です。

また、センサー層を一体化したDirect Touchを採用することでより薄いディスプレイを実現し、かつタッチ精度も向上。

これら以外にも明るく鮮やかなトリルミナスディスプレイ for mobileや高画質エンジンX-Reality for mobileなど、ソニーが液晶テレビ ブラビアで培ってきた映像技術と画作りの総合的なノウハウを詰め込んだディスプレイとなっています。

 

豊富なアクセサリーで使う用途も広がる

Xperia Z2 Tabletには専用のアクセサリーがいくつか用意されています。

カバー付きBluetoothキーボード・BKC50

まるでノートPC?

キーピッチ(約17.5mm)を実現したカバー付き、Bluetoothキーボード「BKC50」と組み合わせれば、までノートパソコンの使い勝手。快適なタイピングが可能になります。

カバー付き。なので、もちろんXperia Z2 Tabletを保護しながら持ち歩くことも可能です。メールやブログなど外出先からパパっと作成されたい方にもオススメですよ。

カバー付きBluetoothキーボードBKC50

※2014年夏発売予定。迅速かつ簡単に書くためのノートパソコンのキーピッチ(17.5mm)を実現。

ソニーストア価格:12,800円+税

送料無料・2014/05/08現在の価格


 

スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー SCR12

高級感のあるブラック・ホワイトの純正スタイル保護カバー。本体との装着感も高く、持ち運びに便利です。

カバーを閉じているときは、自動的に液晶画面がOFFとなり、カバーを開くと自動的に画面が立ち上がる機能も付き。

保護と利用シーンを考えた2パターン設計で、利用時は動画などが見やすいスタンディングスタイル、タッチ操作のしやすいデスクトップスタイルの2通りに角度調節ができます。

保護カバーSCR12

スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー

ソニーストア価格:5,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格


 

Bluetoothスピーカードック BSC10

デジタルアンプ「S-Master」搭載し、コンパクトながらも5W+5Wの大迫力サウンド。

充電しながら、大迫力の音楽や映像を楽しめる便利なスタンドタイプのスピーカードックです。Xperia Z2 Tabletの中に楽曲を手軽に楽しむのにも最適ですね。

Bluetoothスピーカードッグ BSC10

高音質ステレオサウンドを堪能しながら、充電も可能

ソニーストア価格:15,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格


 

卓上フォルダ・DK40

Xperia Z Ultraでも好評の充電スタンドがこちら。

マグネットタイプのため、カンタンに設置・給電が可能です。毎日使いたいタブレットだから、このアクセサリーはXperia Z2 Tabletのマストアイテムと言えるかも?

卓上フォルダ・DK40

置くだけで充電可能。フォトフレームのようにも使える

ソニーストア価格:3,200円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格

 

ラージスクリーンプロテクター ET974

ラージスクリーンプロテクター・・・って、最初聞いた時はなんだろう?と思ったのですが、いわゆる液晶保護シートのようです。

ケースもカバーも何もなしで持ち運びたい。という方には、装着をオススメしたいアクセサリーと言えるでしょう。

ラージスクリーンプロテクター ET974

アクティブな使用環境でもディスプレイを保護

ソニーストア価格:2,000円+税

送料無料・2014/05/08現在の価格


 

fico prodotto di GANZO製スリーブケース

ここからはソニーストアでのみのオンライン限定アクセサリーの紹介です。ソニーストアではXperia Z2 Tabletの販売を記念して、タイアップして専用ケースを2種類用意しました。

fico prodotto di GANZO製スリーブケースは、牛革に上品で細やかなエンボスを施し、皮脂や傷等に強く独特の光沢が愉しめる革を国内でなめしたものです。

Xperia Z2 Tabletをスッキリと収納できるシンプルなケースとなっているようです。

fico prodotto di GANZO製スリーブケースCC-GANZO/CS2

牛革に上品で細やかなエンボスを施し、皮脂や傷等に強く独特の光沢が愉しめる革を国内でなめしました。

ソニーストア価格:11,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格



fico prodotto di GANZO製クラッチバッグ

fico prodotto di GANZO製クラッチバッグは二つ折りにすればクラッチバッグ。抜き手ハンドルとして使えばマチ無しトートバッグとしても使用可能。

Xperia(TM) Z2 Tabletがスッポリ入るほか、A4サイズのものも収納可能です。専用ケースとしてもちろん、これなら汎用性も高そうですね。

二つ折りにしクラッチバッグとしてはもちろん、抜き手ハンドルとして使えばマチ無しトートバッグとしても使用できます。

二つ折りにしクラッチバッグとしてはもちろん、抜き手ハンドルとして使えばマチ無しトートバッグとしても使用できます。

ソニーストア価格:16,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格


 

 


今回は、世界最薄最軽量タブレット・Xperia Z2 Tablet発表のご案内でした。

ソニーの直販サイト・ソニーストアでは限定で本体メモリー16GBモデルも用意しました。データはmicroSDカードをメインに保存。という方でしたら、割安な16GBモデルを狙うのも手かも知れませんね。

Xperia Z2 Tablet

世界最薄・最軽量、お風呂でも使えるプレミアムタブレット。

ソニーストア価格:51,000円+税から

送料無料・2014/05/08 現在の価格


10型タブレットと言えば、家庭用。といイメージがあったと思うのですが、ここまで軽くなり薄くなると、モバイルでも使いたくなります。あと、カバー付きキーボードにも興味津々。これは発売が楽しみになってきました。

詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro11、Pro13を始めDuo13など、人気のSONY・VAIOがアウトレットモデルとして大量に販売中!

$
0
0

2014年5月10日9:00現在、ソニーストアWEBサイトにて、VAIO Pro11、Pro13を始めDuo13など、人気のSONY・VAIOがアウトレットモデルとして大量に販売されています!

しかも、かなりのお買い得プライス!・・・と思ったら、どうやら2013年秋冬モデルであったり、中には2013年夏モデルもあったり。

SONY・VAIOとしてのラストモデルが2014年春モデルですので、やや前のモデル。と、言った印象もありますが、筐体そのものは変わりなし。OSが2014年春モデルではWindows8.1になってるのに対し、2013年モデルはWindows8とかだったりはしますが、むしろハイスペックをバーゲンプライスで購入出来るのであれば、かなりのおトク感もあるのではないでしょうか?

ちなみにVAIOのアウトレット品というのは「新品・未開封」。保証内容も、かつての新モデル購入と同じとなっています。台数はもちろん限定で早いモノ勝ち!この機会をぜひお見逃しなく!

 

ソニーストア「パーツ構成の決まったVAIO」を数量限定で販売開始

2014年4月20日で、予定通りVAIOオーナーメードモデルの受注を終えたソニーストアですが、その直後より「パーツ構成の決まったVAIO」を数量限定で販売開始。

店頭モデル(家電量販店などで即日お持ち帰り出来るようなモデル)やVAIOオーナーメードモデルは終了してしまいましたが、固定スペック・数量限定ではあるものの、まだ手に入れるチャンスはあります。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー 軽い!薄い!欲しくなる!実機を見てきました!

$
0
0

わずか約6.4mm、約426g。10インチ以上の液晶を保有するWi-Fiタブレット製品において「世界最薄・最軽量」というのは、ダテではありませんでした!

