Quantcast
Channel: ソニーな、お店が大阪にあった|ソニーショップさとうち
Viewing all 2011 articles
Browse latest View live

型落ち品から安い!お買い得なVAIO2013年春モデル(2013年6月20日現在)

$
0
0

できるだけ安くVAIOが欲しい、手ごろな値段のパソコンがあれば嬉しいんだけど・・・そんな方におすすめしたいのが、前シーズンモデルのパソコンである「VAIO2013春モデル」。

Vaio_2013Spring_lineup06-top

前シーズンモデルの商品ということでとってもお得な価格になっていますが、商品としての性能が今モデルに比べて劣っているというわけではありません。仕事にプライベートに、ガンガンお使いいただけるVAIOが揃っていますよ。

最新機能にこだわらない、お値段重視!という方は、ぜひ前シーズンモデルである「2013年春モデル」もご検討ください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO 春モデルラインアップ│ パーソナルコンピューター

2013年6月20日現在、ソニー直販サイト「ソニーストア」で販売されている2013年春モデルは、以下の内容となります。

VAIO Sシリーズ

VAIO Sシリーズ13P

billboard_VS13_13p_b2c

VAIO Sシリーズ13Pは、オフィスでも、外出先でも、家でも活躍するマルチプレーヤーなモバイルパソコン。薄さと軽さを両立したボディに、デスクトップPCに負けないハイスペックなパーツを選んで搭載することが可能です。

最近のウルトラブックは、光学ドライブ非搭載のものが多いですが、まだまだ光学ドライブが必要となるお仕事の方もいらっしゃるんですよね。そういった方には、ドライブ搭載のVAIO Sシリーズ 13PはピッタリのPCです。

そのほか詳しい機能などは、当店が書いた徹底レビューをご覧ください。

VAIO Sシリーズ13P徹底レビュー - ソニーショップさとうち

img_S13P_10
スタイリッシュでロングバッテリー、高性能なモバイルノートPCをお探しの方にぴったり!

VAIO Sシリーズ13P SVS13A3AJ

洗練された、薄さ、軽さ、美しさ13.3型プレミアムモバイル
ソニーストア価格:119,800円(税込)
※送料無料
※2013/06/20現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

VAIO Tシリーズ

VAIO Tシリーズ15

billboard_VT13_15_b2c

光学ドライブ&タッチパネル搭載ながらも、モバイルに最適な「ウルトラブック」としての機能も併せ持つノートパソコンです。外出先もオフィスでの本格的なデスクワークでも大活躍する一台となっています。

液晶画面のサイズは15型ワイド。解像度はフルHD1980×1080の高密度液晶パネルを選択可能。エクセルやwebページなど、一度に多くの情報を表示させたい方におすすめです。

そのほか詳しい機能などは、当店が書いた徹底レビューをご覧ください。

 

VAIO Tシリーズ15徹底レビュー - ソニーショップさとうち

SVT15_review_0011
モバイルでもデスクワークでも大活躍。光学ドライブ&タッチパネル搭載のウルトラブック

VAIO Tシリーズ15 SVT1511AJ

家で、外出先でタッチで快適操作。高性能Ultrabook
ソニーストア価格:69,800円(税込)
※送料無料
※2013/06/20現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

 

VAIO Tシリーズ14

billboard_VT13_14_b2c

光学ドライブ&タッチパネル搭載ながらも、モバイルに最適な「ウルトラブック」としての機能も併せ持つノートパソコンです。外出先もオフィスでの本格的なデスクワークでも大活躍する一台となっています。

液晶画面のサイズは14型ワイド。モバイルに適した剛性も確保し気軽に持ち出せる、高性能なUltrabookです。フルフラットのボディは、書類などと一緒に持ち歩くのに最適です。

そのほか詳しい機能などは、当店が書いた徹底レビューをご覧ください。

VAIO Tシリーズ14徹底レビュー - ソニーショップさとうち

SVT14_review_002
モバイルでもデスクワークでも大活躍。光学ドライブ&タッチパネル搭載可能なウルトラブック

VAIO Tシリーズ14 SVT1412AJ

高品位なアルミニウムボディに堅牢性の高いシェルデザインを採用。
ソニーストア価格:70,800円(税込)
※送料無料
※2013/06/20現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

 

VAIO Tシリーズ13

billboard_VT13_13_b2c

13.3型のワイドディスプレイを搭載したTシリーズ13は、ホームでもビジネスでも使う場所を選ばないノートパソコン。 職場と自宅、職場から営業先へ・・・など、パソコンを持ち歩きたいと言う方にもオススメです。

 バッテリー内蔵のフルフラットデザインは、スッキリとしていてカバンに入れても嵩張りにくく、書類などと一緒に持ち歩くときの収まりもすごくいいんです。

そのほか詳しい機能などは、当店が書いた徹底レビューをご覧ください。

VAIO Tシリーズ13徹底レビュー - ソニーショップさとうち

SVT13_02_review_000
Windows 8搭載。モバイルノートPCをお探しの方にぴったり!タッチパネルで操作もらくらく

VAIO Tシリーズ13 SVT1313AJ

タッチパネルでもっと快適に 13.3型Ultrabook
ソニーストア価格:63,800円(税込)
※送料無料
※2013/06/20現在の価格
ソニーストアで詳細を見る
 

 

VAIO Tap 20

billboard_VJ22_b2c

こちらは、現行機種であるVAIO Tap20のひと型前ものモデル。

パソコンとしての機能などは、今シーズンモデルのものとほぼ同じ。選べるパーツなどが若干違いますが、こちらもほぼ同じ内容となっています。

そのほか詳しい機能などは、当店が書いた徹底レビューをご覧ください。

VAIO Tap20徹底レビュー- ソニーショップさとうち

使い方に合わせてスタイルがチェンジする 20型テーブルトップPC
タブレットとデスクトップパソコンを融合した新しいスタイルのVAIO。「1台2役」で大活躍

VAIO Tap 20 SVJ2022AJ

使い方に合わせてスタイルがチェンジする 20型テーブルトップPC
ソニーストア価格:88,800円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

以上、たいへんお買い得になっている2013年春モデルのご紹介でした。

ただし、こちらはいつ「販売終了」になってもおかしくない商品です。実際、在庫切れしているパーツもいくつか出ています。お客様の目的応じたパソコンがひょっとしたら安く手に入るかもしれない・・・くらいの気分で一度ご確認してみてはいかがでしょうか?

ひょっとしたら、型落ち品のVAIOが大変お得な価格で購入できるかもしれませんよ!

関連する記事

duo13-rewview004

VAIO Duo 13 徹底レビュー

pro13-rewview009

VAIO Pro 13 徹底レビュー

pro11-ewview002

VAIO Pro 11 徹底レビュー

reded-001

VAIO red edition(レッド エディション)がラインアップ!コダワリの職人塗装が美しい!...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


モバイルPCでも音がイイ!VAIO Pro 13 のスピーカーに注目!

$
0
0

モバイルノートPCの内蔵スピーカーはもう諦めた?そんな方にぜひ聞いていただきたいのが、VAIO Pro 13 本体に搭載された内蔵のスピーカーです。

pro13speaker_review001

以前の同型モデルと比べても、薄くなったVAIO Pro 13の本体。薄くなった分だけ、ふつうに考えると音が悪くなってしまいそうなものですが、驚くほどの音を出してくれるのです。

今回のVAIO Pro 13 レビューでは、モバイルPCなのに音がイイ!そんなVAIO Pro 13 のスピーカーについて注目していきましょう。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13の詳細について

音が良い!VAIO Pro 13 のスピーカーを動画でレビュー

VAIO Pro 13 のスピーカーの場所は、ヒンジの部分にありました。

pro13speaker_review002

ディスプレイとキーボードの間に見えるメッシュ状の位置にあるのがスピーカー。ディスプレイに反射するように設置されているのも、良い音につながっているようです。

それでは実際にどんな音を鳴らしてくれるのでしょうか?!

その様子をビデオで撮影してみましたので、ぜひ聞いてみてください!

楽曲は、VAIO Pro 13 の中にサンプルとして収録されている曲なのですが、モバイルパソコンらしからぬ音の良さに驚かれた方もおられるのではないでしょうか?

ちなみに音量レベルは70程度。

NFC対応のBluetoothスピーカーも同程度の音量レベルに設定しています。

外付けタイプのスピーカーには音質で敵うわけもないのですが、これだけ鳴ってくれるのなら手軽にパソコン内の楽曲や動画サイトなどを楽しめるのではないでしょうか?

地味な注目ポイントかも知れませんが、参考になれば幸いです。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13の詳細について

 

VAIO Pro 13 レビュー

VAIO Pro 13 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約940g、タッチ搭載モデルでも約1060gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

pro13-rewview009

当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。 headimg_Pro13_big

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

関連する記事

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...

もっと読む...

VAIO Pro 13、Pro 11 red edition(レッド エディション) 内容をよく確認...

VAIO Pro 11

悩むタッチあり・タッチなし「VAIO Pro 11/13」軽さ・操作性・見た目 何が変る?...

VAIO Pro 11 red edition

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 Red Edition(レッドエディション)』 フォ...

pro13-rewview009

理想的なモバイルノート!VAIO Pro 13 徹底レビュー「2013夏モデル」...

pro11-001

薄くて軽くてカッコイイ!VAIO Pro 11 徹底レビュー「2013年夏モデル」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

想いのままに、意のままに。電子ビューファインダーキット「FDA-EV1MK」レビュー

$
0
0

最初はDSC-RX1のアクセサリーで登場した「電子ビューファインダーキット・FDA-EV1MK」も、その後に発売されたDSC-HX50Vにも対応するなど今後も対応機種が増えそうな感じになってきました。

そこで今回は電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの魅力的なところについてレビューを書きたいと思います。

FDA-EV1M-review20130625_001

このFDA-EV1M。実は個人的にDSC-RX1と同時に購入していたのですが、すっかりレビューそのものを書くの忘れていたんですよね(汗)。ショールームで見てきましたてきな記事は書いたのですが、うっかりしていました。

それでは、電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKのレビューをどうぞ。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの詳細

 

絵作りに集中出来る、高画質な視野率100%電子ファインダー

電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの優れているところは、なんといっても絵作りに集中出来る。そんな機能を搭載しているところにあります。

FDA-EV1M-review20130625_008

例えば、視野率100%で高画質なところはもちろん、光学ファインダーのカメラと圧倒的に違うところは、ホワイトバランスなどの色味、絞り値も撮影前からそのまま反映されるので、ボケ具合など確認しながら写すことが出来ます。

例えば、露出なんかも適正で撮ろうものなら難しいところですよね。

しかし、電子ビューファインダーなら問題なし。シャッター速度や絞りなど変化する様子を見ながら意のままに撮影出来ます。だから「Mモード」で撮影することが楽しくなります。

FDA-EV1M-review20130625_005

もちろん、これらはカメラの背面ディスプレイと同じ事が出来るに過ぎないようにも思えるのですが、そこはファインダーです。

覗きこんでみることにより隅々まで確認出来るから、絵作りに集中出来るのです。

また、アングルファインダーのようになるところも、このファインダーの大きな魅力と言えるところ、これが撮影場所によっては大きな武器になるんです。

FDA-EV1M-review20130625_003

垂直から水平まで90度内なら、フレキシブルに可動出来るのでローアングルから、構えると高すぎる、しゃがむと低すぎると言った「微妙な高さからの撮影」にも応えてくれます。

FDA-EV1M-review20130625_004

これが本当に便利なのです。

ここで作例の紹介です。

これこそ、このファインダーだから撮影出来た写真だと自負しています。

 

まずは構図から。天気が悪く空に表情がなく対岸遠くには鉄塔あり、そんなことから「鉄橋だけ」を入れる構図に注力。構えはしゃがんで両膝を地面につけファインダーのポジションは真上から覗きこみます。これにより手前のケーブルが列車の存在を邪魔しない絵となりました。

次はシャッター値。列車が通過する速度を考えて1250以上は欲しいと判断し安全込みの1600に設定。絞りは5.6にしたとき、感度がISO800で露出もドンピシャになりました。

最後は列車が来たらシャッターを押すのみ。で、撮ったのが上の写真です。

構図を練りに練って、動きものはピタリと止める。このファインダーがあればMモードが自在に使えるからカメラの醍醐味も存分に楽しめますよ。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの詳細

 

コンパクトサイズで持ち運びも楽々。

電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKを装着すると、カメラそのものが大きくなってしまうのは仕方のないところ。

FDA-EV1M-review20130625_007

しかし、このファインダーはご存じのとおり装着、取り外しはカンタンです。しかも、持ち運びに便利なケースまでも付属しています。

ちなみに私ですが、他のものと一緒に持ち運ぶときは、このケースに入れるようにしています。

なぜなら常に装着するとカバンの中で嵩張るということが理由だったりしますが、このファインダーを使うほどではないって撮影シーンもあるんですよね。

もちろん両手ぶらの写真散歩のときは、常に装着しています。長めのストラップにたすき掛けで持ち歩けば、ファインダーの嵩張りなんて関係ないですしね。

 

続々と対応機種が登場?!”専用”でないメリット

電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの魅力はわかっているけれど、なかなか購入に踏み切れない人も多いと思います。その理由はおそらく「価格」にあるのではないでしょうか?

電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MK

XGA有機ELを採用した高精細な電子ビューファインダーキット
ソニーストア価格:39,800円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

ハッキリ言ってしまえば、コンデジが1台買えてしまう価格ですね。このお金があれば旅行にも行けてしまえそうですね。

不要な方には高価なアクセサリーに過ぎないと思います。しかし欲しい人は欲しい、けど高い。

そこで注目していただきたいのが、このファインダーはマルチインターフェースシューを採用することにより「専用アクセサリー」ではなく「対応アクセサリー」になっているところです。

FDA-EV1M-review20130625_006

現在、このファインダーが使用出来るのは、DSC-RX1とDSC-HX50Vだけなのですが、マルチインターフェースシューはソニーのカメラの新しい規格です。たぶん今後は対応機種はもっと増えてくるのでは?と予測しています。

背面のディスプレイが綺麗ならファインダーは要らない。と、言う方もおられる状況を考えると、カメラ本体は非搭載にし単価ダウン。欲しい人は別途購入すれば装着出来る。という発想は、最近流行のいわゆる「コーデ」に似ていると思いました。

決して専用アクセサリーではない電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MK。たしかに高価なアクセサリーですがデジタルカメラの醍醐味を存分に楽しめるアクセサリーです。

今後対応機種の発展に期待しましょう。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの詳細

 

DSC-RX1 レビュー

DSC-RX1関連の記事は不定期で公開しています。

DSC-RX1_storereview_002.jpg

DSC-RX1に興味のある方は、過去の記事も参考になさってくださいね。 

DSC-RX1 実機・実写レビュー「作例付き」
憧れのフルサイズ・コンデジ 『DSC-RX1』ついに購入!

DSC-RX1 『カメラグランプリ2013大賞』受賞!作例も大公開! 