今回は2014年5月8日にソニーより発表されました、ソニーの10.1インチタブレット「Xperia Z2 Tablet(Wi-Fiモデル)」をソニーストア大阪さんで見てきました。感じたままのレビューをお届けしたいと思います。

※撮影はソニーストア大阪さん許可のもと行っております。

 

Xperia Z2 Tablet レビュー どこにでも持っていきたくなる軽さ!

先代モデルと言われる「Xperia Tablet Z」の重さが約495g。そして、新型である「Xperia Z2 Tablet」が約426g。手に持った瞬間、すぐにわかるほど重さの違いはハッキリとしたものでした。

そう!「Xperia Z2 Tablet」は、めちゃめちゃ軽い!

長い時間、手で持つことが多いものほど「軽い方がイイ」に決まっているのですが、想像以上の軽さです。10インチ以上という大きさからのギャップなのか?それとも、前モデル Xperia Tablet Zの依存からなのか?さすが世界最薄・最軽量をうたっているだけあるなぁ、と思いました。

10インチ以上のタブレットは、大きさ的にもどちらかというと家庭内向きなところがあると思うのですが、この軽さに加え、まるで紙のノートのように持ち運べる薄さです。これならモバイル用としても十分使えるのではないでしょうか?

Xperia Tabletz Zを持ち込んでの1枚がこちら。写真では解りづらいのですが、約0.5mmという僅かな差なのですが、手にすると結構わかるもの。軽さと相まって明らかに薄いように感じましたよ。

外見は、現在のXperiaシリーズ全体の流れを汲む「オムニバスデザイン」。フルフラットで角を丸くした優しいデザインは本体の軽さと相まって、使い勝手の良さへとつながって行きそうです。

それにしても10インチタブレットも本当に軽くなったものです。これなら、ベッドでゴロゴロしながらとか、お風呂で両手でも持っていても苦にならないでしょう。

Xperia Z2 Tablet レビュー さらに磨きがかかったディスプレイ!

ディスプレイの美しさは、前モデルでも十分だったのですが、Xperia Z2 Tabletで、さらに磨きがかかった感じ。

OptiContrast Panelにトリルミナスディスプレイ for mobile。そして、X-Reality for mobileといった、いわゆる液晶BRAVIAで培ったソニーの高画質技術がふんだんに盛り込まれいるだけあって、動画も静止画もとっても美しいディスプレイとなっていました。

ディスプレイが美しいと、インチ以上に迫力があるように見えるから不思議なものですね。

また、ディスプレイオフ時でも、ディスプレイとベゼルとの境界線が、ほぼ見えないのもXperia Z2 Tabletならでは。

ディスプレイの解像度は1920ドット×1200ドットと、フルHDのソースを再生すれば、やや上下に余分な部分が発生してしまうのですが、そんな時でも、ベゼルとディスプレイの境界線がほとんど気になりません。

これは実際に見てみて感じたのですが、いわゆる没入感に対して、高い効果があると思いました。

Xperia Z2 Tabletのディスプレイおよびその周辺。実にイイ仕事をしています。お風呂でも使える防水機能なども含め、伊達にプレミアム(=高価)なタブレットをうたっているだけはある。と、思いました。


ディスプレイの綺麗さと相まって、とにかく軽い。

Xperia Z2 Tablet は、かなり魅力的なタブレットに仕上がっていました。Xperia Z Ultraを購入したばかりの私ですが、このXperia Z2 Tabletにも興味津々。

サクサク動くのはもちろん、お風呂でも使えますし、nasneやTVSideViewアプリでソニーのBDとつなげれば、テレビや録画したビデオも視聴可能です。

サイズ的にも丁度良く、これは、すごく良いのではないでしょうか?

Xperia Z2 Tablet

世界最薄・最軽量、お風呂でも使えるプレミアムタブレット。

ソニーストア価格:51,000円+税から

送料無料・2014/05/08 現在の価格

「プレミアムタブレット」と、ソニー自らが名乗るだけあって、高機能・高付加価値なモデルだと思いました。

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


Xperia Z2 Tablet アクセサリー スタンドにもなる保護カバー「SCR12」レビュー

$
0
0

Xperia Z2 Tabletを持ち運ぶとき保護する目的もあり、鑑賞するときはスタンドにもなる。そんな多機能なXperia Z2 Tablet用アクセサリー「スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー・SCR12」のレビューをお届けします。

「スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー・SCR12」・・・それにしても、なんて長い公式名称なんでしょうか?それでは、さっそく見ていきましょう。

 

Xperia Z2 Tablet用 スタンドにもなる便利なカバー「SCR12」

保護カバーと言えば、素材に革や合皮・布製などのものを連想しますが、今回のXperia Z2 Tablet 用カバーとして用意されたSCR12には、プラスチックのようなポリウレタンのような素材が使われていました。

正確には素材そのものの公開がされていませんので、実はよくわからないのですが、そのため、この手のカバーとしては、抑えめな質量260g。

手にすると「カバーって付けると重くなりそうだから、嫌だな。」と、いう印象もなく、カバーになる部分そのものが、とても薄く作られているので、個人的には前モデルであるXperia Tablet Zの純正カバーよりは評価は高いです。

さて、カバー内側を見てみると、Xperia Z2 Tablet 本体をホールドする部分には「側・がわ」が設けられているのがわかります。

装着は実にカンタンでした。4角にXperia Z2 Tabletをカコカコっと、はめていくだけ。これなら外に持ち出すときだけはケースを装着して、家では非装着ってことも、すぐに行えそうです。

スタンドとなり本体をささえるケース内側部分には「ディンプル加工」が施してあって、止まり具合がとてもイイ感じ。

基本的には溝部分に、本体を引っかけるように置くのですが、これなら多少の揺れでも鑑賞中に「バタン!」と倒れてしまうこともないでしょう。

スタンド機能としては、動画などが見やすいスタンディングスタイルを始め、タッチ操作のしやすいデスクトップスタイルの2通りに角度調節が可能です。

ちなみにカバーの開閉はマグネットによる「フタ」で行います。

カバーを閉じているときは、自動的に液晶画面がOFFとなり、カバーを開くと自動的に画面が立ち上がるので、電源ボタンを押す必要がない機能付。例えば電車などで利用中、降りる駅に到着しても慌てず、ワンアクションでディスプレイがオフになるのは嬉しいですよね。

カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開します。

Xperia Z2 Tablet 本体と合せた2色です。ぜひ、お好みのカラーをお選びください。

最後になりますが、記事文中にも書いたとおり、このケースはとても薄く作られいます。

おうとつの少ないフラットなデザインなので、ケースを装着した状態であっても、カバンの中にスッと収まります。Xperia Z2 Tabletを購入されて持ち運ぶ機会の多い方に、ぜひオススメ。そんなケースと言えるでしょう。

 


今回は、Xperia Z2 Tablet用「スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー・SCR12」のレビューをお届けしました。参考にして頂けると幸いです。

保護カバーSCR12

スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー

ソニーストア価格:5,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格


詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

 

Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー

当店ではXperia Z2 Tablet のレビュー記事を公開しています。

Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー

わずか約6.4mm、約426g。10インチ以上の液晶を保有するWi-Fiタブレット製品において「世界最薄・最軽量」というのは、ダテではありませんでした!


こちらの記事もあわせてご覧ください。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

充電しながら音楽も映画も迫力の音で楽しめる「BSC10」レビュー

$
0
0

Xperia Z2 Tablet用アクセサリーとして、本体を充電しながらでも、音楽も映画も迫力のある音で楽しむことができるBluetoothスピーカーが発表されました。



Bluetoothスピーカードック・BSC10のレビューをお届けします。



 

デジタルアンプS-Masterを搭載!コンパクトでも迫力の音「BSC10」


思っていたよりもコンパクト。と、いうのが初めて実機を見たときの印象でした。



Xperia Z2 Tablet用として、充電のみの機能を搭載した「卓上ホルダ・DK40」と、いうものがあるのですが、それとくらべても横幅が僅か30mmの差しかないと言うのにも納得です。










卓上フォルダ・DK40

置くだけで充電可能。フォトフレームのようにも使える


ソニーストア価格:3,200円+税


送料無料・2014/05/08 現在の価格



BSC10は、まさに手のひらサイズなスピーカーでした。


四角いデザインに加え使うにはACアダプターが必要など、持ち歩いて使うにはやや不向きな感じではあるのですが、部屋に置いて使う分にはコンパクト。これなら使う場所を限定することもなさそうです。


Xperia Z2 Tablet への充電はとてもカンタン。溝に合わせて乗せるだけ。



マグネットコネクタに、カチャとはめて、充電ランプの確認出来ればOKです。


今度はペアリングを行ってみます。



BSC10はBluetoothワイヤレススピーカー。


このスピーカーから音を出すには、まずペアリングという作業が必要になるのですが、Xperia Z2 Tablet とならお互いのNFCマークを合せるだけでその作業も完了。


ちなみに、ペアリングを解除するときも、NFCマークを合せるだけ。とってもカンタンに接続、切断が行えます。


最後になりましたが、肝心の音はどうなのでしょうか?展示されてあったXperia Z2 Tabletに楽曲がいくつか用意されてあったので聴いてみることにしました。



結論から書くと、コンパクトな本体からは想像も出来ないくらいパワフルな音にビックリ!これがS-Master効果なのか?5W+5W以上の迫力に感じますし、部屋で聴く分には十分でしょう。


もちろん、個人的な感想であるので、個人差はあるとは思うのですが、周囲が騒がしいショールームであっても、聴き取りやすく、これは最初になんとなくイメージしていたよりも良い印象を受けました。






今回は充電しながら音楽も映画も迫力の音で楽しめる「BSC10」レビューをお届けしました。










Bluetooth スピーカードッグ BSC10

高音質ステレオサウンドを堪能しながら、充電も可能


ソニーストア価格:15,000円+税


送料無料・2014/05/08 現在の価格





詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。


なお、Xperia Z2 Tablet の純正保護カバー・SCR12を装着したままでも、Bluetootth機能はもちろん充電機能もお使いになれます。












スタンドにもなる保護カバー「SCR12」レビュー

Xperia Z2 Tabletを持ち運ぶとき保護する目的もあり、鑑賞するときはスタンドにもなる。「スタンド機能付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー・SCR12」のレビューをお届けします。



この辺りはメーカー純正品同士の強味といったところでしょうか?Xperia Z2 Tabletの周辺機器はメーカー純正品で揃えたくなりますね。



 




Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー


当店ではXperia Z2 Tablet のレビュー記事を公開しています。












Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー

わずか約6.4mm、約426g。10インチ以上の液晶を保有するWi-Fiタブレット製品において「世界最薄・最軽量」というのは、ダテではありませんでした!





こちらの記事もあわせてご覧ください。


 




blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件







3684549.gif

 

コンデジ界に最強モデル現る!ソニー「DSC-RX100M3」発表!

$
0
0

コンパクトデジタルカメラの高画質路線を行く、ソニーのRXシリーズに新機種が登場しました!その名もDSC-RX100M3(マークスリー)。

従来のRX100シリーズの1.0型センサーに加え、DSC-RX100M2に近いコンパクトなボディサイズながらも、内蔵ビューファインダーも搭載しフラッシュも搭載してきました!

まさに最強という称号にふさわしい。そんなスペックのコンパクトデジタルカメラが登場です!!

思わず興奮!「DSC-RX100M3」驚異のスペック!

ソニーはまたしても、スゴイカメラを作ってきました!!

重さ約290gの本体で、横幅はおおよそ10センチ程度。このコンパクトなボディの中に、様々な機能が盛り込まれました!

例えば電子ビューファインダー。

なんと、使いたい時だけに使えるポップアップ式を採用です。これならファインダー搭載カメラ独特の、出っ張りもなくスムーズな元運びが可能です。

フラッシュも同様に使用する時だけポップアップする仕組み。

現在のコンパクトデジタルカメラの王道デザインと言えば、フラットで四角形。DSC-RX100M3は、その王道とも言えるデザインで、ファインダーやフラッシュを搭載してきました。これは、本当にすごくて素晴らしいことだと思います。

ちなみに大きさは、ファインダーなしのDSC-RX100M2と比べてもほぼ同じ。奥行きがわずか約2cmほど多めにあって、重さも約9g、DSC-RX100M3の方が重い程度。

もちろんDSC-RX100M2で好評だった、自分撮りが可能な180度回転するチルトモニターも搭載。

コンパクトなボディに欲しい機能をギュギュと詰めこんだDSC-RX100M3は、ものすごく魅力のあるデジタルカメラに仕上がっているようです。

 

1.0型センサー搭載。高画質でボケ味も演出

DSC-RX100シリーズと言えば、コンパクトデジタルカメラの中でも珍しい、大きな1.0型センサーを搭載しているところ。もちろん、今回のDSC-RX100M3でも1.0型センサーを搭載してきました。

1.0型センサーは記録する面積がとても広く、多くのコンパクトデジタルカメラに採用されている小さなセンサーと違って、そのぶんだけ高画質に写せるというメリットがあるほか、背景のボケ味を活かした撮影も可能だったりします。

カメラ本体はコンパクト。だけど、写りは一眼画質。これはホントたまりませんね。画素数も2010万画素と必要十分です。

専用に設計された高度非球面レンズなど、明るいカールツアイスレンズの良さと相まって、あらゆる被写体に対し高画質に記録してくれることでしょう。

また、DSC-RX100M3は望遠端にしたときでもF値が2.8と明るくて、しかも、近接撮影も得意になりました。レンズ先端から30cmまで近寄って撮影することが出来ます。これはDSC-RX100M2と比較しても、撮影距離が25cmも短くなっていて、撮影に幅が出ていることを意味します。

また、先進の動画機能も搭載。スチルカメラとしてのカメラだけでなく、動画撮りにも強い機能が満載です。これも見逃せない機能ですね。

 

純正アクセサリーにも注目!