専用フード・LHP-1を購入!使ってみました。
RX1にピッタリなストラップ探し
DSC-RX1の予備バッテリー&チャージャーセット・ACC-TRBX レビュー
モニター保護・PCK-LM15』貼ってみました

電子ビューファインダーキット・FDA-EV1MKをレビュー 
光学ビューファインダーキット・FDA-V1K をレビュー
サムグリップ・TGA-1をレビュー
ジャケットケース・LCJ-RXB」レビュー

ソニー DSC-RX1 店員おすすめ! アクセサリーのご紹介まとめ

 

関連する記事

DSC-RX1 フォト散歩 「美山町・かやぶきの里」を訪ねて...

DSC-RX1 レビュー 『レンズキャップ』紛失に備え換えてみました。...

DSC-RX1 レビュー 『専用フード・LHP-1』を購入!使ってみました。...

DSC-HX50V より便利に活用できる!アクセサリーまとめ...

世界最小最軽量の30倍ズーム!DSC-HX50V 発表!...

DSC-RX1,RX100,WX300,HX300にオススメ!『ACC-TRBX』レビュー...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

タイピングしやすさバツグン!VAIO Pro 13 キーボード

$
0
0

パソコン仕事で効率アップを考えたとき大事なファクターになるのがキーボードではないでしょうか?今回の VAIO Pro 13 レビューではキーボードについて書きたいと思います。

pro13ketbord_review_001

タイピングしにくいキーボードだとミスも多くなったりで、せっかく浮かんだアイデアもタイプミスで飛んでしまう、なんてことありますよね。

しかし、VAIO Pro 13 のキーボードはモバイルPCとしては驚くほどタイピングしやすい。

VAIO Pro 13は、フルサイズキーボードだから。と、いう当たり前の理由もありますが、実はパームレストの広さや傾斜角度やゴム足など、他の理由もあってタイピングのしやすさにつながっている。と、いう事も実機を使うにつれわかってきました。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 の詳細・価格について

VAIO Pro 13 キーボードのタイピングのしやすい要因は複数あり

VAIO Pro 13 のキーボードは、やや浅めながらもトコトコと入力していけるキーストローク。そしてフルサイズキーボードの基準である約19mmのキーピッチ、ABCなど主要なキーも14mmとモバイルとしては妥協のないものが採用されました。

pro13ketbord_review_002

実際にタイピングしてみたのですが、なるほどモバイルPCでタイピングしていることを忘れてしまうほどの軽快感。ちゃんとしたキーボードでないと仕事が出来ない!ってこだわる方にも、これなら納得して頂けるのでは?と、思いました。

しかし、このタイピングのしやすさの本質は他の要素も多分に働いていていることが、使っていくうちにどんどんわかってきました。

pro13ketbord_review_005

まずは段差の少ないパームレストに注目。この段差の少ないパームレストはタイピングのしやすさを補助してくれます。これなら、結果的に手首も疲れにくいのではないでしょうか?

pro13ketbord_review_003

パームレストの奥行き幅は約8センチ。これは最近のVAIOノートでは標準的なもので、このスペースがあれば手首が余裕で置けるから結果的にホームポジションをキープして入力できます。

あと私が注目したのは、裏面に用意された重要なパーツの「ゴム足」です。

pro13ketbord_review_007

VAIO Pro 13 のゴム足、これが実に長い!写真のゴム足はパームレスト側なのですが、ご覧のとおり1本もので、切れ目無く用意されています。

底面にあるだけに「影ながら」てきな存在なのですが、このゴム足はタイピングの時に大きな安定感をもたらしてくれているのだと思います。

ご覧のように、VAIO Pro 13 はフルサイズのキーボードを単に採用しただけではなく、タイピングのしやすさにコダワリを強くもった モバイルPC だと思いました。

最後になりましたが、VAIO Pro 13はバックライトキーボードが標準で装備されています。

pro13ketbord_review_004

やや暗くなった状態から真っ暗まで、あると便利なバックライト機能は使っていて便利だなぁ。と、思うこと結構多いですよ。

それにしても、この薄さでこのキーボード・・・技術の進化ってスゴイ!

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 の詳細・価格について

 

VAIO Pro 13 カスタマイズモデルなら日本語・英語選べます。

VAIO Pro 13 のVAIOオーナーメードモデルならキーボードが日本語・英字からカスタマイズして購入することができます。

pro13ketbord_review_008

※ 写真はVAIO Duo 11のキーボードです。

当店で購入された方の多くは「日本語」キーボードを選ばれているのですが、中には英字を選択されている方もみかけます。日本語と英字とでは配置・配列が異なりますので、選択される際は十分な注意が必要です。

詳しくはリンク先を参考になさってください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
オーナーメードモデル 日本語・英字キーボードをチェック!

 

VAIO Pro 13 レビュー

VAIO Pro 13 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約940g、タッチ搭載モデルでも約1060gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

pro13-rewview009

当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。 headimg_Pro13_big

関連する記事

pro13z21-comparison-review

VAIO Pro 13 レビュー『VAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズ(Z 2系)を比較...

pro13speaker_review001

モバイルPCなのに音がイイ!VAIO Pro 13 のスピーカーに注目!...

VAIO Pro 11 red edition

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 Red Edition(レッドエディション)』 フォ...

SVP1321A1J-customize-top

VAIO Pro 13 徹底レビュー – カスタマイズ編...

pro13-rewview009

理想的なモバイルノート!VAIO Pro 13 徹底レビュー「2013夏モデル」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

サイバーショット DSC-RX100M2を楽しもう!オススメしたいアクセサリー

$
0
0

ソニーのサイバーショット「DSC-RX100M2」は、撮る楽しみを広げる専用アクセサリーが充実しているのも、ポイントのひとつ。

dsc-rx100m2-accessory-top

魅力的なもの、実用的なものなど、「一緒に揃えておきたいおすすめアクセサリー」をソニーショップ店員がまとめてみました。

「DSC-RX100M2」をもっと楽しむためのアイテム、ぜひご覧ください。

ケース

ジャケットケース LCJ-RXC

RX100II・RX100にフィットするソニー純正ジャケットケース。毎回、この形のケースは大人気です。

RX100にジャストフィットする、シボ入り素材を使用した高級感のあるデザイン。ショルダーストラップ、ボディケース、レンズジャケットの3点セットになっています。

LCJ-RXC-01

もちろんボディーケースをつけたまま液晶モニターをチルトさせることができます。

LCJ-RXC-02

三脚もケースをつけたまま使うことができますよ。

ただし、アタッチメントグリップ装着時には、専用ジャケットケースLCJ-RXCが使えないので注意です。

ジャケットケース「LCJ-RXC」

シボ入り素材を使用した高級感のあるデザインのジャケットケース
ソニーストア価格:7,980円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

ソニーの直販サイト・ソニーストアでは限定でキャメルカラーのジャケットケースと液晶保護セミハードシートがセットになった「キャメルセット」が販売されます。

DSCRX1002-0014

カラー「キャメル」は、ソニーストアで本体と同時購入でのみ手に入る限定カラー、気になる方は要チェックです!

 

ソフトキャリングケース LCS-EME

ボディバッグタイプのソフトキャリングケース・LCS-EME。LCS-EME_000.jpg

LCS-EMEは、最近では説明不要なボディバッグタイプ。両肩にかけるタイプではなく、片方の肩にかけるタイプのバッグです。

このバッグが、カメラバッグらしいところと言えば、素材に厚みがあるところ。それと、ちまたのボディバッグとして考えると、ややボリュームがある見た目。

RX100M2だけでなく、フラッシュ、バッテリーチャージャーなど周辺機器を一緒に持ち歩きたい方にもおすすめです。

収納力などについては当店のレビューをご参考になさってください。

NEXを持ち歩くなら・・・ ソフトキャリングケース LCS-EME レビュー - ソニーショップさとうち

ボディバッグタイプのソフトキャリングケース・LCS-EME のレビューをお届けします。 このバッグ、見た目によらず大容量なのが魅力的!

ソフトキャリングケース LCS-EME

カメラの持ち運びに最適!アクティブに撮影したい方にオススメで、歩き撮りやポタリングにぜひ!
ソニーストア価格:6,615円(税込)
※送料無料
※2013/06/27現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

 

バッテリーパック・アクセサリーキット・チャージャー

リチャージャブルバッテリーパック NP-BX1

DSC-RX100Ⅱのバッテリーは「Xタイプ」のものを使用します。

対応バッテリータイプ 静止画記録枚数 動画記録時間
Xタイプ 約350枚 約80分

当然、上記の数値は「カタログ値」なので実際にはこの半分か60%くらいでしょうか? 撮影した画像をカメラで再生して楽しんでしまう。って、こともありますしね。

こうなるとさすがに1日を1バッテリーで過ごすのはちょっと厳しいものがあります。気持の余裕の為にも、予備バッテリーはオススメしたいところです。

※個人的な見解で書いていますので、参考程度にお願いします。

リチャージャブルバッテリーパック「NP-BX1」

リチャージャブルバッテリーパック「NP-BX1」
ソニーストア価格:5,380円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

バッテリーチャージャー BC-TRX

上でご紹介したXバッテリーをチャージできるバッテリーチャージャー。

BC-TRX-02.png

写真のようにチャージャーはコンパクト。これなら旅行の時など、持ち歩きも苦になりません。

もちろん、入力電圧AC100-240V 50/60Hz対応なので、対応するコンセントプラグを持っていけば、海外でも使用できます。

ちなみに、Xバッテリー以外にも、N/G/D/T/R/Kタイプバッテリーに対応しますので、複数のサイバーショットを持っている方には、かなり便利なチャージャーです。

 

バッテリーチャージャー「BC-TRX」

Xバッテリーも充電可能。X/N/G/D/T/R/Kタイプに対応したバッテリーチャージャー
ソニーストア価格:5,380円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

アクセサリーキット ACC-TRBX

バッテリー(NP-BX1)とUSB出力が可能なバッテリーチャージャー(BC-TRX)がセットになって、とってもお買い得にな「ACC-TRBX」。

ACC-TRBX_review_001.jpg

このおトクキットと呼ばれるこの商品、なんと言ってもバッテリーとチャージャーを別々で購入するより、かなりオトク。

また、それ以上にチャージャーにも注目。多くのサイバーショットのバッテリーに対応したり、USB出力が可能な仕様になっています。

 セット内容の詳しい内容は当店が書いたレビューをお読みください!

DSC-RX1,RX100,WX300,HX300にオススメ!『ACC-TRBX』レビュー - ソニーショップさとうち

バッテリーとUSB出力が可能なバッテリーチャージャーでお買い得!「ACC-TRBX」を紹介したいと思います。

アクセサリーキット ACC-TRBX

バッテリー(NP-BX1)とUSB出力が可能なバッテリーチャージャー(BC-TRX)のお得なキット
ソニーストア価格:7,980円(税込)
※送料無料
※2013/06/27現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

液晶保護シート・ファインダー・その他

モニター保護セミハードシート PCK-LM15 

「液晶保護」と聞くと、思わず連想するのは、薄いフィルムのようなものではないでしょうか?

PCK-LM15_DSC-RX1_review_002.jpg

上記カメラはDSC-RX1です

しかし、PCK-LM15はセミハードシートといって「透明な板」のようなもの。そのため、とてもタフに液晶を保護してくれます。

また貼り付けもカンタンです。透明なところは空洞で、黒いフチ部分のみに接着シールが貼られているため、貼り付けの際でも、空気やホコリなどをあまりシビアになる必要がありません。

詳しい内容は、当店のレビューをご参考になさってください。DSC-RX1に貼り付けたときの記事ですが、保護シートのレビューとしてお読みいただければと思います。

DSC-RX1 レビュー 『モニター保護・PCK-LM15』貼ってみました。 - ソニーショップさとうち

液晶モニターを保護するための、ソニー純正セミハードシート「PCK-LM15」をDSC-RX1に貼ってみました。

液晶保護セミハードシート PCK-LM15

セミハードタイプの保護シート
ソニーストア価格:1,481円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

液晶保護シート PCK-L30B 

液晶を保護するためのソニー純正液晶保護シート。こちらは普通の薄さです。

補助シート付きで指紋がつきにくく、きれいにはれます。

保護シートを貼っている状態では気づきにくいのですが、案外傷は付きやすいものです。ガリっとやってからでは「時すでに遅し。」

先手必勝で、購入時に貼ることをオススメします。

液晶保護シート PCK-L30B

液晶画面をキズや汚れから守るフィルムタイプの液晶保護シート
ソニーストア価格:851円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る
 

電子ビューファインダーキット FDA-EV1MK

XGA有機ELを採用した高精細な電子ビューファインダーキット。

FDA-EV1M-review20130625_008

写真のカメラはDSC-RX1です

電子ビューファインダーキット・FDA-EV1MKの優れているところは、なんといっても絵作りに集中出来る。そんな機能を搭載しているところにあります。

例えば、視野率100%で高画質なところはもちろん、光学ファインダーのカメラと圧倒的に違うところは、ホワイトバランスなどの色味、絞り値も撮影前からそのまま反映されるので、ボケ具合など確認しながら写すことが出来ます。

その他、FDA-EV1MKの魅力をお伝えするレビューを書きましたので、ご興味ある方はこちらもどうぞ!

想いのままに、意のままに。電子ビューファインダーキット「FDA-EV1MK」レビュー - ソニーショップさとうち

FDA-EV1M-review20130625_001
想いのままに、意のままに写真が撮れたらどれほど楽しいものでしょうか?今回は電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの魅力的についてレビューしたいと思います。

電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MK

XGA有機ELを採用した高精細な電子ビューファインダーキット
ソニーストア価格:39,800円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

アタッチメントグリップ AG-R1 

手にフィットする形状でホールド感を高め、落下防止対策にも役立つアタッチメントグリップ「AG-R1」。カメラ本体に両面テープで貼り付けて使います。

AG-R1-01

弾力性に優れたゴム状のエラストマー素材を使用。より、ホールド感を追及される方は、こちらをお試しください。

ただし、アタッチメントグリップ装着時は、専用ジャケットケースLCJ-RXCはご使用いただけません。

 

アタッチメントグリップ「AG-R1」

手にフィットする形状でホールド感を高め、落下防止対策にも役立つアタッチメントグリップ
ソニーストア価格:1,481円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

 

キャップ・レンズフィルター

フィルターアダプターVFA-49R1

49mmのフィルターの装着を可能にするフィルターアダプター「VFA-49R1」です。カメラ本体にベースリングを張り付け、そこにフィルターアダプターを 装着します。

フィルターアダプターはワンタッチで着脱できるので、使用しない時は外し、使用する時にすぐに装着できるといった優れものです。

 

DSCRX1002-007

また、カメラ本体にベースリングを貼り付けるときに便利なガイドリングや、ベースリングを取り外すときに役立つリムーバーも付属しています。

フィルターアダプター「VFA-49R1」

49mm径のフィルターを装着するためのアダプター「VFA-49R1」
ソニーストア価格:2,880円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

円偏光フィルター VF-49CPAM

円偏光フィルター VF-49CPAM

水面の反射やガラスの映りこみを抑える効果があるフィルターで、青空の色などを濃く鮮やかにして、メリハリある写真を撮影できます。
ソニーストア価格:8,505円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

MCプロテクター VF-49MPAM

VF-49MPAM

高性能なカールツァイスMCプロテクター。薄型設計で装着時のケラレが発生しません
ソニーストア価格:4,780円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 

NDフィルター VF-49NDAM

NDフィルター VF-49NDAM

色彩を変えずに光量だけを減少させることができ、明るいシーンでスローシャッターを切りたい時(例・滝流し)に有効(露出倍数8倍)なフィルターです。
ソニーストア価格:6,615円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

 以上、DSC-RX100M2に対応する便利で楽しいアクセサリーのご紹介でした。

このほかにフラッシュ、マイクなど、たくさんの周辺機器がソニーから発売されていますので、用途によってお選びいただいたらと思います。

マルチインターフェースシュー搭載やチルト液晶により若干大きく重くなったDSC-RX100M2ですが、より撮影が便利にそして多彩な撮影が可能になりました。RX1やNEX・αなど、持っているアクセサリーが共有出来るのっていうのもなんだか嬉しいですよね。


サイバーショット DSC-RX100Ⅱ

暗所での画質がさらに向上した“サイバーショット”『RX100 II』
ソニーストア価格:74,981円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

 

※当店ではお客様の利便性を考え、ソニー直販サイト「ソニーストア」にて在庫が少ないものや価格に差があるもの、取扱いがないジャンルの商品に関しては、インターネット通販サイト「Amazon.co.jp」で販売中の商品もご紹介しております。
Amazon.co.jp」で販売している商品の詳細や在庫、送料等に関しては「Amazon.co.jp」にてご確認ください。

関連する記事

DSCRX1002-001

DSC-RX100Ⅱ 発表!「操作性と拡張性を高め、世界初1.0型裏面CMOSセンサーを搭載!」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

DSC-RX1R デビュー!さらなる解像感へローパスフィルターレス仕様が登場!

$
0
0

レンズ一体型デジタルカメラの最高峰、フルサイズセンサーを搭載するDSC-RX1に「光学ローパスフィルターレス」モデルが登場!その名もDSC-RX1R。

dsc-rx1r-pressrelease

DSC-RX1Rは、レンズがとらえた光を直接イメージセンサーに結像し、細かな自然物などをこれまでにない解像感で再現。しかし、撮影条件によっては光学ローパスフィルターを搭載していないこともあり、モアレ・偽色が出てしまう、そんな特性を持っているカメラです。

DSC-RX1が撮影が好きでたまらない人に提供されたカメラとするならば、DSC-RX1Rはさらなる上の次元を目指す人のカメラと言えるかも。

解像感を極限まで追求するが故に、被写体・条件を選ぶだなんて、まるで競うことだけを考えて開発されたレーシングカーのようなカメラです。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
さらなる解像感へ・・・・DSC-RX1R 製品情報・価格

DSC-RX1 の派生機種 DSC-RX1R

まず初めに書かなければいけないのが、DSC-RX1Rは既に発売されているDC-RX1の派生機種であるというところ。

dsc-rx1r-pressrelease001

新しい製品が出ると、後継機であるとか、新機種であるとかが話題になるところですが、このDSC-RX1Rだけは純然たるDSC-RX1の派生機種なのです。

外見上のデザインはまったく一緒、仕様も光学ローパスフィルターがあるかないかの違いだけ。色の再現性も同じとなっています。

元々、DSC-RX1に興味を持たれる方の多くは、カメラについてある程度理解されている方が多いと思いますのでローパスフィルターレスの説明なんて不要だと思いますので、割愛させていただきますが、一言で言うならば・・・

解像感をとことん追求、その代償として被写体によって偽色やモアレが出ちゃうかも?!

と、言ったところでしょう。

dsc-rx1r-pressrelease002

今流行っていることだけあって、気になっている人はこれだけでも理解していただけるのではないでしょうか?

ちなみに私は生意気にもDSC-RX1を個人で所有しておりまして、どこかへ撮影旅に出掛ける時はほとんどと言って良いくらい持ち歩いています。

なんと言ってもお手軽です。だってこの大きさでフルサイズセンサーですよ。

先日も、首にぶら下げて鳥取砂丘を「涼しい顔」で歩いてきました。

私の被写体は主に自然界なので、このDSC-RX1Rのウワサが出たときは、さすがに胸の奥がざわざわとしてしまいました。

例えばこんな風景に出会えたとき・・・

DSC-RX1Rならどんな風に撮れたのかなぁ、そう想像するとたまらない気持ちになりました。

ただ被写体に自然界が多いとは言え、実際には室内撮りすることも多いわけであって、その時はどうするかな?なんて思ったりもします。

当然2個持ちが最高に幸せになりそうですが、今後出てくるであろうユーザーさんの作例、もしくはなにかの折りで自分の手元に回って来たとき、使ってみての画像確認次第では、検討するかも・・・知れません。いや2個持ちはさすがに厳しいですが。

とにかく、DSC-RX1Rが作り出す画像は、どんな解像感なんだろう?それを想像するだけで今は本当にワクワクしています。公式のはいまひとつリアルさがないのですがリンクを貼っておきます。

 

気になる価格 DSC-RX1 と DSC-RX1R と同価格!

販売価格は、DSC-RX1と全く同じ価格で設定してきました!

デジタルスチルカメラ・DSC-RX1R

35mmフルサイズがもたらす鮮鋭感の極みへ。ローパスフィルターレス仕様モデル登場
ソニーストア価格:248,000円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

デジタルスチルカメラ・DSC-RX1

レンズ一体型だからこそ実現できる、かつてない次元の描写力・カメラグランプリ2013受賞
ソニーストア価格:248,000円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

これは本当に驚きです。だって、ローパスフィルターレスのカメラって他のメーカーからも発売されていますが、いずれもフィルターありモデルより高め設定だったりしますから。

これから購入を検討される方には、なかなか悩ましいチョイスになるのではないでしょうか?

 

ソニーストアでは「先着」で座談会に参加可能!3年ベーシック保証付き!

どこで購入しようか迷われている方に教えてあげたいのが「ソニーストア」。ソニーの直販サイト・ソニーストアではオフィシャルらしい企画を購入された方向けに用意しています、そのまもDSC-RX1R座談会。

DSC-RX1R 発売記念キャンペーン

開発に携わったスタッフとトークしながら、過ごす座談会はオーナーにとっては特別な時間になるのではないでしょうか?

しかも、内容を見てみると・・・ライブで解体もあり!これはなかなかの充実っぷり。

DSC-RX1を初め、このシリーズは価格が崩れないのも魅力。ならば思いきって直販サイトを利用されてみてはいかがでしょうか?

ちなみにソニーストアでDSC-RX1Rを購入されると、3年間のメーカー保証が付いてくるほか、落下で壊してしまっても保証してくれるワイド保証なども用意しています。

ぜひご検討ください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
DSC-RX1R 発売記念キャンペーンの詳細について

 


以上、ローパスフィルターレスモデルのDSC-RX1R登場のご案内でした。

dsc-rx1r-campresale

DSC-RX1 レビュー

DSC-RX1関連の記事は不定期で公開しています。

DSC-RX1_storereview_002.jpg

DSC-RX1に興味のある方は、過去の記事も参考になさってくださいね。 

DSC-RX1 実機・実写レビュー「作例付き」
憧れのフルサイズ・コンデジ 『DSC-RX1』ついに購入!

DSC-RX1 『カメラグランプリ2013大賞』受賞!作例も大公開! 

専用フード・LHP-1を購入!使ってみました。
RX1にピッタリなストラップ探し
DSC-RX1の予備バッテリー&チャージャーセット・ACC-TRBX レビュー
モニター保護・PCK-LM15』貼ってみました

電子ビューファインダーキット・FDA-EV1MKをレビュー 
光学ビューファインダーキット・FDA-V1K をレビュー
サムグリップ・TGA-1をレビュー
ジャケットケース・LCJ-RXB」レビュー

ソニー DSC-RX1 店員おすすめ! アクセサリーのご紹介まとめ

関連する記事

DSCRX1002-001

DSC-RX100Ⅱ 発表!「操作性と拡張性を高め、世界初1.0型裏面CMOSセンサーを搭載!」...

FDA-EV1M-review20130625_001

想いのままに、意のままに。電子ビューファインダーキット「FDA-EV1MK」レビュー...

DSC-RX1 フォト散歩 「美山町・かやぶきの里」を訪ねて...

DSC-RX1 レビュー 『専用フード・LHP-1』を購入!使ってみました。...

DSC-RX1 レビュー 『RX1にピッタリなストラップ探し』...

DSC-RX1 レビュー 『モニター保護・PCK-LM15』貼ってみました。...

DSC-RX1,RX100,WX300,HX300にオススメ!『ACC-TRBX』レビュー...

DSC-RX1 実機・実写レビュー「作例付き」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Duo13 レビュー red edition 到着!開梱!使ってみたら楽しかった!

$
0
0

展示する用のVAIO Duo 13 が当店にやってきました!今回のVAIO Duo 13 レビューでは開梱編として、少し使ってみたところまでをお届けします。

duo13_openreview_001

到着したのはソニーストア販路限定モデル「VAIO Duo 13 red edition」 。職人さんによる重ね塗り塗装が美しい「赤」が魅力の一台で、一般色とはかなり違った雰囲気を持っています。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 製品情報・販売価格などの詳細

到着したときから違うのがプレミアモデルの証

VAIO Pro 13 rededition が到着したとき、アレ?って思ってしまう人は案外多いかも?!実際に私がそうでした。

duo13_openreview_003

そう、なんとも無造作な感じで送られてくるんですよね。シールも箱に直接ペタペタ貼ってあるし、正直ガッカリな感じ・・・でも、ご安心ください。これはただの外箱に過ぎず、実はソニーストアで書かれていたとおり、特別な梱包箱がこの中に入っているのです。

duo13_openreview_002

ただ、特別な梱包箱での到着を楽しみにされている方もおられると思いますので、ここは恒例のモザイク処理ということでご勘弁。このワクワク感は購入された方が手元に届く時だけの特典にしたいと思っております。

 

VAIO Duo 13 を開梱!red edition の美しさに感動!

さてここからは、箱からDuo13や付属品を取り出して並べてみます。

duo13_openreview_004

ここでもアレ?って思われる方おられるのではないでしょうか? red editionなのに赤くない。って。実は red editonと言えどもタブレットモードで真上から見た時は赤さを全く感じないんですよね。

でも背面側は・・・こんな感じです!

duo13_openreview_005

ツヤツヤの赤!!なんとも言えない光沢は研磨の証。そうDuo 13 の背面側はカーボン素材を使用しており、この面は4層の重ね塗りに加え研磨という、コストダウン著しい現代では珍しいほどお金が掛かっているのです。

duo13_openreview_020

しかも、光の当たり具合でツヤツヤに見えたり、メタリックな感じにも見えたり・・・重ね塗り塗装が効いている感じ。VAIO Duo 13は、タブレットモードで使用するときに背面が相手側に見えるので、これは相当インパクトありますよ。

duo13_openreview_007

キーボードスタイルにしたときの背面側こんな感じ、ヒンジのところにVAIOのロゴあり。赤と黒の組合わせはレーシングカーみたいです。

さて、付属品の話もしようと思います。VAIO Duo 13 にはデジタイザーペンが付属しているのですが、このペンを本体に装着するためのアクセサリーも付属しています。

duo13_openreview_010

これがまた赤いんですよね。本体とコーディネート、これもred edition の特長です。ちなみに装着すると、こんな感じになりました。

duo13_openreview_011

ここまで来るとデジタイザーペンも赤くして欲しかった・・・と、いうのは誰しもが思うところかも。ペン全体とは言わないけどアクセントがあったらなぁ、と言ったところでしょうか?ちなみにゴム足も赤。何気に専用パーツを多用していました。

VAIO Duo 13 red edition(レッドエディション) 一般モデルとの価格差を調べてみました。 - ソニーショップさとうち

VAIO Duo 13 red edition
VAIO rededitionは高い(高価?) そう思われた方も多いはず・・・しかし、そこにはスペックアップししているからこそ。そこで実質の価格調査をしてみました。

 

少し使ってみた!気持ちの良いペン入力も魅力。

SSDと第4世代COREプロセッサーの実力なのか? あっと言う間に、初期設定は完了してしまいました。さっそくデジタイザーペンで遊んでみることにしましょう。

duo13_openreview_017

まったく絵心がない私ので、文字くらいしか書けないのですが・・・想像以上にスラスラ~っと気持ちよく書けます。

もちろんハードの性能から考えて当たり前の事なのかも知れませんが、13型ディスプレイのキャンパスはとても広く自由な感じ、手首の置き場に困らないポジションで書けるところも気持ちのよさにつながっているのかなぁ、なんて思いました。

duo13_openreview_018

本体に装着したペンを外すアクションでアプリが起動するギミックも良いですね、これなら間髪いれずに思いついたことをすぐにメモが取れそうです。これビジネスシーンでかなり使えるのではないでしょうか?

商談中ではなくても、お客さんが急に大事なこと話し出す時ってありますからね、そんなタイミングでもこれならもたつかず、すぐにメモが取れそうです。

duo13_openreview_019

VAIO Duo のペン入力って、どちらかというと「お絵描き」が取り上げられている感じもするのですが、本物のノートのようにメモ帳代わりに使えるってことも大きな魅力だと思いました。

それと VAIO Duo 13 付属のデジタイザーペンは、かなり使いやすくなりました。

duo13_openreview_009

比較記事みたくなってしまうのですが、並べてみると一目瞭然。

上からDuo11 真ん中Duo13 下は・・・言わずもがななペンなのですが、VAIO Duo 13 のは丁度良い長さで何かと使いやすくなりました。これもスラスラ気持ち良く書けるって要素に加わっていることは間違いなさそうです。


今回はVAIO Duo 13 レビューとしてred edition の到着の様子から開梱、すこし使ってみたところまでを紹介させていただきました。いきなり結論を書くのもアレですが、やっぱり良いものは良いですね。

duo13_openreview_021

時にタブレット、時にキーボードと変身するギミックが自慢のVAIO Duoですが、私は「次、何しよう?」ってワクワクさせてくれるのも、VAIO Duo の本質だと思っています。

良いものは良い。そしてVAIO Duo 13楽しいです!

VAIO Duo 13 オーナーメイドモデルSVD1321A1J

手書き感覚でペン入力、気軽にタッチ操作。タイピングも快適なスライダーハイブリッドPC
ソニーストア価格:152,800~円(税込)
※送料無料
※2013/06/17現在の価格現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

VAIO Duo 13 red edition オーナーメイドモデルSVD1321A1J

特別な赤を身にまとった red edition スライダーハイブリッドPC
ソニーストア価格:225,000~円(税込)
※送料無料
※2013/06/17現在の価格現在の価格
ソニーストアで詳細を見る

 

VAIO Duo 13 レビュー

手書き感覚でペン入力、気軽にタッチ操作。タイピングも快適なスライダーハイブリッドPC VAIO Duo 13 のレビューをお届けします。

duo13-rewview010

あるときはタブレット。また、あるときはキーボードスタイルでノートパソコンのような使い勝手。シーンに応じて変身出来るVAIO Duo 13は、使い勝手の良い便利なパソコンです。

SVD1321A1J-customize-04

 

関連する記事

VGPCK2-review002

VAIO Duo 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル SVD13219CJ、SVD1321...

duo13-customizesp-004

VAIO Duo13 特集!オーナーメードモデルを購入する前に知っておきたいこと。...