ソニーのカメラと言えば、メーカー純正アクセサリーの出来の良さにも注目です。

RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース・LCJ-RXF

DSC-RX100M3と同時に発表された、専用ジャケットケース「LCJ-RXF」は見た目にもオシャレで実用的。

ボディジャケットを装着したままでも三脚への取り付けが可能になっています。カメラを保護しながら、オシャレな気分も味わえるのも良いですよね。

ジャケットケース・LCJ-RXF

RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース

ソニーストア価格:7,630円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

 

手にフィットする形状アタッチメントグリップ・AG-R2

専用ジャケットケースとの併用は出来ないのですが、アタッチメントグリップにも注目です。

こちらはフラットなデザインであるRX100M3を持ちやすくするためのアクセサリーで、両面テープでカメラにポン付け。一眼カメラのグリップ部分に採用されている「エストラマー素材」なので、DSC-RX100M3の質感を損なうこともありません。

専用ジャケットケースを使用されない方には、このアタッチメントグリップ、オススメですよ。

アタッチメントグリップ・AG-R2

RX100III・RX100II・RX100に装着できるアタッチメントグリップ

ソニーストア価格:1,380円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

 


今回は、ソニーRXシリーズの新機種として発表された、DSC-RX100M3(マークスリー)の紹介をさせていただきました。

デジタルスチルカメラ DSC-RX100M3

コンパクトボディはそのままに、新開発24mmの明るい大口径レンズと高精細有機ELファインダーを搭載。大型1.0型センサーのハイエンドコンパクト

ソニーストア価格:88,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

コンパクトなボディに電子ビューファインダーを搭載し、かつ、大型センサーで写りも一眼画質。とにかくすごいカメラをソニーは作ってきました。

これは速く実機を触りたいところ。発売予定日は5月30日。もう、ワクワクが止まりません!

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

AF・連写・描写力が大幅進化!「α77II」発表!

$
0
0

AマウントでAPS-Cセンサーを搭載したαのフラッグシップモデルとして「α77II」がついに発表!

α77IIとは、読んで字の如くα77の後継にあたるモデル。

しかし、その中身はというと「II」と解釈するべきか、それとも「新」と解釈するべきか迷うほど、α77と比べると、α77IIは大きく、格段に進化を遂げていました。

特にAF性能に関しては、α史上最も優秀であることは間違いなさそうで、連写能力もバッファーも大幅にパワーアップ。

APS-Cセンサー搭載機は望遠撮影に有利なことから、鉄道や飛行機、スポーツなど、動きモノを撮影する方には、もってこいなカメラに仕上がっているようです。

世界最多79点測距点のAFセンサーを搭載!

α77IIのために、世界最多と言われる79点の測距点数を誇る位相差AFセンサーを新開発。広範囲かつ高密度なAFエリアで被写体を面で捉えることによりα77IIは、卓越した捕捉性能を実現出来たのだとか。

画面上の40%以上をカバーをするAF測距点を見ると、その説明もなるほど納得。

しかも、使用頻度の高い中央部には15点のクロスセンサーを採用するなど、α77IIは、動体撮影にはとにかくこだわった。と、いうところが、ハッキリとわかります。

連写性能も大きくパワーアップしており、最高約12コマ/秒を実現。

バッファーも大幅にパワーアップしていて、連続撮影時ならファインで75枚撮影可能。RAW+JPEGでも26枚と、今までのαと比べても息切れの心配もなく、これなら安心してシャッターを切ることが出来そうですね。

α77IIを使い始めると、もうα77には戻れないかも知れませんね。

また、このAFセンサーは動画撮影時においても有利なのは言うまでもありません。

 

ギャップレスオンチップレンズ構造で隅々まで緻密に描写

α77IIはレンズから入射する光を最大限にイメージセンサーに取り込むため、隣接する画素間のギャップを最小限に抑える「ギャップレスオンチップレンズ構造」を採用しました。

「ギャップレスオンチップレンズ構造」とは、すでにα7Rなどでも採用されており、その効果はすでに実証ずみ。効果として、とてもハイクオリティな写真が写せそうです。

また、高感度撮影も強くなっているみたいで、常用ISO感度100-25600も魅力。

先代モデルにあたる、α77では感度を上げると、どうしてもノイジーになりがちだったところも大きく改善されてるのでは?と期待がかかります。

有効画素数は約2430万画素。これも必要十分なスペックだと思います。

 

3軸チルト液晶モニターで、あらゆるアングル撮影が便利に!

マグネシウム合金による軽量かつ堅牢性に優れたボディは、厳しい環境化でも使える防塵・防滴設計。それでいて3軸のチルト液晶モニターだと言うのですから、αとはつくづく面白いカメラだなぁ。と、思います。

3軸チルト液晶モニターはあらゆるアングルにおいて撮影が便利になります。

横位置でのハイアングルやローアングルはもちろん、縦位置でも可能。1度使い出すと、付いてない他のカメラには戻れない、デメリットを感じるほど。

α77IIも、α7Rやα99などと同様、多くのボタンを自分なりにカスタマイズ設定することが可能です。

アングルフリーに加え、ボタンカスタマイズまで出来てしまうα77IIは、意のままに扱えるそんなカメラとも言えるのではないでしょうか?


今回は新製品として発表された、α77IIの紹介をさせていただきました。

たいへんざっくりした内容ですので、申し訳ありません、何せカタログを見たままで書いていますので、こんな感じになってしまいました。詳しくはメーカーのリンク先でもご確認頂けたらと思います。

そんなα77IIはボディのみと、F2.8通しの標準ズームレンズがセットになった2ラインアップで販売をします。

デジタル一眼カメラ α77II ボディILCA-77M2

フォトグラファーの要求に応えるカメラ

ソニーストア価格:135,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

 

デジタル一眼カメラ α77II ズームレンズキット ILCA-77M2Q

キットレンズ:DT 16-50mm F2.8 SSMがセットになっています。

ソニーストア価格:190,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

ズームレンズキットにセットされているDT 16-50mm F2.8 SSMこと「SAL1650」は、F2.8通しと明るいレンズのため、これからα・Aマントを始める方には最適ですよ。

ちなみに私もα77では愛用しています。思いの外寄れるのも便利でレビュー用のブツ撮りなんかは、ほとんどこのレンズを使用しています。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

ISO感度「409600」圧倒的な高感度撮影が可能「α7S」発表!

$
0
0

話題のα7シリーズの機能特化モデル。「α7S」がついに発表されました!

α7Sは、最高ISO感度「409600」で、圧倒的高感度撮影を可能にし、フルサイズセンサーで4Kの動画出力が可能など、特定機能を超特化モデルです。

 

超高感度撮影可能にしたセンサー

ISO感度、409600・・・よんじゅうまん、きゅうせんせんろっぴゃく!!

海外で発表された時、このISO感度の数値に物凄く驚いたものですが、ついに6月20日発売です!!

α7Sのセンサーは、35mmフルサイズながらも有効画素数は1220万画素。イメージセンサーの画素ピッチを拡張させ、1画素あたりの集光率を大幅に拡大した結果、この超高感度撮影が可能になったのだとか。

もちろん技術的にはもっと複雑なものがあるのですが、超高感度撮影が可能になったことで、夜間撮影を始め、真っ暗闇で行動する動物の生態を撮影したりとか、表現の出来る世界が確実に広がりました。

私が想像するところでは、時速100キロくらいで走る列車を側面からピタリと止めれるのかな?とか、思ったりするのですが、どうなんでしょう。

どうしても鉄道撮り目線で考えてしまうのですが、夜の列車撮影と言えば正面から街明かりを利用してISO感度を上げて撮影したり、流し撮りなどが定番でした。

しかし、このα7Sを使えば、今までの常識ではありえない写真が撮れるのでは?と、想像するだけで思わず身震い。

海外で発表されたとき、とんでもない価格だったので、導入は考えてもみなかったのですが、フタを開ければソニーストアでの販売価格が23万円+税と、個人的にも買えないこともない価格です。

うーん・・・こ、これは欲しいかも!?