VGPCK2-review002

VAIO Duo 13 持ち運びにピッタリなケース『キャリングケース・VGP-CK2 レビュー』...

SVD1321A1J-customize-top

VAIO Duo 13 徹底レビュー – カスタマイズ編...

VAIO Duo 13 red edition

VAIO Duo 13 red edition(レッドエディション) 一般モデルとの価格差を調べてみ...

VAIO Duo 13 red edition

VAIO Duo 13 red edition(レッドエディション)見てきました!フォトレビュー...

porterduo13redcase-002

持つ悦びが味わえる!PORTERオリジナル VAIO Duo 13専用プレミアムケース レビュー!...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

光の路、若桜鉄道

$
0
0

先日餘部に行った時のことを写真で紹介させて頂きましたが、その翌日は鳥取から南下、午前中を中心に若桜鉄道を撮影してきました。

撮影地を探している途中、なんとも魅力的な草ボーボーエリアを発見。

望遠レンズを使えば、圧縮効果で面白そうな写真が撮れそうなのでテレコンも付けてスタンバイ。

偶然にも通過前、まだらな空模様になり、まるでそれが光の道のようになりました。

この旅で一番思い出深い写真となりました。

 

2013年 若桜鉄道にて

 


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 をすぐに使いたい。そんな方には最短当日出荷モデルがおすすめ!

$
0
0

発売されたばかりのVAIO Pro 11、Pro 13に、最短当日出荷モデルが新登場しました。

vaio_pro_quick-top

スタンダードな構成のVAIO Proから、ハイスペックな高性能のものまで。さまざまなニーズに応えるため、いくつかの構成が用意されれています。

量販店店頭などで購入できる市販モデルよりもモデル選択の幅が広く、翌日、翌々日に受け取れる「最短当日出荷モデル」は、お急ぎの方に大変便利なモデルです。

どんな構成のVAIO Proが販売されているのか、少しご紹介いたしましょう。

最短当日出荷モデルとは?

まずは、最短当日出荷モデルとはなにか、からご説明したいと思います。

ソニー直販サイト「ソニーストア」では、好きなパーツを組み合わせて自分の用途にぴったりなVAIOを作り上げることができますが、工場で組み立ててからお届けするため、時間が掛かるのがデメリットです。

しかし、あらかじめ、人気のパーツや、ソニーストアおすすめパーツを組み合わせて作られた「最短当日出荷モデル」なら、ご注文の最短翌日にパソコンを受け取ることが可能です。

vaioquick-fit-201305-01

量販店などで販売しているいわ ゆる「店頭モデル」と違って、Officeなどのソフトウエア等々が入っていない仕様が用意されており、「安価」で購入出来るところも魅力となっています。

今回の記事でご紹介しているVAIO Pro 11、VAIO Pro 13以外にもいろいろなVAIOで最短当日出荷モデルが用意されていますので、納期をお急ぎの方は、こちらの一覧から最適なVAIOを選ぶのもひとつの手だと思いますよ。

価格を抑えた大容量SSD構成。タッチ対応なので写真管理や閲覧も快適に VAIO Pro 11

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

pro11-ewview001

おすすめの最短当日出荷モデルは、以下の構成となっています。

CPU、メモリ、SSDすべて価格と性能のバランスの良いミドルクラスのものを搭載。仕事にプライベートに快適に使える構成となっています。

OS Windows 8 64ビット
プロセッサー Core i5-4200U(1.60GHz)
メモリー 4GB(4GB×1)
ストレージ SSD 約256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 11.6型ワイド 1920×1080ドット
[トリルミナス ディスプレイ for Mobile] + 静電式タッチパネル

計155,780円

>> この構成のVAIO Pro 11 最短当日出荷モデルをチェックする

 

当店当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

ハイスペック構成。ハイスピードSSDでデータの保存や閲覧をもっと快適に VAIO Pro 13

VAIO Pro 13 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約940g、タッチ搭載モデルでも約1060gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

pro13-rewview009

おすすめの最短当日出荷モデルは、以下の構成となっています。

高速なSSDにCPU「Core i7」を搭載したかなりハイスペックな構成。メモリも8GB搭載していますので、動画編集など高付加のソフトに十分使える性能となっています。

OS Windows 8 Pro 64ビット
プロセッサー Core i7-4500U(1.80GHz)
メモリー 8GB(8GB×1)
ストレージ ハイスピードSSD (PCIe 20Gb/s) 約256GB
ドライブ なし
ディスプレイ 13.3型ワイド 1920×1080ドット
[トリルミナス ディスプレイ for Mobile] + 静電式タッチパネル

計190,780円

>> この構成のVAIO Pro 13 最短当日出荷モデルをチェックする

 

当店当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro13_big


 

以上、VAIO Proの最短当日出荷モデルのご案内でした。

上記でご紹介した以外にもいくつかの構成の最短当日出荷モデルがソニーストアには用意されています。

VAIOをお探しの方は、こちらのモデルも一度ご検討されてはいかがでしょうか?

関連する記事

pro13z21-comparison-review

VAIO Pro 13 レビュー『VAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズ(Z 2系)を比較...

pro13speaker_review001

モバイルPCなのに音がイイ!VAIO Pro 13 のスピーカーに注目!...

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...

SVP1321A1J-customize-top

VAIO Pro 13 徹底レビュー – カスタマイズ編...

SVP1121A1J-customize-top

VAIO Pro 11 徹底レビュー – カスタマイズ編...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro 13 レビュー『VAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズ(Z2系)を比較してみました。』

$
0
0

VAIOモバイルPCのエースの称号は ZシリーズからPro 13 に受け継がれたのでしょうか? 

pro13z21-comparison-review

今回のVAIO Pro 13 レビューでは、Pro 13 の先代モデルに相当すると言われているVAIO Zシリーズと写真で比較をしてみたいと思います。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 製品の詳細、オーナーメードモデルについて

思わず唸るPCの進化!

今回比較のために用意したVAIO ZシリーズはZ2系と言って、VAIO Pro 13 が発表される直前まで発売されていたモデル。現在(2013年6月)でも法人向けモデルなら購入可能で、Zシリーズとしては最終形にあたるモデルです。

pro13z21-comparison-review_001

赤・VAIO Pro 13 金・VAIO Zシリーズ

このVAIO Zシリーズは13型フルHDディスプレイを搭載し、軽量・最強のビジネスモバイルを目指した方向性がVAIO Pro 13と同じことであることから、発表された時から VAIO Zシリーズの後継とも言われています。

ならば最強モバイル同士を比較してみよう!と、いうのが今回の主旨なのです。

ただ、OSが違うことや、世代の違うプロセッサーを搭載、Zシリーズにはパワーメディアドック接続でデスクトップマシンみたいに使えると言った違いもありますので、中身の性能的なことはもちろん、思想の違うところは一切触れません。

単純な見た目とか、気付いたところだけをピックアップ比較しようと思います。

 

思わず唸る進化点!

新しいモノは進化して当たり前!?思わず誰しもが考えてしまうことなのですが、でも実際にそれを実現しようと思ったら案外大変なもの。しかし、VAIO Pro 13はZシリーズと比較しても進化している点がいくつも見られます。

中でも「Zシリーズのココをなんとかして欲しかった!」というユーザーの要望に応えたような進化が見受けられました。

その象徴ともいえるのがキーボードです。

VAIO Zシリーズ

VAIO Zシリーズ

当時としては最高の技術で設計されたVAIO Zシリーズも、今となっては・・・と、言わざるをえないのがこのキーボードだったりします。

このZシリーズを使用されたことのある方なら、ご存じとおり「ごく浅」。軽いタッチでトコトコ入力出来るのは良いのですが、もう少し入力感が欲しいところではあります。

本体を薄くするということは、中身も薄くなるということ。そして犠牲になったのが「キーボード」と、もちろんこれは私が勝手に思い込んでいただけですが、いわゆる妥協点という考えで使っていました。

しかし月日は流れ・・・進化ってスゴイですね。中も外も全体がより薄くなり(実際にはPro13の方が最厚部は厚い)キーボードにも余裕が出来たのでしょう、フルサイズ・約束されたキーピッチは当たり前。キーストロークまでちゃんと確保出来るキーボードが用意されました。

VAIO Pro 13

VAIO Pro 13

ほかのレビューでも書いたのですが、パームレストの段差も少なくて手首は楽々、タイピングも確かになった訳ですからタイプミスも減る。

文字を入力する仕事をもつ方なら、キーボード理由で即乗り換えてイイかも?!パームレストは比べてみると一目瞭然です!

pro13z21-comparison-review_006

手前に来るほど薄くなるVAIO Pro 13 のパームレストをみると、これならタイピングのしやすさは当たり前?と言ったところでしょう。

タイピングしやすさバツグン!VAIO Pro 13 キーボード - ソニーショップさとうち

pro13ketbord_review_001
モバイルPCとしては、驚くほどタイピングしやすい VAIO Pro 13 のキーボード。今回のレビューではタイピングしやすくなった要因を追求してみました。

 

スピーカーも確実にパワーアップ!

VAIO Zシリーズの一番のガッカリポイントと言えば、スピーカーの音質ではないでしょうか?音量を大きくしても大きく鳴らなく、そして大きくすればビビると言ったものでした。

しかし、それもPro 13では驚くほど解決されています。

 動画の内容は比較すると言ったものではないのですが、Zシリーズオーナーにとっては衝撃的な音で聞こえてくるはずです。

仕様表からPro13とZシリーズを比較してみよう!

ここからはVAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズを表から比較してみたいと思います。

  VAIO Pro 13 VAIO Zシリーズ
質量 約940g(非タッチ)約1060g(タッチあり) 約1150g(最軽量仕様)
大きさ 約幅285×高さ132(最厚172)×奥行197mm 約幅330×高さ166.5×奥行210mm
USB USB3.0×2 USB3.0×1 USB2.0×1
HDMI出力
有線LAN × (別売りアクセサリーで対応可)
VGA出力 × (別売りアクセサリーで対応可)
メモリーカード SDカード SDカード・メモリースティックDuo 独立
特記なし ノイズキャンセリングヘッドフォンの使用可能

この表で注目したいのは、なんと言っても「驚異的な質量の差」ではないでしょうか?

VAIO Pro 13はタッチ非搭載で約940g。VAIO Zシリーズの最軽量モデル 約1150gを大きく下回っての圧倒的な軽さを実現。また、タッチ搭載でも約1060gと、重いガラスを搭載してもまだ90gも軽いとは、本当に恐れいります。

ただし、Zシリーズにはあって、Pro13でなくなってしまったものもあります。

pro13z21-comparison-review_002

それはメモリースティックDuo のカードスロットであったり、有線LANポート、アナログディスプレイ出力、ノイズキャンセリング機能(カスタマイズ)であったり、出来れば付けといて欲しかったなぁ、というものです。

ちなみに有線LANポートは別売りのアクセサリーを購入すれば対応可能。アナログディスプレイ出力もアクセサリーを購入すれば解決すると言ったところは、ソニーの良心なのでしょうか?おかげで操作性の向上につながるパームレストの段差なしを実現できたのですから。

出張や旅行に便利! LANケーブルをつないでWi-Fi化できる小型ワイヤレスルーター『VGP-WAR100』 - ソニーショップさとうち

VGP-WAR100review001
ワイヤレスルーター・VGP-WAR100を紹介します。これがあれば有線LAN端子要らずの便利アクセサリー、VAIOPro13,Pro11,VAIODuo13ユーザーは持っておきたいアクセサリーとなっています。接続すればスマフォやタブレットにも使えますよ。

ビジネスシーンで活躍!VAIO専用・HDMI-VGA変換アダプター『VGP-DA15』 - ソニーショップさとうち

VGP-DA15
VGP-DA15は2013年夏モデル以降に発表された「HDMI端子しか搭載しないVAIO」で使用すればアナログディスプレイ出力が出来るようになる変換アダプターです。

しかし、メモリースティックDuoは?と、いうツッコミもソニーファンならきっとしたくなるはず。USBタイプのリーダーでも良いので付属かオプションで購入できれば嬉しかったのですが。と、いうのは私だけではないはず。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 製品の詳細、オーナーメードモデルについて

 

ディスプレイの表現力にも変化あり!

VAIO Pro 13 に興味を持たれた方にはディスプレイに注目されている方も多いのではないでしょうか?Pro 13 は、広色域なトリルミナスディスプレイを搭載しIPS方式、集光バックライト式とは言え、TN方式と比べると視野角が広いのも特長です。

pro13z21-comparison-review_015

ただ、VAIO Zシリーズも「VAIOの中では優秀なディスプレイ」を搭載していましたので、正面から見たときは正直それほど差はないのでは?と、思っていたのですが、実際に比較してみると、これが結構な違いがあったのです。

pro13z21-comparison-review_007

撮影した本人しかわからない画像を並べられたところで、主観的なことしか書けないのですが、VAIO Pro 13 の方が個人的には好み。

写真は全て室内撮りに合わせたホワイトバランスにて撮影しているため、写真とライブとでは目に入る色温度が異なるのですが、実際の目で見た印象はVAIO Pro 13 が正しい。というか記憶色に近いです。

pro13z21-comparison-review_009

赤や緑がクッキリハッキリ傾向と癖があるのがVAIO Zシリーズ。ダイナミックレンジはPro 13 の方が広いようで、VAIO Zシリーズなら白とび・黒つぶれになってしまうところも粘っていましたよ。

VAIO Pro 13

VAIO Pro 13

 

VAIO Zシリーズ

VAIO Zシリーズ

 

VAIO Pro 13

VAIO Pro 13

 

VAIO Zシリーズ

VAIO Zシリーズ

本格的に写真編集をされる方にはさすがに向いているとは言えませんが、外出先でチェックする程度であえばその期待に応えてくれそうです。もちろん、これは次元の高いレベルでのお話。一般的には大満足なディスプレイではないでしょうか?

 

ZシリーズからPro 13 買い替えるほど?

買い替えるほどか?と聞かれたら、それはハッキリ言ってわかりません。

pro13z21-comparison-review_001

その理由は、今Zシリーズを使っている方が、どのようにZシリーズを使用されているかによって違うからです。

VAIO Zシリーズのオーナーである私も、現時点では単体で使用する分にはイイなぁ。と思いながらもPro 13に買い替えたり買い足ししたりする予定は今のところありません。

最初にも書いたとおり、VAIO Zシリーズはパワーメディアドックを使用することによってデスクトップPC(外部出力×2)のような使い方が出来るからで、これが実にお気に入りなのです。

VGP-WKB13_review_z_000

メディアドックから外せばモバイルマシン、メディアドックと接続すればデスクトップ。と、変幻自在に扱えるギミックをもつ VAIO Zシリーズに惚れ込んでいるんですよね。

だからVAIO Pro 13でなく、よりモビリティーに優れたVAIO Pro 11をチョイスしました。

VAIO Pro 11 「赤・rededition」軽さに惚れて購入!通勤が3倍楽になるかも!? - ソニーショップさとうち

pro11_20130617_top
薄くて軽いVAIO Pro 11 の魅力に、店員自ら購入をしました。しかもred edition と、コダワリあるものをチョイス。持ち運びがラクになることから、通勤が3倍ラクになりそうです(笑)。

ただ、メディアドックを使用することもなくZシリーズを使用されている方にとってVAIO Pro 13 はたいへん魅力的なノートPCであることは間違いないでしょう。

特にタイピングのしやすさなど、実際使用においてVAIO Zシリーズを進化させた要素が多く盛り込まれているからです。

搭載OSの違いもありますので一概に言えませんが、第四世代のCoreプロセッサーにハイスピードSSD(オーナーメードで256GB以上で対応) は、軽快かつ快適。13型サイズのディスプレイを搭載したモバイルPCの購入を検討されている方には当然有力な1台と言えるでしょう。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 製品の詳細、オーナーメードモデルについて

 

VAIO Pro 13 レビュー

VAIO Pro 13 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約940g、タッチ搭載モデルでも約1060gと持ち運ぶにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

pro13-rewview009

当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。 headimg_Pro13_big

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

当店店員による徹底レビューもありますよ。ご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

 


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro 11 ケースについて考察。VAIO Duo 11用の VGP-CK1が使えそう!

$
0
0

VAIOと言えば、メーカー純正で豊富なアクセサリーが用意されていることで有名・・・だったのですが、今シーズンモデルから極端に減少傾向にあります。

中でもVAIO Pro 11 は専用ケースなども用意されてなく、泣く泣くサードパーティを検討される方も多いのではないでしょうか?

vaioprocase_vgp-ckt1_000

そこで今回のVAIO Pro 11 レビューでは、Pro 11が収納出来そうなケースについて調べてみることにしました。

11型ディスプレイを搭載したVAIOはPro11以外に、VAIO Duo 11 があるのですが、そのDuo 11 にはソニー純正の専用ケース VGP-CK1が用意されています。

デザインも良いので使えたらラッキー、その辺りを含め試してみることにしました。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 製品情報・価格などの詳細

VAIO Pro 11 ケースをどうするのか?VGP-CK1が使えるのか?お試し!!

VAIO Duo 11 の専用ケースとして発売されているVGP-CK1は、デザイン・素材・質感と、良い要素がたくさんあるわりにはリーズナブルで VAIO Duo 11 ユーザーの中でも評判の高いケースとなっています。

vaioprocase_vgp-ckt1_001

VAIO Pro 11 より、大きなVAIO Duo 11 なので、調べずとも十分に入りそうなのですが、実際はどうなのか?試してみました。

vaioprocase_vgp-ckt1_003

結果から書きますが、もちろん楽勝で入りましたよ。

また、このケースのデザインとVAIO Pro 11は雰囲気があっているのか、とってもお似合な感じ。これならVAIO Pro 11でも使えます。と、メーカー側でうたっても良いのでは?なんて思ったりするほどです。

vaioprocase_vgp-ckt1_004

片側に寄せたときの余裕は3センチほど、つまり左右で1.5センチづつですね。収納すると若干の余裕がありますが内側張られた極細繊維のおかげか、本体が中でそれほど動くこともなさそうです。

また、シートバッテリーを装着したときにどうなるか?ですが、こちらも問題ナシ。

vaioprocase_vgp-ckt1_006

このケースの側面に用意されたストレッチの機能が見事働き、なんの問題もなく収納出来ました。

そもそもVAIO Duo 11 のシートバッテリーを装着しても使用出来るこのケースですので、よりコンパクトなPro 11 ですから、余裕と言ったところなのかも。

vaioprocase_vgp-ckt1_005

ちなみに、シートバッテリー装着時はVAIO Duo 11 同様に入れる方向は決まっています。上の写真のような方向で収納することになります。


こんな感じで、VAIO Duo 11 専用と言われるケース・VGP-CK1でも、VAIO Pro 11 を収納することは可能でした。と、いうのが今回の調査でわかりました。

ただし、収納時、左右に若干の余裕が生まれるのは仕方がないものと思ってください。それでも、シートバッテリーを装着しても使用できるのは良いですよね。さすがストレッチ機能ありなケースです。

vaioprocase_vgp-ckt1_002

VAIO Pro 11 のケースどうしよう?と、悩まれている方このケースを検討してみるのはいかがでしょう?見た目のデザインもカッコイイですし、手に持った時、滑りにくい素材を使用しているところも「ポイント高し」ですよ。

VAIO Duo 11 専用ですが、Pro 11 にも使えます。

ソニー VGP-CK1
ソニーストア価格:3,980円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

VGP-CK1についてのより詳しい情報についてはリンク先もご確認ください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
ソニー VGP-CK1 製品情報についてはこちら 

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

そんなVAIO Pro 11 のレビュー記事を作りました!店員による徹底レビューを公開しています。Pro 11をご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

関連する記事

左上・タッチパネル搭載、右下・タッチパネル「非」搭載

VAIO Pro 11 レビュー お好みはどれ?カラーバリエーションを徹底チェック!...

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...

VGP-WAR100review001

出張や旅行に便利! LANケーブルをつないでWi-Fi化できる小型ワイヤレスルーター『VGP-WAR...

もっと読む...

VAIO Pro 13、Pro 11 red edition(レッド エディション) 内容をよく確認...

VAIO Pro 11

悩むタッチあり・タッチなし「VAIO Pro 11/13」軽さ・操作性・見た目 何が変る?...

VAIO Pro 11 red edition

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 Red Edition(レッドエディション)』 フォ...

pro11-001

薄くて軽くてカッコイイ!VAIO Pro 11 徹底レビュー「2013年夏モデル」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

確実にホールド感アップ!DSC-RX100、RX100M2用アタッチメントグリップ AG-R1 レポート!

$
0
0

これでホールド感も確実にアップ?!DSC-RX100M2の発表と同時にリリースされた簡易グリップこと、アタッチメントグリップ・AG-R1。

AG-R1_review_000

両面テープでカンタンに取り付けできる簡易グリップは、DSC-RX100とDSC-RX100M2に対応。装着することで撮影がより楽しくなりそうです。

DSC-RX100ユーザーの方で、持った心地がなんとなく頼りないなぁ、なんて思われた方にお試し頂きたい。そんなアクセサリーです。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
アタッチメントグリップ・AG-R1の詳細・販売価格

取り付けカンタン。確実にあがるホールド感

AG-R1の表面素材にはエストラマーを使用、いわゆる一眼と同じ素材を用いた本格派。

AG-R1_review_001

裏面の素材には硬質なポリカーボネートを採用し、その部分には全体に両面テープが貼られているので、一度装着してしまえばピタリと貼り付き、一眼のような握り心地(つかみ心地?)で安定したホールディングが可能になります。

AG-R1_review_003

装着はカンタン・・・でも、両面テープなだけに貼付けは1発で決めたいところ。もちろん、貼付け前は本体に付いた手垢などの汚れを丁寧に拭き取って綺麗にする必要はあります。

AG-R1_review_002

今回はショールームで見たままのことを書いているので、実際に貼り付けたわけではないのですが、エストラマーとDSC-RX100の質感はピッタリです。

AG-R1_review_004

安価にグレードアップが出来てこの見た目と安心感。後付け感がないのも良い感じ。レトロっぽい雰囲気にもなってきて愛着もわきそうです。


今回はDSC-RX100とDSC-RX100M2用のアクセサリーとして発売されたアタッチメントグリップ・AG-R1 の紹介をさせていただきました。皆様の参考になれば幸いです。

アタッチメントグリップ・AG-R1

手にフィットする形状でホールド感を高め、落下防止対策にも役立つアタッチメントグリップ。エラストマー使用で手にフィットするため、カメラが手にとりやすく撮影しやすい。
ソニーストア価格:1,481円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

ちなみにAG-R1の質量は僅か5gしかありません。気付かない程度に重くはなりますが、安心感は明らかにアップします。

なお、 アタッチメントグリップ装着時には、専用ジャケットケースLCJ-RXCはご使用いただけません、ご注意ください。製品の詳細についてはリンク先も参考になさってください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
アタッチメントグリップ・AG-R1の詳細・販売価格

 

拡張性・操作性を高めたRX100シリーズ最新モデルがデビュー!

コンパクトなのに本格派、あの大ヒットモデル DSC-RX100 に操作性の良さと、拡張性を高めた新型サイバーショット DSC-RX100M2がソニーより発表されました!

DSCRX1002-001

また1.0型センサーとしては世界初となる裏面照射型COMSセンサーを搭載し、DSC-RX100よりも暗所での撮影に効果を発揮してくれそうです。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
DSC-RX100M2 製品情報・価格についてはこちら

 

関連する記事

lcj-rxc-store-review-001

オシャレに持ち歩こう!DSC-RX100、DSC-RX100M2 専用ジャケットケース LCJ-RX...

dsc-rx100m2-accessory-top

サイバーショット DSC-RX100M2をもっと楽しむ! 店員おすすめ周辺機器...

DSCRX1002-001

DSC-RX100M2 発表!「操作性と拡張性を高め、世界初1.0型裏面CMOSセンサーを搭載!」...

DSC-RX1 実機・実写レビュー「作例付き」...

DSC-RX100 で撮る「なにわ淀川花火大会・2012」...

奥が深いぞ! ソニー DSC-RX100 レビュー...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro 11 redediton 購入記「到着・開梱・美しさ間違いなし!」

$
0
0

6月18日の注文から待つこと15日・・・

つ、ついにマイVAIO Pro 11 rededition が、到着しました!!(やった~)

pro11_20130703_001

待っている間がワクワクして一番楽しい?いや、これからが楽しんです!!そんな待ちに待った、VAIO Pro 11 rededition を、早速開梱したいと思います。

けれど、到着したソニーストアさんの箱を見てびっくり!コンパクトで軽量なVAIO Pro 11 なハズなのに・・・箱デカっ!!

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 rededition 製品情報及び最新価格

 

ワクワク! VAIO Pro 11 rededition 開梱レビュー! 

ソニーストアさんの梱包箱の大きさにびびった私ですが、中を開けてみると「あぁ、なるほど」な感じでした。VAIO本体の箱と一緒に注文したアクセサリーが同梱されていたのです。

pro11_20130703_002

アクセサリーは、シートバッテリー・VGP-BPSE38と、ACアダプターに取り付ければワイヤレスルーターになるVGP-WAR100。

ちなみにケースは先日記事にて紹介した VAIO Duo 11 のVGP-CK1を使う予定です。

さて rededition仕様の箱ですが、つづらの中につづら方式。「お化粧箱」と言われる黒い箱がこの中に入っているんですよね。

pro11_20130703_003

それにしても、外箱からして軽いですねぇ。

箱の体積が大きすぎるせいもあってか、「ほんま・・・中身入ってるんかいな?」って、感じ。手に持つとダンボールのみ、箱のみを持っている。って感じですよ。

pro11_20130703_004

ここで毎度のことなのですが、当店では箱の中身をお見せしないシステムにしております。やっぱり折角買った rededition。開ける時のワクワクは奪えません。

そんなわけで行程はすっ飛ばし、いよいよ Pro 11 rededition の登場です!

pro11_20130703_005

見てください!この美しい塗装と光沢。もう最高ですよ。つやつやの赤は、蛍光灯の映り込みの処理をどう交わそうかと悩むほど(笑)本当に美しい。

前にも書いたのですが、私は特に赤好きではないのですが、この赤は本当に素晴らしい発色と艶を放っていてイチコロでハート奪われました。

pro11_20130703_007

ヒンジのところも一般色と違って「黒」なところも良いですね、スポーティーな雰囲気で赤が格段に引き締まります。

rededitionは、スペックがハイスペック寄りにある程度カスタマイズされていたり、非タッチは選べない。そして一般色に比べ高価なこともありますが、それを差し置いても選ぶ価値は十分あると思いますよ。

ちなみに底面にも同じような塗装処理が施され、また部品のひとつひとつがred専用のものを使っています。

pro11_20130703_006

ただ・・・私が到着したPro 11 に感動していると、OSのWindows8 Pro の青いシールを発見・・・むむ、これは少し気になります(汗)

最初の作業は、タッチパッドの透明シート外しから。

pro11_20130703_008

この透明シート、シールでくっついている。とか、ではないのですが、なかなか外すのが難しい・・・そこで私はセロハンテープを使用して外しました。スイっと外せます。

pro11_20130703_009

シートを外すと鮮やかなサーモンピンクなタッチパッドが出現しました。

パームレストもコーティングで、とってもツヤツヤしてイイ感じ。この部分も照明具合でも微妙に変化してくれますよ。

さて外見のチェックも終わったところで、いよいよ電源投入します。

pro11_20130703_011

と、思ったら会社から出ないと行けない時間になってしまいました・・・この後のセッティングは家でやるとして、また続編も書きたいと思います。


ちなみに私こと、ソニーショップさとうち 店員yasが注文した VAIO Pro rededition のスペックはこんな感じ。red editionはカスタマイズの項目の少なさもあって、オーナーメード内容はすんなり決まりましたよ。

本体 VAIO Pro 11 red edition 185,000円
0S Windows8 Pro 2択  +5,000円
CPU Core i7-4500U(1.80GHz) 2択 +10,000円
メモリー 4GB ※選択不可 ベース
SSD 約256GB ※選択不可 ベース
キーボード 日本語配列/バックライトキーボード搭載 2択 ベース
3年ワイド保証 2択 +5,000円

VAIO Pro 11 red edition 結局の悩みどころは「プロセッサー」だけでした。しかし、ほぼ迷うことなくCore i7-4500U(1.80GHz)をチョイス。

と、いうのも、ここまで高額なものを買うわけですから、出し惜しみはしたくないというもの。

またこの期間はプロセッサーキャンペーンで10,000円オフなのも背中を押してくれた理由になりました。あと、驚いたのが3年ワイド保証の金額!

VAIO Pro 11はお安いんですねぇ~お尻でVAIO Pちゃんを壊した実績のある私、VAIO購入の折はクーポンもあって、絶対ワイド保証を選んでいます。

年間経費1666円ですか。これは入らないと損。と思い入りましたよ。

※表示価格は2013年6月でのもの。最新の価格情報はリンク先を参考にお願いします。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 rededition 製品情報及び最新価格

vaiopro-red-022

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

そんなVAIO Pro 11 のレビュー記事を作りました!店員による徹底レビューを公開しています。Pro 11をご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

 

関連する記事

vaioprocase_vgp-ckt1_003

VAIO Pro 11 ケースについて考察。VAIO Duo 11用の VGP-CK1が使えそう!...

左上・タッチパネル搭載、右下・タッチパネル「非」搭載

VAIO Pro 11 レビュー お好みはどれ?カラーバリエーションを徹底チェック!...

vaio_pro_quick-top

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 をすぐに使いたい。そんな方には最短当日出荷モデルがお...

pro11_20130617_top

VAIO Pro 11 「赤・rededition」軽さに惚れて購入!通勤が3倍楽になるかも!?...

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...