 

世界初フルサイズセンサーで4K出力

α7Sは、世界初35mmフルサイズセンサーで画素加算することなく、全画素情報読み出しでのフルHDおよび4Kの動画出力を実現しました。

フルサイズセンサーで4K出力?!すごい!!って思ったのですが、α7Sだけでは4kの動画記録は出来ないと注釈あり。

どうやら4Kレコーダーが別途必要らしく、α7SのHDMI出力から4Kレコーダーに接続して映像を記録するとのこと。

現在はソニーからは4Kレコーダーが出ていませんのでサードパーティーのものを使用して記録するということになるようですが、出来たら同じメーカー通しで使いたいものです。ソニーさん製品化、どうぞよろしくお願いします。

またα7Sは、プロのこだわりに応える動画撮影機能も搭載。

カメラ本体で映像のトーンを調整できるピクチャープロファイルや、最大5倍のスローモーション撮影を可能にするハイフレームレート(120fps)搭載するなど、動画撮影にも機能特化モデルらしい機能が満載です。


α7Sは、超高感度や動画撮影などの機能があまりにも特化し過ぎてて、使用するユーザーは限定されるとは思うのですが、α7発売以降のソニーのデジタルカメラの躍進を大きく感じることの出来るカメラです。

デジタル一眼カメラα7S(ILCE-7S)

圧倒的な高感度で新しい撮影体験を。

ソニーストア価格:230,000円+税

送料無料・2014/05/17現在の価格


今までの常識にとらわれない写真・映像表現をすることが可能にするα7S。今から発売が楽しみですね。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

究極のコンデジでした!「DSC-RX100M3」見てきた!

$
0
0

コンパクトなボディにポップアップファインダーを搭載。注目のソニー・サイバーショット「DSC-RX100M3」を見てきました!

DSC-RX100シリーズと言えば、高画質コンパクトデジタルカメラのパイオニア的存在とも言える人気のシリーズなのですが、マーク3になってさらに進化!

コンパクトなボディに収まったポップアップファインダーを見たときは、「おぉ!」って、もうそれだけで、かなり感動しました!それでは、見ていきましょう。

※ソニーストア大阪さんで許可を得て撮影しています。

サイズそのまま!「DSC-RX100M3」見てきました!

外見は、RX100シリーズの最初のモデル「DSC-RX100」と似たデザイン。マーク2と言われるDSC-RX100M2と違って、天面部分がフラットになったから、よりそう思ったのかも。

この写真をパッと見ただけでは、DSC-RX100との見分けがつかないかも知れませんが、間違いなくこれがDSC-RX100M3。パッと見はコンパクトデジタルカメラ。

レンズ交換式一眼でも採用される1インチセンサーを搭載し、かつビューファインダーまで搭載(内蔵)してるって、ホント驚きですよね。

金属外装による質感の良さ、小ぶりながらもズッシリ来る感じも、今までのRX100シリーズ同様。しかしながら、マーク2と比べても約9gの重量増というのは持ち比べてみても、まったく感じませんでした。

それでは、まずDSC-RX100M3のウリの部分であるポップアップするファインダーからチェックしていきましょう。

本体左側面に、ファインダーと書かれたスイッチがあるので、ここをプッシュ!

すると、ファインダーがポップアップ!それと同時にカメラの電源もON!どうやらファインダーをポップアップすると、カメラの電源も入るようになっているようです。

これは当たり前のようだけど、気が利いた便利機能だと思いました。

最後にポップアップしたファインダーの内側部分を手前に引き出せば、ファインダーでの撮影準備完了です。

時間にしてほんのわずかで、セッティングは完了します。視度調整機能もわかりやすい位置に用意されているのも好印象ですよね。

いよいよ、このファインダーを実際に覗いてみることにします。

実はわたし、実機を見るまではこのファインダーが果たして実用的なのか?はたまた、おまけ的なのか?全くわからなかったのですが、正直驚きました。・・・す、すごく見やすいです!

私は普段からメガネを着用しているのですが、そんな私でも十分使えます。ショールームですので、太陽光が降り注ぐ、屋外に出たときはどうなのか未知数ではあるのですが、たぶん明るさは十分なよう。

そんな心配よりも、明るいレンズと24mm広角の広がる世界は、これだけでもたいへん気持ちのイイものでした。

鼻の頭が背面ディスプレイについてしまうのが、唯一の欠点かも知れませんが、そんなものチャチャっとクロスで拭けばOK。それ以上に、こんなにコンパクトな本体に、こんなに見やすいファインダーを搭載したソニーさんに思わず拍手。これはすごく実用的です!

一眼などのレンズ交換式では見慣れたファインダーも、コンデジのファインダーって、なんだか新鮮。でも、これはホント素晴らしいですよ。

ちなみにファインダー部分にはセンサーが用意されてあって、顔(目)を近づけるとファインダーがオンで、背面モニターはオフになる仕組みとなっていました。

チルト液晶も、マーク2より引き出しやすくなっているとおもったら、モニターの左横には小さなツメが用意。

きっと、DSC-RX100M2ユーザーからも、モニターが引き出しにくいなどの改善要求があったのではないでしょうか?その辺りはきちんと改善されているようで、大きすぎないツメ(=カバンの中で引っかかりにくい)に、確実な進化を見た感じです。

背面モニターも相変らず見やすくて、写りも1インチセンサーならではのボケ味が味わえました。

あと、最終仕様ではないため、製品版との評価は今の段階では出来ないところもあるのですが、AFはDSC-RX100M2と同様。起動などのレスポンスも同様のように思えました。

ただし、望遠端での撮影距離はDSC-RX100M2と比べても、25cm短くなっているので、これは単純に便利。

広角側が24mmから使え、望遠端での撮影距離が近づいた。と、いうだけでも、DSC-RX100ユーザーの方はもちろん、DSC-RX100M2ユーザーの方にも、十分買い替えをオススメ出来る要素と言えるかも。

ポップアップファインダー搭載に加え、DSC-RX100M3にはセールスポイントがいっぱい。ソニーさんは、本当に素晴らしいデジタルカメラを作ったものだと思いました。

 


今回は、DSC-RX100M3を見てきた記事を書かせて頂きましたが、このカメラ、個人的にも、ものすごく気に入ってしまいました。正直言ってこのカメラ1日でも早く欲しいです。

デジタルスチルカメラ DSC-RX100M3

コンパクトボディはそのままに、新開発24mmの明るい大口径レンズと高精細有機ELファインダーを搭載。大型1.0型センサーのハイエンドコンパクト

ソニーストア価格:88,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


普段使いはもちろん、旅行などの記念になる撮影も無難にこなし、仕事などでも十分使えそう。

そもそもRX100シリーズ自体のデキが良いだけに、正当進化したDSC-RX100M2が、もう究極の1台だと思っていたのですが、マーク3でまさかのファインダーを搭載(内蔵)。

DSC-RX100M3こそが究極の1台!まさに最強コンデジ!私の心の中は、もうすでにこのカメラをもって、早く旅に出掛けたい気分なっています。


純正アクセサリーにも注目!