VGP-WAR100review001

出張や旅行に便利! LANケーブルをつないでWi-Fi化できる小型ワイヤレスルーター『VGP-WAR...

もっと読む...

VAIO Pro 13、Pro 11 red edition(レッド エディション) 内容をよく確認...

VAIO Pro 11 red edition

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 Red Edition(レッドエディション)』 フォ...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro レビュー 「Pro13 と Pro11」 2つのモデルを徹底比較!

$
0
0

最軽量クラスの機動力を選択するか、デスクからモバイルまでシーン問わずにハイスペックなものを選択するか?

今回のVAIO Pro レビューでは2つのVAIO Pro、11と13を徹底比較したいと思います。

pro1113compare_review_001

どちらのProも魅力的。本音を言えばシーンに合わせて”両方”欲しい。でも、それじゃ財布がもちませんね。

今回の比較記事で、あなたにピッタリな方のVAIO Pro を探してみてはいかがでしょうか?

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 ソニーストアでの販売価格情報はこちら
ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 ソニーストアでの販売価格情報はこちら

 

VAIO Pro 11と13 大きさ・質量で比較してみよう!

VAIO Pro 11 と 13 とでは搭載されているディスプレイサイズが違うので、コンパクトなのはPro 11で間違いなし。だけど、Pro 13を今お持ちのPCと比較するとどんな感じでしょうか?

pro1113compare_review_002

VAIO Pro 11と13 はともに世界最軽量ウルトラブック。と、いう言葉が並びます。そこで一目でわかるよう大きさと質量を表にしてみました。

  VAIO Pro 11 VAIO Pro 13
ディスプレイ 11.6型フルHD 13.3型フルHD
本体の大きさ 285mm×216mm 332mm×216mm
質量 タッチなし 約770g タッチなし 約940g
タッチあり 約870g タッチあり 約1060g

タッチパネル搭載機として世界最軽量モデルなのは Pro11、13ともに言えること。とにかく軽いのです。特にタッチパネル搭載のPro 13 は特筆モノ。

タッチパネル搭載モデルの場合、ディスプレイの前面にガラスを装着しているのですが、これが本体重量増につながっているのですが、それでも約1060g。

1キロ切ったら随分軽く感じられるのですが、ビジネスモバイルの雄、当時のことなのでタッチパネル非搭載のVAIO Zシリーズ(Z21系)の最軽量モデル1150gと比べても90gほど軽い。

これって何気にスゴイかも。

pro1113compare_review_0015

A4のクリアファイルとの比較画像も掲載しておきます。A4クリアファイルよりも随分小さいのがPro11で、かなり近いのがPro 13。サイズのシミュレーションをしてみたいなら是非クリアファイルをご用意ください。

VAIO Pro 13 レビュー『VAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズ(Z 2系)を比較してみました。』 - ソニーショップさとうち

pro13z21-comparison-review
VAIOモバイルPCのエースの称号は ZシリーズからPro 13 に受け継がれたのでしょうか? 今回のVAIO Pro 13 レビューでは、Pro 13 の先代モデルに相当すると言われているVAIO Zシリーズと比較をしてみました。

悩むタッチあり・タッチなし「VAIO Pro 11/13」軽さ・操作性・見た目 何が変る? - ソニーショップさとうち

VAIO Pro 11
VAIO Pro 11/13 はクラストップレベルの軽さが魅力、しかしこれはタッチパネルを非搭載にした場合。そこで搭載・非搭載とではどのように変ってくるのかをまとめてみました。

 

VAIO Pro 11と13 キーボード周りを徹底チェック!

続いてはキーボード周り・・・すなわち日常使いの重要な部分をチェックしましょう。

pro1113compare_review_003

結論から書くと、VAIO Pro 11 と 13 のキーボードはとても良く出来ています。

約1.4mmのキーストロークは浅めですが軽快な感じ。VAIOユーザーならお馴染みかも。

本体の大きさと比例して、キーの大きさやキーピッチの広さも変ってくるのですが、Pro13に関してはフルピッチのキーボードと言うこともあり、ごく普通に入力が出来ます。

Pro11に関してもクラスを超えたタイピングができる。と、言っても過言ではないでしょう。

VAIO Pro13 約19mmのキーピッチ、キーストローク 約1.35 mm

VAIO Pro13 キーの大きさは約19mm。キーピッチは約19mm

 

VAIO Pro11 約16.95mmのキーピッチ、キーストローク 約1.35 mm

VAIO Pro11 キーの大きさは約13mm。キーピッチは約16.95mm

Pro11 の場合タイピングしていると、中央部がたわんだりもしますが、普通に使用する分には全く問題なし。届いた直後で物珍しく触っているうちは気になるかも知れ ませんが、そのうち気にならなくなりそうです。また、やや小ぶりな各キーも、タイピングを重ねていくうちに慣れてくるでしょう。

タイピングのしやすさにつながるパームレストの低さはPro 11、Pro13 とも通ずるものがありました。

pro1113compare_review_006

手首を置いたとき段差が少ないから、Proでのタイピングは疲れにくいのです。ちなみにパームレストの幅も計測してみました。

VAIO Pro 11 パームレストは約70mm(数値は非公式)

VAIO Pro 11 パームレストは約70mm(数値は非公式)

 

VAIO Pro 11 パームレストは約80mm(数値は非公式)

VAIO Pro 11 パームレストは約80mm(数値は非公式)

パームレストの幅が広いので、手首の返しがラクなのはVAIO Pro 13 の方と言ったところでしょうか?それでもVAIO Pro 11 くらいの70mm幅もあれば十分と言えそうです。

最後に調べたのはタッチパッドの面積です。

VAIO Pro 11 タッチパッドの横幅は約90mm(数値は非公式)

VAIO Pro 11 タッチパッドの横幅は約90mm(数値は非公式)

 

VAIO Pro 13 タッチパッドの横幅は約115mm(数値は非公式)

VAIO Pro 13 タッチパッドの横幅は約115mm(数値は非公式)

やはり一つ一つの部位が一回り大きいVAIO Pro 13 の方が操作性に置いては全ての面で軍配があがりそうです。当たり前と言えば当たり前ですね。

タイピングしやすさバツグン!VAIO Pro 13 キーボード - ソニーショップさとうち

pro13ketbord_review_001
モバイルPCとしては、驚くほどタイピングしやすい VAIO Pro 13 のキーボード。今回のレビューではタイピングしやすくなった要因を追求してみました。

 

VAIO Pro 11と13 スタミナ性能は?!

VAIO Pro 11 と 13の魅力はスタミナ性能にもありました。このパートでは、スタミナ性能について比較をしていきましょう。

  VAIO Pro 11 VAIO Pro 13
本体内蔵バッテリーのみ 約11時間 約13時間
シートバッテリーと併用 約23時間 約26時間

なんと両機種とも内蔵バッテリーで10時間以上も使用可能と、すごくスタミナ性能に優れています。一昔前のことを考えるとこれはスゴイ進化。それでいて質量が770g~1060gですから本当に素晴らしいです。

Pro 11 が約11時間、Pro 13が約13時間と品名通りのバッテリー時間で、これは覚えやすい。コンセント接続時と同じような使い方に設定して、バッテリー駆動させても半分くらい時間は使えそうなので場合によっては、ACアダプターも不要かも。

また別売りのシートバッテリーを装着するとさらなるスタミナ性能を得られるのも、VAIO Pro の特長です。

pro1113compare_review_0018

本体の底面にワンタッチで装着可能なシートバッテリーは、内蔵のバッテリーと併用でPro 11 なら約23時間。Pro 13 なら約26時間ものスタミナ性能になるのです。実使用で50%と見積もってもどちらも10時間超のスタミナです!

pro1113compare_review_0019

シートバッテリーの質量は約290gと軽いので、持ち運びの時のも負担になりにくく、お仕事で使う場合、長時間プレゼンでも安心と言ったところではないでしょうか?

  VAIO Pro 11 VAIO Pro 13

シートバッテリー込みの質量

本体質量+約290g

タッチなし 約1060g

タッチなし 約1230g
タッチあり 約1160g タッチあり 約1350g

出張の多い方、ビジネスシーンで使用される機会の多い方にこのシートバッテリーはオススメです。

VAIO Pro 13/11のシートバッテリー・VGP-BPSE38

装着・取り外しカンタン!よりスタミナ性能を高めるならオススメ
ソニーストア価格:9,980円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

 

シートバッテリー オトク情報!

シートバッテリーを購入するなら、本体と同時購入がオススメです。

pro1113compare_review_0017ソニーストアのオーナーメードモデルでは、本体購入時にシートバッテリーを選択すると、別売りで購入するよりも、なんと1,000円もお安く購入することが出来るのです!!

本体購入時にどうしようか迷っていている方はお見逃しなく!

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 ソニーストアでの販売価格情報はこちら
ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 ソニーストアでの販売価格情報はこちら

 

VAIO Pro 11と13 ハイスペックという意味では Pro 13がベスト

ここからはカスタマズ出来る、ソニーストアでのオーナーメードモデルを中心としたパーツのお話になります。

VAIO Pro 11 と 13 どちらがより高性能な仕様に出来るかと言えば、それは圧倒的にVAIO Pro 13 の方と言えるでしょう。

  VAIO Pro 11 VAIO Pro 13
プロセッサー Core i7-4500U(1.80GHz) Core i7-4500U(1.80GHz)
ストレージ SSD約256GB ハイスピードSSD (PCIe 20Gb/s) 約512GB
メモリー 4GB(4GB×1) 8GB(8GB×1)
※カスタマイズにて最上位パーツを選択した場合モデルを選んだ場合です。

パソコンの頭脳とも言えるプロセッサーはどちらも同じものが搭載可能なのですが、ストレージとメモリーが大きく違っています。

中でもVAIO Pro 13 のSSDは約512GBの大容量でハイスピードタイプが搭載可能。

pro1113compare_review_0016

理論上、SATA SSDより約2倍高速になるハイスピードSSDは、たくさんのファイルを扱ったり写真、動画編集をする方にオススメ。スムーズな処理をしてくれます。

もちろん普段使いからその速さは体験出来るでしょう。

ちなみにVAIO Pro 13 オーナーメードモデルのストレージ選択は、3種類でSSD128GB以外、256GB,512GBはハイスピードタイプになっています。

  VAIO Pro 13 用意されているストレージ構成
ベーススペック SSD約128GB
選択可能 ハイスピードSSD (PCIe 20Gb/s) 約256GB
選択可能 ハイスピードSSD (PCIe 20Gb/s) 約512GB

なお、メモリーもVAIO Pro 11 と Pro 13 とでは差があるので、モバイルかつハイスペックなものが必要な場合、VAIO Pro 13 の方がオススメと言えるでしょう。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 ソニーストアでの販売価格情報はこちら
ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 13 ソニーストアでの販売価格情報はこちら

たいへん長くなってしまいましたが、今回は VAIO Pro 11とPro 13 の比較記事を書いてみました。

pro1113compare_review_0014どちらかで迷われている方も多いようで、この記事が購入時の参考になれば幸いと思います。

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

そんなVAIO Pro 11 のレビュー記事を作りました!店員による徹底レビューを公開しています。Pro 11をご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

 

VAIO Pro 13 レビュー

pro13-rewview009

ハイスペックなパーツ構成で実用的なディスプレイを搭載したビジネスモバイルモデルのVAIO Pro 13 はタッチ非搭載で約940g、タッチ搭載モデルでも約1060gとm持ち運ぶとき、思わず嬉しくなるほどの軽さが魅力の1台。

当店店員によるこちらの徹底レビューもぜひ参考になさってください。headimg_Pro13_big

 

Red train × Red editon

$
0
0

先週、若桜鉄道で草ボーボーを公開したのですが、すべての旅の始まりは播但線。

この1枚から始まりました。

小雨降る中、白いお花にレンズを突っ込み撮影しました。

さすが85mm、良いボケしてますねぇ。

 

さて、単一塗装への塗り替え化が進む西日本。

播但線の車両はどうするのでしょうか?

単一色の赤っぽい車は、これはこのままでええのとちゃいます?なんて思ったり。

だって、このワインレッドっぽい色って他にはないですよね。たぶん。

今後どうするのかなぁ。

 

 

20130705_002

先日到着したVAIO Pro rededitionですが、ボチボチとマイハニー化しております。

やっぱり、まとまった時間が取れないと、日々の夜な夜なではセットアップは難しいですね。

それでも目をショボさせながらコツコツ楽しんでおります。

やっぱ軽いのイイですし、ディスプレイも最高ですね。

なお、ご覧のとおり壁紙は、VAIO red edition にちなんで red trainにしました♪


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 


VAIO Pro 11 ケースについて考察2。Duo 11専用 吉田カバン・PORTARケース を試してみた!

$
0
0

VAIO Pro 11 のケースについて考察する。の第二弾です。

以前 「VAIO Duo 11 用ケース・VGP-CK1がPro11でも使えそう。」と、言うタイトルの記事を書いたことがあるのですが、無事に使えることが判明しました。これなら他にも出てる Duo 11用のケースでも使えるのでは?と言うことになったのです。

CC-PTRACS_pro11_review_top

それならば。と言うことで、今回は ソニーストアから発売されている Duo11専用 PORTAR製・CC-PTRA/CSをVAIO Pro 11 でも使えるのか?試してみることにしたと言うわけです。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
PORTERオリジナルVAIO Duo 11専用ケースCC-PTRA/CS

Pro 11でも使えます!吉田カバン×ソニーストア限定品・CC-PTRA/CS

いきなり結論から書きましょう。

Duo13専用のこのケース、VAIO Pro11でも問題なく使用することが出来ました!もちろん、シートバッテリーを装着状態でもOKです。

CC-PTRACS_pro11_review_005

Duo 11 よりも小さなPro 11。なので多分大丈夫だろう、とは思っていたのですが、その「憶測部分」も無事にクリアです。

Duo 11 専用設計なだけに、横方向に若干の余裕がありますが、特に気になるほどではないでしょう。Pro 11ユーザーの方にも自信?を持って、オススメすることが出来るケースと言えそうです。

CC-PTRACS_pro11_review_014

本体が直接触れる内側には厚みのあるクッション材が使用されていました。これが実にイイ。

この辺りはディスプレイ剥き出しで収納することになる、Duo 11 の専用設計と、言ったところ。red edition のような、つやのある本体でもこれなら安心して収納出来ますよ。

 

アクセサリーも一緒に収納可能!これは便利!

さて、このケースですがパソコンユーザーには嬉しくなる、優れている点がいくつか用意されてあります、その辺りも紹介していきましょう。

CC-PTRACS_pro11_review_009

まずは本体以外の収納力が高いところに注目です。

ケースというのは本来、本体が収納出来ればい良い。と、いうだけのものが多いのですが、このケースの場合は別。と、いうか異例。裏側にはアクセサリー専用のポケットが用意されてあり「一緒に持ち運びたい」そんなアクセサリーを収納することも出来るのです。

CC-PTRACS_pro11_review_010

今回はACアダプターにワイヤレスルーターを装着した状態のものと、Wi-Fiルーター、スマートフォンを入れてみましたが、これでもまだ余裕があるくらい。これなら持ち運びの際、本体とアクセサリー、それぞれのケースが必要になることもなさそうです。

また、Pro11の本体を取り出しやすくなる仕掛けも用意されていました。

CC-PTRACS_pro11_review_006 CC-PTRACS_pro11_review_0067

それは縫い目によりファスナーを1/3くらい開けたところで、本体を取り出せるようになっているギミック。こういった仕組みは些細なことですが思わず唸ってしまいますよ。

取り出すとき、ガバっと開けずにすむのですごく便利です。

ファスナーの開閉も静かでスムーズ、この辺りはさすがバッグメーカーの質感といったところでしょう。しかも、取り出し時にファスナーが本体にあたってしまうこともありません。

CC-PTRACS_pro11_review_008

なんと本体に傷が入らないよう保護材でガードされているんですよね、これも心憎い演出です。

また、この手のケースはバッグなどに収納する「バッグ・イン・バッグ」として使用されることが基本的だと思うのですが、このケースの場合、底面のハンドルによって、そのままの状態でも持ち運びが可能になっています。

CC-PTRACS_pro11_review_001

下から持ち上げるように手を通して持つ。のですが、これなら落下してしまう危険も減りそうです。

CC-PTRACS_pro11_review_002

PORTARらしいデザインで、機能性に長けているこのバッグ、使う人のことをよく考えられているなぁ。と、思いました。


以上、VAIO Pro 11 ケースについての考察2。Duo11専用 PORTAR製・CC-PTRA/CSは VAIO Pro 11 でも使えるのか?をお届けしました。

PORTERオリジナルVAIO Duo 11専用ケース CC-PTRA/CS

Duo11 専用だけど Pro11にも使えます!
ソニーストア価格:15,000円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

ぶっちゃけお値段はそこそこします。が・・・やっぱりイイものはイイです。たくさんアクセサリーなどが入る設計のわりに、薄いし軽い。と言うのはPORTARならではかも知れませんね。

これ1つ買っておけばPro 11 以外でも11型クラスのタブレットなどの持ち出しにも使えそうなので、お家に1つあると便利なケースともでも言えるのではないでしょうか?

ちなみにVAIO Pro 11 ユーザーな店員。このケースを確認してから速攻で注文を入れてしまいました!

CC-PTRACS_pro11_review_000

VAIO Pro 11 rededition に合わせて、PORTARのredline。 こう言った、勝手にトータルコーディネートを密かに楽しんでいたります。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
PORTERオリジナルVAIO Duo 11専用ケースCC-PTRA/CS

 

VAIO Duo 11専用スマートケース スペシヤルサイトにて詳細発表!

CC-PTRACS_pro11_review_015

 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

そんなVAIO Pro 11 のレビュー記事を作りました!店員による徹底レビューを公開しています。Pro 11をご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

VAIO Pro 11 ケースについては、考察1の方も参考になさってくださいね。

VAIO Pro 11 ケースについて考察。VAIO Duo 11用の VGP-CK1が使えそう! - ソニーショップさとうち

vaioprocase_vgp-ckt1_003
今回のVAIO Pro 11 レビューでは、Pro 11が収納出来そうなケースについて調べてみることにしました。そこで行き着いた先は、Duo 11 の専用ケース VGP-CK1。これなら使えるかも!?

関連する記事

pro1113compare_review_001

VAIO Pro レビュー Pro13 と Pro11 を比較してみました。...

pro11_20130703_004

VAIO Pro 11 redediton 「買いました! 到着!開梱レビュー!」...

vaioprocase_vgp-ckt1_003

VAIO Pro 11 ケースについて考察。VAIO Duo 11用の VGP-CK1が使えそう!...

左上・タッチパネル搭載、右下・タッチパネル「非」搭載

VAIO Pro 11 レビュー お好みはどれ?カラーバリエーションを徹底チェック!...

vaio_pro_quick-top

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13 をすぐに使いたい。そんな方には最短当日出荷モデルがお...

pro11_20130617_top

VAIO Pro 11 「赤・rededition」軽さに惚れて購入!通勤が3倍楽になるかも!?...

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Duo 13 レビュー 「2013年夏モデル・選ばれているオーナーメードはコレだ!」

$
0
0

プロセッサーやメモリーなど、予算や目的に合わせてカスタマイズ購入することが出来る VAIOオーナーメード。VAIO Duo 13も多くの方がオーナーメードモデルを購入されています。

そこで今回は「VAIO Duo 13 みんなはどれを選んでる?」と題して、当店でVAIO Duo 13を購入された方のデータを元に、どんなパーツを選ばれているのかを、調査してみました。

duo13analysis-201307

VAIO Duo 13 のカスタマイズ項目は全部で18。今回の記事では主要なパーツを中心に調べてみると共に、そのパーツがなぜ選ばれているのか?等の傾向も調べてみることにしました。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Duo 13 ソニーストア オーナーメードモデルの詳細・価格

OS

まずは、OSから調べていきましょう。

duo13-analysis-2013-07-08

店頭モデルにはない。という理由で、オーナーメードモデルを選ばれている方が多い Windows 8 Pro。その傾向が数字になって表れているいるなぁ、と思いました。

61:39・・・つまり6:4の割合でWindows 8 Proがチョイスされています。

OS Windows 8 Pro 64ビット Windows 8 64ビット

Windows 8 ProはWindows 8のすべての機能に加え、いくつかの拡張機能も利用できることからプロフェッショナルな方向きのPC、VAIO Duo 13ならではのチョイスと言えるのではないでしょうか?

 

Windows 8  進化点まとめ

Windows8ってどこが便利になったの?

と、いう疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか?3世代前のOS、XPから買い替え検討中なんて方も、もちろんおられることでしょう。

そんな方は「Windows 8 進化点カンタンまとめ│VAIO with Windows 8 Debut – ソニーストア」をご覧ください。進化点を簡単にまとめてありますので参考になります。

Windows8_Summary.jpg

またVAIOでは、ご購入された方を対象に Windows 8の基本的な操作方法をわかりやすく説明したガイドブックをネット上で無料閲覧できるようにしています。当店ではこちらの内容や閲覧方法を記事にしましたので、ぜひ参考になさってください。

Windows8の基本操作ガイドブックを、VAIOユーザーなら無料で閲覧できます - ソニーショップさとうち

VAIOでは、そんな不安や不便を少しでも軽減するため、VAIOご購入の方に、Windows8の基本的な操作方法をわかりやすく説明したガイドブックをネット上で無料閲覧できるようにしています。

 

 

カラー

毎日使いたいPCだから、どの色にするか悩みますよね。

VAIO Duo 13 のカラーバリエーションは全部で3色。ご覧のような集計になりました。

duo13-analysis-2013-07-04 - コピー

48%とほぼ半分の方はブラックをチョイスされています。

しかし、注目すべきはレッドの22%という数字。レッドことrededitionは選択するだけで、単価がぐーんとあがることから、選択率はもっと低いと思っていました。なのでこの数値が想像以上の割合だと思います。

ただ、3色の中ではもっとも低いのがレッドであることは間違いない事実。他の人と違ったものが欲しい。そんな方にはredがオススメと言えるでしょう。

VAIO Duo 13 red edition(レッドエディション) 一般モデルとの価格差を調べてみました。 - ソニーショップさとうち

VAIO Duo 13 red edition
VAIO rededitionは高い(高価?) そう思われた方も多いはず・・・しかし、そこにはスペックアップししているからこそ。そこで実質の価格調査をしてみました。

VAIO Duo 13 red edition(レッドエディション)見てきました!フォトレビュー - ソニーショップさとうち

VAIO Duo 13 red edition
VAIO Duo 13 に特別な塗装を施した”red edition(レッドエディション)”の実機写真レビューをお届けします。

 

プロセッサー

続いてはプロセッサー、パソコンの頭脳と呼ばれるとても重要なパーツです。

VAIO Duo 13 に用意されたプロセッサーは全部3つ。ご覧のような集計になりました。

duo13-analysis-2013-07-02

もっともスペックの高い Core i7-4650U(1.70GHz)が、61%の割合で選択率No1。

VAIO Duo 13 でしか選ぶことが出来ない唯一のプロセッサーなだけに、その数字にも納得。

VAIO Duo 13 をよりクリエイティブに使いたい。だからこそ、グラフィックスが強化されたこのプロセッサーで。と、思われた方もたくさんおられたのではないでしょうか?

なお、VAIO Duo 13 は、Core i 第4世代と呼ばれるプロセッサーを搭載しています。新しいプロセッサーの進化点をお知りになりたい方はリンク先を参考になさってください。

 

メモリー

続いてはメモリーです。

メモリーは「机のスペース」を用いた例え話があるように、容量が大きいほど作業領域が広くなり、マルチタスク作業をするときほど効いていきます。

VAIO Duo 13 に用意されたメモリーは2種類。ご覧のような集計になりました。

duo13-analysis-2013-07-03

圧倒的に選ばれているのが8GBでした、なんとその数値96%!!これほどまで、VAIOオーナーメードモデルパーツで偏ったことあったでしょうか?!

交換することが出来ないVAIO Duo 13ということも相まって、とにかく8GBが選ばれています。

 

ストレージ

続いてはストレージです。

OSを始め、アプリやデータを保存するためのスペース、ストレージ。VAIO Duo 13 はSSDのみで3種類の容量のものが用意され、集計結果はご覧のようになりました。

duo13-analysis-2013-07-10

SSD256GBがもっとも選ばれており 70%とキリの良い数字になっていました。

SSD512GBだと高額になってしまう、SSD128GBだとちょっと心配。そんな心の表れがこの数字になっているのではないでしょうか?

ちなみに容量によって速度が速くなることはない VAIO Duo 13 のSSDですが、私はストーレージのことをお話しするときに、机の引き出しを例に話をすることがあります。

引き出しの面積が容量とするならば、引き出しの面積は広い方ほどモノの出し入れはしやすくなると言った例えで、パソコンを快適に使いたいならなるべく大きな容量のものをオススメしています。

もし予算に余裕があるようでしたら中でも大容量な約512GBがオススメです。

 

液晶保護シート

ペンを使用する機会が日常的にあるVAIO Duo 13。液晶を保護するシートに加えて、貼付けしてくれるサービスはどれほどの割合で選ばれているのでしょうか?

集計結果はご覧のとおりになりました。

duo13-analysis-2013-07-05

IPS方式・トリルミナスを搭載したディスプレイですので、鮮明なままで楽しむか、はたまた傷から守るのか迷うところかも知れませんが、61%もの方が、液晶保護シート+貼付けサービスを選ばれていました。割合にして6:4です。

安曇野工場で人の手によって貼付け付けられているサービスは、保護シートの料金のみで貼付け工賃はサービスです。そういった理由もあって選ばれているのでしょう。

 

長期保証サービス

最後は長期保証サービスについてです。

duo13-analysis-2013-07-06

70%もの方が3年ベーシックを選択され、ワイド保証は30%に過ぎませんでした。

これは意外な数字だと思いました。と、いうのも外で使う機会の多いVAIO Duo 13 ですので保険の意味もこめて加入されている方が多いと思ったからです。

案外、家の中やオフィスでしか使わない。そんな方も多いのかも知れませんね。

 

VAIO Duo 13 主要パーツを集計してみた!

今回の集計で、もっとも選ばれている VAIO Duo 13 オーナーメードモデルの組合わせは次のとおりになりました。

  選ばれているNo1 の組合わせ  
OS Windows8 Pro +5,000円
カラー ブラック ベーススペック
プロセッサー Core i7-4650U(1.70GHz) +25,000円
メモリー 8GB +5,000円
ストレージ SSD256GB +15,000円
保護シート貼付け あり +1,980円
長期保証 3年ベーシック ベーススペック
7月8日現在の価格。価格については、キャンペーン等で変動します、最新はリンク先で。

このように並べて見ると、なるほど納得な感じもします。

この集計は当店で受注したものだけをリストアップしたものですが、台数もそれなりにあるので、もしかすると全国の平均的なものに近いのでは?なんて風に思いました。

 

同時購入率がすごいことに!キャリングケース・VGP-CK2

VAIO Duo 13 を持ち運ぶときに、便利な専用キャリングケース・VGP-CK2 。このキャリングケースの同時購入率が驚くほどスゴイことになっています。

VGPCK2-review002

なんと同時購入80%!

おおよそ10台中8名の方が、このキャリングケースを購入されていることになります。

持ち運びはもちろん、家の中でしまって置くときにも便利なキャリングケース。質感も良いけど、お値段も手頃。人気の理由はわかるような気がします。

VAIO Duo 13 持ち運びにピッタリなケース『キャリングケース・VGP-CK2 レビュー』 - ソニーショップさとうち

VGPCK2-review002
VAIO Duo13にピッタリなキャリングケース・VGP-CK2 のレビューをお届けします。このケース、さすが純正仕上げだけあって、凝った作りになっています。滑り難い表面の加工もイイですよ。

以上、VAIO Duo 13 レビュー 「2013年夏モデル・選ばれているオーナーメードはコレだ!」をお届けしました。今回の記事がVAIO Duo 13 の購入で悩まれている方の参考になれば幸いです。

VAIO Duo 13 徹底レビュー – カスタマイズ編 - ソニーショップさとうち

SVD1321A1J-customize-top
量販店などの店頭では、決まったスペックのVAIO Duo 13しか購入することができませんが、ソニーの直販サイト「ソニーストア」なら、Duo 13をカスタマイズして用途にあったパーツを搭載したオリジナルパソコンを作成できます。

また、オーナーメードモデルの各パーツにつきましては、他の記事でも詳しく取りあげています。こちらもぜひ参考になさってください。

 

VAIO Duo 13 レビュー

手書き感覚でペン入力、気軽にタッチ操作。タイピングも快適なスライダーハイブリッドPC VAIO Duo 13 のレビューをお届けします。

duo13-rewview010

あるときはタブレット。また、あるときはキーボードスタイルでノートパソコンのような使い勝手。シーンに応じて変身出来るVAIO Duo 13は、使い勝手の良い便利なパソコンです。

SVD1321A1J-customize-04

 

こちらの記事もどうぞ!


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

DSC-RX100M2 レビュー 『撮影のしやすさアップ!もうこれで十分かも!?』

$
0
0

今回はソニーから発売されているDSC-RX100のマークツーモデル「DSC-RX100M2」のレビューをお届けしたいと思います。

DSCRX100M2_review_001

DSC-RX100はコンパクトデジタルカメラでは難しかったボケ味の表現が可能になる大型センサーを搭載し、デビューしたときから今もなおヒット商品となっているカメラ。

マークツーと呼ばれる今回紹介するDSC-RX100M2は、DSC-RX100の良いところはそのままで、使いやすさと使い勝手を高めたカメラとなっています。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
サイバーショット DSC-RX100M2 製品・価格などの詳細

DSC-RX100M2 はマークツーと呼ばれるだけあって、RX100そっくり!