ソニーのカメラと言えば、メーカー純正アクセサリーの出来の良さにも注目です。

RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース・LCJ-RXF

DSC-RX100M3と同時に発表された、専用ジャケットケース「LCJ-RXF」は見た目にもオシャレで実用的。

ボディジャケットを装着したままでも三脚への取り付けが可能になっています。カメラを保護しながら、オシャレな気分も味わえるのも良いですよね。

ジャケットケース・LCJ-RXF

RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース

ソニーストア価格:7,630円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


 

手にフィットする形状アタッチメントグリップ・AG-R2

専用ジャケットケースとの併用は出来ないのですが、アタッチメントグリップにも注目です。

こちらはフラットなデザインであるRX100M3を持ちやすくするためのアクセサリーで、両面テープでカメラにポン付け。一眼カメラのグリップ部分に採用されている「エストラマー素材」なので、DSC-RX100M3の質感を損なうこともありません。

専用ジャケットケースを使用されない方には、このアタッチメントグリップ、オススメですよ。

アタッチメントグリップ・AG-R2

RX100III・RX100II・RX100に装着できるアタッチメントグリップ

ソニーストア価格:1,380円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

ソニー4K試験放送対応のCSデジタル放送チューナー開発のお知らせ

$
0
0

ここ数日4K試験放送の情報がメディア等で多く飛び交っていますが、ソニーでも本日、4K試験放送対応のCSデジタル放送チューナーについてお知らせがありました。

ソニーでは、現在4K試験放送対応の124/128度CSデジタル放送用チューナーを開発中。「今秋の発売をめどに」発売を予定、基本仕様はおおよそきまっているとのことでした。

え?秋?!

昨日ニュースのあった一部のメーカーよりも、かなり遅い感じもしますが、今秋目処のようです。

その開発中、4K試験放送対応する124/128度CSデジタル放送用チューナー基本仕様は以下のとおりです。

・124/128度CSデジタル放送用チューナー(スカパー!プレミアムサービス用)ならびにH.265/HEVCデコーダーを内蔵、NexTV-Fがスカパー!Ch.502で実施する4K試験放送「Channel 4K」の受信が可能。
・HDMIバージョン2.0準拠 4K/60p信号伝送対応、著作権保護規格のHDCP 2.2に準拠
・外付けHDD対応で、4K試験放送コンテンツを4K画質で録画可能(録画禁止のコンテンツを除く)
・XAVC Sデコーダー内蔵、外付けHDDにソニーの4K ハンディカムで記録した映像の保存・再生が可能

 

 

4K試験放送の視聴は、4KBRAVIA単体では視聴不可

なお、基本的な情報になるのですが、現在発売中、もしくは過去に発売された4K対応BRAVIA単体では試験放送が始まったとしても視聴することは出来ません。

あくまでも、NexTV-F受信機仕様に基づく4K試験放送を受信できる、今回発表のあったようなチューナーなどがないと、4K試験放送の視聴はできません。

また、4K対応機種は製品ごとにソフトアップデートが必要であったりしますので、チューナーが発売されるその前にまずは予習をしておきたいところです。(※リンク先参考)

それにしても、まだ開発中とは言え、今回のプレスはあまり中の見える案内ではないですね。各社から発表されたから、ソニーも。って、感じが否めません。

例えば、秋まで待てないから、先に発売される他のメーカーのチューナーとはつなげられるの?とか、待っているだけの、メリットトはあるの?とか、わからないことが結構多い。

とは言え、ここに来て4K試験放送に関してはかなり話題になっています。4K対応BRAVIAをお持ちの方や今検討中の方にとっては、無視の出来ない情報なのではないでしょうか?当店としても、何か新しい情報あればお伝えしたいと思っています。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


RX100M3をオシャレに持ち歩こう!ジャケットケース・LCJ-RXF

$
0
0

DSC-RX100M3を始めとするRX100シリーズをオシャレに演出しながらも、きっちりと保護。

今回は、ジャケットケース「LCJ-RXF」のレビューをお届けします。

ジャケットケース「LCJ-RXF」は本革風の質感の良さに加え、デザインもオシャレ。

カメラにボディケースを装着したままでも、USBケーブルの接続や、三脚への取り付けが可能と、気の利いたところがある安心のメーカー純正らしさにも注目です。

※写真はソニーストア大阪さんで許可を得て撮影したものを使用しています。

 

安心の純正仕上げ!保護・オシャレに加え、気の利いた機能満載!

せっかくの思いで購入したデジタルカメラ。使うからには保護もしたいし、オシャレに持ち歩きたい!

そんな方も多いのではないでしょうか?

今回紹介するDSC-RX100シリーズ用のジャケットケース「LCJ-RXF」は、まさにそんな期待に応えるケース。

オシャレできて保護機能もバッチリです!

それでは、まず素材感から注目していきましょう。

材質はポリウレタンを使用しました。ぱっと見は本革のようで、低価格なものにありがちな安っぽさなどは一切ありません。

本革とくらべても、あの独特の匂いもないし、嵩張り感もありません。むしろ、こちらの素材の方がカジュアルで軽快に持ち運びたい、DSC-RX100シリーズのキャラクターに合っているのでは?と、思いましたよ。

ステッチも丁寧に縫い込んであり、見た目にもオシャレです。そしてケースの内側は、やわらなかな布が貼られており、カメラ本体をやさしく包んでくれる、そんな仕様になっていました。

 

ジャケットケース「LCJ-RXF」は3点セット

このジャケットケース「LCJ-RXF」はボディケース、カバー、ショルダーストラップの3点セットで構成されています。

もちろんボディケースだけでの単体使用も可能です。

今日は近所に写真散歩へ行くだけだから、カバーを装着するほどではない。って、時もあると思うのですが、その場合は、ボディケース+ショルダーストラップだけを使う。って、いう使い方で良いかも。

そのシーンやロケーションに応じて必要なものだけを装着して使えるのは、結構便利ですよね。

三脚もUSBケーブルもジャケットケース付けたままで可能。

ソニーが専用アクセサリーとして、出してくるものは「さすがメーカー純正品」と、思うところがたくさんあって、そのほとんどが、使う人のことを考えて設計されているということ。

今回紹介しているジャケットケースも、そんな「さすがメーカー純正」な仕上がりでした。

例えばジャケットケースの底面に配置された三脚穴。この部分はジャケットケースの止め具でもあるのですが、三脚穴としても使用可能になっています。

また、USB充電をする本体を配慮して、USBケーブルもジャケットケースを付けたままでも接続可能。

この手のケースって、オシャレで保護機能も高いんだけど、なにかと面倒ということがあったりするのですが、このケースはそんな煩わしさを極力排除。

画像の転送は本体側にてWi-Fiで可能ですから、使い方によっては、ジャケットケースを一切外さず、ず~っと使うことも出来るのです。

こんな感じでさすがメーカー純正品。そう思わせる、そんなアクセサリーに仕上がっていました。


今回は RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース・LCJ-RXFのレビューをお届けしました。

ジャケットケース・LCJ-RXF

RX100III・RX100II・RX100で使用できるジャケットケース

ソニーストア価格:7,630円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


購入の際、この記事を参考にして頂けたら幸いです。詳細につきましてはリンク先も参考になさってください。

なお、このジャケットケースはアタッチメントメントグリップ「AG-R2」と併用してお使いになることは出来ません。ご注文の際はご注意ください。また、当店ではモニター保護にPCK-LM15を推奨しています。

モニター保護セミハードシート・PCK-LM15

指紋が付きにくく、モニター画面をキズや汚れから守る、セミハードタイプのモニター保護シート

ソニーストア価格:1,410円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


ジャケットケースと併せてお使い頂ければ、より保護機能がアップしますのでこちらはオススメです。モニターに傷が付いて仕まうその前に、ちゃちゃっと付けてしまいたいものです。

DSC-RX1 レビュー『モニター保護シート・PCK-LM15』貼ってみました。

http://satouchi.com/sonypro/cyber-shot/pck-lm15_review_rx1.html

本体は違いますが、関連記事もどうぞ。

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

確実な進化を感じた!「α77II」見てきました!

$
0
0

最近、個人的にα7Rやα99など、フルサイズセンサー搭載カメラを中心にした撮影に行っているのですが、まだまだAPS-Cセンサーを搭載したカメラも捨てたモノじゃないな。と、思わせるものがソニーから続々登場しています。

例えばα6000。コンパクトなミラレースながらも高速AFに軽快な連写機能は、価格を超えた素晴らしい存在ですし、このたび発表されたα77IIも、α77で問題視された部分を改善し、さらに進化をさせたもののようで、これには興味もわくというものです。

そんな中、早速α77IIを見て来たのですが、サイトから伝わってくる情報どおり、相当な進化を感じましたよ!

α77II・・・かなり良いです。

※写真はソニーストア大阪さんで許可を得て撮影したものを使用しています。

全てにおいて進化したAマウント・APS-Cのフラッグシップ。

見た感じはα77とあまり変らないようなデザインのα77II。しかし、よ~く見ると、モードダイヤルあたりに、α99らしさもあるようで、外見上の違いもそれなりにあるようです。

そんなα77IIは、ズームレンズキットである「DT16-50mmF2.8」が装着されて置かれてありました。

実はこのズームレンズ「DT16-50mmF2.8」はわたくし「大」のお気に入り。やや口径が大きいもののF2.8をズーム全域で使え、とっても静か。そして案外近寄って写せるので、いろんなシーンで大活躍なのです。

と、レンズのことは今回は置いといて、α77IIをさわっていきましょう。

まずは実機を動作させてみて感じたことは、各操作性のレスポンスが良くなっていることでした。

まだ、発売前の製品のため、最終仕様ではないのかも知れませんが、あきらかにモッサリした動作のα77よりも上。もちろん、何倍とかいう表現は出来なくて、感覚的な例えでしか出来ないのですが、これなら良い感じと言えるでしょう。

そして明らかなのは79点となった、AFポイントの数の多さ。AFもシュッシュッと、素早く合焦してくれて、マルチAFで使用してもアルゴリズムが良くなっているうようで、ほぼ意図する感じで写せました。

また、αの欠点とも言えるバッファー不足も、うたわれているとおりで、ガンガン記録していけるのも確認できましたよ。

それと。ファインダーも良くなっているようです。

明るくなって広くもなった感じ・・・なのですが、AFの速さや正確さ、バッファーが増えガンガン記録していけるさまに、かなり嬉しくなってしまったので、ファインダーに関してはレポートを残すの忘れてしまいました。

ごめんなさい。なのですが、恐らくファインダーも相当な進化をしていると思われます。(汗)

あと、操作していて気付いたのですが、背面ボタンにも進化を感じました。α77では全部が同じ凸(でこ)ボタンだったのですが、α77IIになって凸と凹(ぼこ)がちゃんと用意されています!

これは嬉しい。

α77がデビューしたときに、ボタンが多いカメラなだけに、ファンダー操作になると、なんのボタンを押しているのか感覚的に解りづらい!なんて、ちょっと辛口に書いたものですが、その意見が反映された感じ。

こう言った細かな進化って、すごく重要だと思います。結局撮影というのは、どれだけ「自分の道具に出来るか?」って、ことだと思うので、α77IIはそういった意味でも、進化を感じました。

ファインダーを覗いた瞬間から心地よく、AFも速くなり、連続で写していても、途中で息切れしない。感覚的に解りやすくなった操作性に加え、ボタンカスタマイズも最近のαらしく、かなりの項目が設定可能になりました。

まだ、写りの面では未知数ですが、α77ユーザーの方が買い換えを検討されているのであれば、α77IIは間違いなく”買い”だと思います。発売日は2014年6月6日。私はその日をすごく楽しみにしています。


今回はα77IIを見て触ってきた記事を書かせていただきました。

記事文中にも書きましたが、まだ発売前の製品なだけに、肝心の写りの部分では未知数なところがまだあるα77IIですが、これならマーク2である「II」でなくても良かったのでは?新機種でも良かったのでは?と思いました。

それだけ2桁の「7」という数字にこだわっているのかも知れませんが、かなりの進化が見られるだけに、2代目となるα77IIは、個人的にもとっても、楽しみな1台になりました。

デジタル一眼カメラ α77II ボディILCA-77M2

フォトグラファーの要求に応えるカメラ

ソニーストア価格:135,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格

 

デジタル一眼カメラ α77II ズームレンズキット ILCA-77M2Q

キットレンズ:DT 16-50mm F2.8 SSMがセットになっています。

ソニーストア価格:190,000円+税

送料無料・2014/05/16 現在の価格


なお、製品の仕様など詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

DSC-RX100M2でお気楽フォト散歩「都電荒川線」

$
0
0

新製品として発表された「α77 II」のスペシャルセミナーを見に、先週の土曜日ソニーストア銀座まで行ってきました!

だって、あの鉄道カメラ界のカリスマ、中井精也さんが「α77II」についてアツク語るというのですから、これはファンでかつカメラ好きでかつ、ソニーショップ店員であれば、絶対行かねばー!と、いうところでしょう。

内容は、もちろん最高でした!ハッキリ言って洗脳されました!もう買いそうです!カメラの魅力を語る以外にも、中井さんらしく爆笑ポイントがたくさんあって、あっという間に楽しい時間は過ぎて行きました。

さて、ブログの内容はここからは本題です。東京到着後ですが、セミナー開始まで少し時間があったので、都電荒川線に立ち寄ってきました。と、いうのが今回のお話。

重い機材は一切持って行かず、お手軽なDSC-RX100M2だけで写してきたのですが、こういったユルい感じも、たまにはいいですよね。まさにお気楽写真散歩でした。

DSC-RX100M2で行く、お気楽フォト散歩

出発は王子駅前から。

ラッキーなのか?トップナンバーと思われる黄色い車両がやってきましたよ。

乗り込むと、さらにラッキーなことに一番前の座席をゲット!

そこからロケハンの開始。沿線で、よさげな場所を探して、下車をすることに。ただし、時間はあると言っても1時間程度。

運転席に目をやると、なんともユルいマスコンカバーを発見♪

まるでネコの手を掴んでいるようですねぇ。

そうそう!DSC-RX100M2って、シャッター音がほぼないに等しい。

なので、こういった車内での撮影には大変役に立ちます。

わずか数駅しか乗っていませんが、沿線に咲いているバラがとても気になったので、荒川車庫前駅で下車。

黄色い車両とも、ここでお別れです。

さて、いよいよ撮影の開始。

取りあえずバラと絡めてパチリ。

・・・うーん、まずまず。と、言うか、ありきたりな感じですね。仕上がりに私らしさがない!(何の基準をもってだ?)

そこで思いつきました!

DSC-RX100M2を始め、ソニーのサイバーショットやαには、出来上がり写真を面白く加工してくれる機能がたくさん用意されています。そういう機能を、こういった機会に試してみようと思いついたのです!

そして、写したのがこちら。

こ、これ!すごく良いでしょ~ まるで、どこぞで売っているような、ポストカードのような素敵な仕上がり。

イラスト調という機能を使っています。

もちろん、良いカットを撮るためにはある程度の粘りも必要であって、実は30分ほど、この場所で同じようなアングルで何度も何度も写しては、「うーん」とか、「これは♪」とか、一喜一憂していたのは、ここだけの話。

その中から、お気に入りを選んでお見せしています。

でも、沿線にお花がたくさんあると絵になりますよね。感謝感謝です。

また、緑の生け垣も美しくて・・・

こんな感じで望遠ズームを利用し写してみました。

♪ みどりの中を、走り抜けてゆく、あらかわとでん~ ♪みたいな・・・

見えてますか~?!左上に電車、走ってますよ(汗)

この場所、時間帯によっては、もっと綺麗なモノが写せるかも知れません。

これは次回試してみたい!けど・・・ちょっと遠い。

センサーが大きいと、このように前ぼかしでも写せますから、これも良いアクセントになりますね。

最後は都電おもいで広場にてパチリ。1時間弱の気楽写真散歩も終了です。

このあとはソニーストア銀座に向かいます。

最近有楽町にオープンしたっぽい、新幹線Cafe(ウソ)にも立ち寄らず。

ガッツリとセミナーを楽しんで、α77やDSC-RX100M3、α7Sなどの実機にも触れ、有意義な時間を過ごしました。

やべー・・・α77II買ってしまいそうです。

さて、ここ最近、私とカメラと言えばα7Rやα99を持って、どこかに出掛けることがほとんどだったのですが、久々に使ったDSC-RX100M2も、かなり良いカメラだということを再認識しました。

気楽で便利なんだけど、すごくキレイに写せます。ぶっちゃけ・・・もうこれでイイやん。なんて、思ったりも。

DSC-RX100M3も良いけど、DSC-RX100M2も改めて名機だと思いました。


デジタルスチルカメラ DSC-RX100M2

暗所撮影が美しく進化した、ハイエンドコンパクト

ソニーストア価格:66,648円+税

送料無料・2014/05/26 現在の価格


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

Xperia Z2 Tablet 専用ケースで、大人カッコ良く持ち運ぼう!

$
0
0

世界最薄・最軽量10インチタブレット「Xperia Z2 Tablet」を、大人っぽく、そしてカッコ良く、持ち運べるケースが2種類、ソニーの直販サイト・ソニーストアで用意されています。

品質の高い国産牛革レザーを使用した人気ブランド“fico prodotto di GANZO”と、ソニーストアのコラボによって生まれた「Xperia Z2 Tablet」専用ケースを紹介しましょう。

※写真はソニーストア大阪さんで許可を得て撮影したものを使用しています。

 

fico prodotto di GANZO製 スリーブケース

まず紹介するのは、fico prodotto di GANZO製 スリーブケース。

型番で言うところの「CC-GANZO/CS2」というもの。

素材には、国産牛革エンボスレザーを使用しました。

牛革に上品で細やかなエンボスを施した表面は、皮脂や傷等に強く、独特の光沢が愉しめると書かれているとおり、とても質感の高い仕上がりになっていましたよ。

また、Xperia Z2 Tabletの専用ケースらしく、とても薄く作られているのがわかります。

そう!Xperia Z2 Tabletのウリである薄さをスポイルすることなく、カバンの中に入れてもスッと収まり、手に持ってもしっくりくる。本革なのに、この薄さとこの軽さは、なんとも魅力です。

どこかに持ち運ぶときはもちろん、家の中で使わないときでも、このケースは便利。なんとケースに入れたままでも、USB充電が出来るようにもなっていました。

カラーバリエーションは、ブラックとネイビーの2色が用意。

似たような色味ではありますが、実際に見てみると雰囲気はかなり違います。ぜび、お好みの色をお選びください。

fico prodotto di GANZO製スリーブケースCC-GANZO/CS2

牛革に上品で細やかなエンボスを施し、皮脂や傷等に強く独特の光沢が愉しめる革を国内でなめしました。

ソニーストア価格:11,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格

 


fico prodotto di GANZO製 クラッチバック

続いて紹介するのが、fico prodotto di GANZO製 クラッチバック。

型番で言うところの「CC-GANZO/CS3」というもの。

素材には国産牛革ナチュラルレザーを使用し、牛革のもつ独特の風合いと柔らかさ。そして質感の高さがダイレクトに感じることが出来る、そんなバッグとなっていました。

実際にさわってみるとすぐにわかるのですが、しっかりと作られており、このケースは何年も使えそうな雰囲気が漂っています。

また、このバッグですが、二つ折りにしクラッチバッグとして使えることはもちろん、抜き手ハンドルとして使えばマチ無しトートバッグとしても使用できるのだとか。

こうして使えば、Xperia Z2 Tabletがスッポリ入り、A4サイズも収納可能。こうなると、「Xperia Z2 Tablet 専用」というよりは、汎用性の高さもありますね。

大きな開口部から中を覗くと、小物を入れて置くのに便利な内ポケットまでも用意されていました。これは便利そうです。

カラーはブラウンのみ。

fico prodotto di GANZO製 クラッチバックは、質感高く、汎用性も高く、何年も使えそう。先に紹介したスリーブケースとはまた違った魅力のある、そんなバッグとなっていました。

fico prodotto di GANZO製クラッチバッグ

二つ折りにしクラッチバッグとしてはもちろん、抜き手ハンドルとして使えばマチ無しトートバッグとしても使用できます。

ソニーストア価格:16,000円+税

送料無料・2014/05/08 現在の価格



今回は、Xperia Z2 Tabletを大人カッコ良く持ち運べる、ソニーストアにて限定販売中のケース2種をご案内させて頂きました。この記事が参考になれば幸いです。

また記事中にお伝えしていない、製品のより詳細につきましては、リンク先も参考になさってください。

 

Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー

当店ではXperia Z2 Tablet のレビュー記事を公開しています。

Xperia Z2 Tablet (Wi-Fiモデル)レビュー

わずか約6.4mm、約426g。10インチ以上の液晶を保有するWi-Fiタブレット製品において「世界最薄・最軽量」というのは、ダテではありませんでした!


こちらの記事もあわせてご覧ください。

 

blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

2014年春モデルもラインアップ!SONY VAIO まだ買えます!

$
0
0

VAIO一般モデル及び、VAIOオーナーメードモデルの受注が終了して、もう随分と時間が経ちました。

しかしながら、ソニーの直販サイト・ソニーストアでは、まだまだVAIOが販売中!って、この事実。

みなさまは、ご存じでしたでしょうか?

そして、気がついたらアウトレットモデルといわれる新品未開封の「型落ちモデル」だけではなく、なんと「最新の2014年モデルのVAIO Pro11/13」 なども、ラインアップされているではありませんか?!

たしかに選択肢はほぼなく、数も少ないようなのですが、「SONY」としての最終のモデルがまだ買えます。(2014年5月28日16:00現在)

2014年7月にVAIO株式会社がスタートするわけですが、そうなると「SONY 」としてのVAIOが買えるのも、最長で恐らくその時までと予想します。気になる方はぜひ、いまのうちに手に入れましょう。

 

VAIO レビュー記事を公開中!

当店では2014年春モデルを中心としてVAIOのレビュー記事を公開しています。

ソニーショップさとうち VAIOレビュー

ソニーショップ店員による VAIO徹底レビュー!各シリーズに詳しく書いていますのでぜひ参考になさってください!


以前に比べると、少し当店のホームページの雰囲気は変わりましたが、まだ記事はあります。ぜひ参考にしてください。

 


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

Viewing all 2011 articles
Browse latest View live