アルミ素材の本体は、質感も高級コンパクトデジタルカメラを語るにふさわしい雰囲気をもち、シンプルで飽きの来ないこのデザインは、このシリーズの個性とも言えるでしょう。

DSCRX100M2_review_006

ぱっと見は兄弟機・DSC-RX100と、とっても似ています。いや、見る角度のよっては、全く同じように見えるかも?!それほどRX100M2はRX100のマークツーなのです。

正面からみるとこんな感じ。

DSCRX100M2_review_008

左・DSC-RX100 右・DSC-RX100M2

あまり詳しくない方がこの写真をみたら何が違うの?と、いうことになってしまいそうですが、軍艦部と呼ばれるカメラ上部に注目です。

DSC-RX100にはなかったカメラアクセサリー用の拡張端子、マルチインターフェースシューがRX100M2には用意されていました。

DSCRX100M2_review_004

普段はキャップをすることで隠れているインターフェースシューもご覧のとおり、αやNEX、DSC-RX1用として発売されているアクセサリーの装着が出来るようになっています。

アクセサリーシューが搭載されることにより出っ張りが出来ることは出来るのですが、私個人の感想としてはそれほど気にならないレベルでした。

DSCRX100M2_review_018

ファインダーを付けたり、外付けのフラッシュを付けたり、リモコンを付けたりと、いろいろ拡張性を持たせたい方には嬉しい装備、この発想も高級コンデジ的で良いと思います。

背面の液晶モニターも大きな注目ポイントです。

DSCRX100M2_review_003

DSC-RX100M2では、ローアングルやハイアングル撮影時に便利なチルト式液晶モニターが搭載されています。

このチルト出来る液晶モニターは、NEXでもお馴染みなのですが、改めて使ってみると、あるとないとではまるで違いますね。あるとハッキリ言って便利の一言。

モニターを下向きにして ハイアングル撮影

モニターを下向きにして ハイアングル撮影

 

モニターを上向きにして ローアングル撮影

モニターを上向きにして ローアングル撮影

こんな感じでローアングル・ハイアングルなんて思い通り。

このチルト液晶を搭載することにより、DSC-RX100と比べると若干の厚みと40gの重量増にはなってしまったのですが、今までRX100では叶わなかった撮影スタイルで、被写体に向きあうことが出来ますよ。

また三脚を使用した撮影の時にも案外便利。

DSCRX100M2_review_014

低めのポジションにカメラを構えたとき、垂直だそれに合わせて体勢を作らねばなりません。これはかなりしんどいもの。こう言った時にチルト液晶があると何かと便利ですね。

また、対応機器と非接触で接続出来るNFCや、Wi-Fiなどワイヤレス機能も充実。

DSCRX100M2_review_005

これならメモリーカードを抜かずとも、PCへ転送出来ますし、撮影したその場でスマフォに転送。即SNSへアップロード出来ますね。

ちなみに付属品含む一式はご覧のとおり。

DSCRX100M2_review_007

DSC-RX100M2はRX100同様、本体内充電が出来ることから充電器等は付属していません。まる1日撮影を楽しもうと思えば、バッテリーも1本では足りない感じ。

DSC-RX100M2を便利に楽しむなら、バッテリー(NP-BX1)とUSB出力が可能なバッテリーチャージャー(BC-TRX)がセットになって、とってもお買い得になっている「ACC-TRBX」をオススメしたいところ。

この商品に関しては、過去にレビューを書いたので参考にしていただければ、と思います。

DSC-RX1,RX100,WX300,HX300にオススメ!『ACC-TRBX』レビュー - ソニーショップさとうち

バッテリーとUSB出力が可能なバッテリーチャージャーでお買い得!「ACC-TRBX」を紹介したいと思います。

 

マルチインターフェースシュー搭載で広がる拡張性

DSC-RX100M2に搭載されたマルチインターフェースシューは、NEXやα、DSC-RX1でも使えるアクセサリーに対応。RX100M2の撮影に幅が出る、そんな魅力的な端子です。

例えば、電子ビューファインダー「FDA-EV1MK」を装着することも出来るので、こうなると本格的な撮影も可能になってきます。

DSCRX100M2_review_018

電子ビューファインダー「FDA-EV1MK」

有機ELを搭載した235万画素のディスプレイは鮮明そのもの。背面のモニターと同じように扱えるので、覗いたときの違和感もなく撮影に集中出来るようになっています。

しかも、この電子ビューファインダーは、単に覗いて写せますよ。というところだけが優れているのではなく、アングルファインダーのように真上から覗けたり、また90度内なら自由に角度を決めたりも出来ますので、撮影時における使い勝手は抜群です。

DSCRX100M2_review_019

もちろん、再生やプレビューなどの確認も出来ますので、ピントにシビアになりたい方はぜひこのファインダーをご利用ください。

ただ、お値段はいわゆるコンデジ1台分くらいの価格。

そのため、なかなか手の出しづらいアクセサリーだったりもしますが、思った通りの写真が撮りたいなら絶対にオススメです。

想いのままに、意のままに。電子ビューファインダーキット「FDA-EV1MK」レビュー - ソニーショップさとうち

FDA-EV1M-review20130625_001
想いのままに、意のままに写真が撮れたらどれほど楽しいものでしょうか?今回は電子ビューファインダーキット・FDAーEV1MKの魅力的についてレビューしたいと思います。

 

マルチインターフェースシューを使用したアクセサリーをもう1つ紹介しましょう。

HVL-F20Mは型ながらもバウンス撮影も可能な外付けフラッシュです。

小型ながらも魅力的なフラッシュ HVL-F20M

小型ながらも魅力的なフラッシュ HVL-F20M

小型とは言っても、そもそもNEXやα用だからDSC-RX100M2に装着すると大きな見た目になってしまうのですが、あると便利なのは間違いなし。

バウンス撮影するとこんな感じになりました。

内蔵フラッシュで撮影

内蔵フラッシュで撮影

 

HVL-F20Mを装着しバウンスモードで撮影

HVL-F20Mを装着しバウンスモードで撮影

後ろの影の出方の違いがわかりますでしょうか?

こんな感じで美しく撮りたい方には、HVL-F20Mはあると便利なアクセサリーです。

DSCRX100M2_review_021

特にオススメしたい方は、すでにマルチインターフェースシュー搭載のカメラをお持ちの方です。これ1台あれば、RX100M2以外でも活用出来ますね。

影を消してキレイに写そう! ソニー フラッシュ『HVL-F20M』レビュー - ソニーショップさとうち

HVL-F20Mはお手軽でシンプル設計ながらもバウンス撮影はもちろん、光量が大きいため遠くの被写体までも光が届きます。入門者の方にオススメです!

ファインダー、フラッシュとも他の機器での使用レビューも書いています、リンク先を紹介していますので、そちらもぜひ参考になさってください。

 

DSC-RX100M2 肝心の写りはどう?裏面照射型センサーを搭載!

ここからは私が撮影してきた作例を紹介したいと思います。全てJPEG撮って出し。

なお「実験的な撮影の作例」は用意しておりません。ISO感度チェックとか、絞りの変化とか・・・その辺りはその手の専門的な記者さんにお任せします(笑)

また特別なテクニック等も使用しておりません、RX100M2で撮ったなりです。こんな感じの写真が撮れるんだな、的な目線でご覧ください。

画像データにつきましては、等倍サイズも用意しました。データ等の詳細はお持ちのアプリ・ソフトでご確認ください。

それではどうぞ。

 

風景撮影 広角

DSCRX100M2_review_photo003

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF8、ホワイトバランスを太陽光にして撮影しました。

コンパクトデジタルカメラらしからぬ空気感です。

 

スナップ撮影 望遠端

DSCRX100M2_review_photo006

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

望遠端100mm、絞り優先モードにしてF5.6、ホワイトバランスを曇天にして撮影しました。 

路地裏での撮影にも最適。

コンパクトなので、構えてる感が少ないのも良いですね。

 

広角マクロ

DSCRX100M2_review_photo005

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF5.0、ホワイトバランスを日陰にして撮影しました。

ズームを使って近くのものを大きく撮るのが苦手なRX100シリーズ。

広角端にして近寄って写すしかありません。

チルト液晶のおかげもあって、下から寄りで写してみました。

 

広角マクロ 2

DSCRX100M2_review_photo004 

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF3.2、ホワイトバランスを日陰にして撮影しました。

電車の中での温度計をパチリ。

コンパクトデジタルカメラとは思えないほど、前ボケ・後ボケが綺麗ですね。

 

ダイナミックレンジも広く、記憶に近い雰囲気

DSCRX100M2_review_photo008

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF4.0、ホワイトバランスを太陽光にして撮影しました。 

腰の辺りでチルトモニターを水平にすれば中腰になる必要もありませんね。

明暗差の激しい状況ですが、進化するAUTO-DR機能で記憶に近い雰囲気で写せました。

 

チルトモニターで撮影がより自由に

DSCRX100M2_review_photo007

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF3.5、ホワイトバランスを太陽光にして撮影しました。 

チルト液晶が便利過ぎるのでまたしても、腰辺りのポジション撮り。

チルト液晶なし、手持ちで撮影しようものなら、列車が来る前にギブしそうなアングルです。

駅に咲いていた花と電車をパチリ。

 

ISO・AUTO 工場出荷で上限 3200

DSCRX100M2_review_photo009

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

広角端28mm、絞り優先モードにしてF4.0、ホワイトバランスはAUTOで撮影しました。   

DSC-RX100M2の ISO AUTO は160~3200まで※、初期の段階で設定されています。

※ISO感度、上限下限の変更は可能です。

その上限 ISO3200 で撮影したのが上の写真。

手持ちで撮影したので、ブレに関しては目をつむって欲しいのですが、鮮明ですね。


以上、ここ数日で撮影した作例でした。

撮影した日の日中、お天気には恵まれませんでしたが、曇天が多い中でこれだけ記録出来てるということは素直に評価したいと思いました。

コンパクトなので機動力は文句なし。それでこれだけ写れば素晴らしいのではないでしょうか?

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
サイバーショット DSC-RX100M2 製品・価格などの詳細

 

DSC-RX100M2にオススメのアクセサリー紹介

DSC-RX100M2での撮影を便利に、時にはオシャレにも出来る素敵なアクセサリーを紹介したいと思います。まずはこちらから。

ジャケットケース LCJ-RXC

丁寧な作りに良質な素材はさすがメーカー純正品、それがジャケットケース LCJ-RXCです。

lcj-rxc-store-review-004

一般販売モデルのブラックも基本的には同じなので、今回はソニーストア販路限定モデル「キャメルカラー」で紹介させていただきます。

お金を掛けただけあるなぁ。と、届いたときから満足度の高い仕上がりがこのケースの特長で、やわらなか素材をもちい、厚みを感じる手応えは撮影中も安心して使えそうです。

ボディカバーを必要としないときはこんな感じ。

lcj-rxc-store-review-003

なんともレトロな雰囲気でファッションとしても楽しめる他、「すぐに写せる」そんな速写性に優れた状態になりますよ。

このジャケットケース・LCJ-RXCについては以前記事にしました。

オシャレに持ち歩こう!DSC-RX100、DSC-RX100M2 専用ジャケットケース LCJ-RXC レビュー! - ソニーショップさとうち

lcj-rxc-store-review-001
DSC-RX100、DSC-RX200M2 の専用アクセサリーとして、ジャケットケース LCJ-RXC が発売。レトロちっくでオシャレな感じで実用的。今回はソニーストア販路限定のキャメルカラーでレビューします。

レビュー記事を参考にしていただければと思います。

 

アタッチメントグリップ AG-R1

カンタン貼付けで、装着後は安心した持ち心地。

AG-R1_review_002

アタッチメントグリップ AG-R1は、DSC-RX100M2を始め、DSC-RX100にも対応する簡易グリップです。

表面素材にはエストラマーを使用、いわゆる一眼と同じ素材を用いた本格派。

AG-R1_review_001

一度装着してしまえばピタリと貼り付き、一眼のような握り心地(つかみ心地?)で安定したホールディングが可能になります。

このアタッチメントグリップ AG-R1も過去記事にしました。

簡易グリップの決定版!?DSC-RX100、RX100M2用アタッチメントグリップ AG-R1でホールド感アップ! - ソニーショップさとうち

AG-R1_review_000
DSC-RX100ユーザーの方で、持った心地がなんとなく頼りないなぁ、なんて思われた方にお試し頂きたい。 AG-R1はそんなアクセサリーに仕上がっていました!

ぜひ、参考にして頂けたらと思います。

なお、アタッチメントグリップ AG-R1とジャケットケース・LCJ-RXCの併用は出来ません。

ご購入検討の際は、お気を付けください。


以上カンタンではありますが、DSC-RX100M2のレビューをお届けしました。

DSC-RX100M2が発売された翌日、私はとある町を写真散歩をしてきました。観光がてらに撮影を楽しんだのですが、やっぱりこのカメラ・・・良いです!

DSCRX100M2_review_022

これだけ写れば、ちょっとしたお出かけフォトなら、もう一眼とかわざわざ持って行かなくてもいいのでは?なんていう気分になってしまいます。

コンパクトなので持ち運びもラクラク、翌日も肩とかにダメージなく体もラクラクです。

DSCRX100M2_review_photo002

作例 デスクトップサイズ(長辺1000ピクセル) 等倍・フルサイズ(長辺5472ピクセル)

DSC-RX100も良かったのですが、ファインダーなどを装着出来たりする拡張性に加え、チルト液晶で自由度があがった付加価値の高いRX100M2は便利の一言。

やや厚みを増し質量も40gほど重くはなりましたが、それでも胸ポケットに収まるサイズ。

記事にはしませんでしたが、マニュアル露出をはじめ、ピント合わせもマニュアルで出来たり、コンパクトなのに本格的な撮影も出来てしまいます。

サイバーショット DSC-RX100M2

使い勝手が向上した“サイバーショット”『RX100 マークツー』
ソニーストア価格:74,981円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

コンパクトでこれほど理想が叶ったカメラも、なかなかないのでは?と、思いました。

 

DSC-RX100シリーズのレビュー記事も好評公開中!

今回お届けする DSC-RX100M2のレビューですが、DSC-RX100のマークツーということもあり、基本的なことについてはRX100の方の記事で紹介をさせて頂いております。

1.0型センサー搭載! サイバーショット DSC-RX100 発表! - ソニーショップさとうち

サイバーショットから新機種・DSC-RX100が発表されました! 新開発 2020万画素の1.0型センサー、レンズはカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」、カメラの素材にはアルミ、そしてなんと手のひらサイズ!!

奥が深いぞ! ソニー DSC-RX100 レビュー - ソニーショップさとうち

話題のデジタルカメラ・サイバーショット DSC-RX100が手元に届きました! 半日使ってみたのですが、これが実におくの深いカメラなんです!こだわりフォトグラファーにおすすめです!

DSC-RX100シリーズの内容については、過去に書いた記事を参考にして頂けると幸いです。

 

関連する記事

AG-R1_review_000

簡易グリップの決定版!?DSC-RX100、RX100M2用アタッチメントグリップ AG-R1でホー...

lcj-rxc-store-review-001

オシャレに持ち歩こう!DSC-RX100、DSC-RX100M2 専用ジャケットケース LCJ-RX...

dsc-rx100m2-accessory-top

サイバーショット DSC-RX100M2をもっと楽しむ! 店員おすすめ周辺機器...

WG-C10-review-001

旅行用にポータブルワイヤレスサーバー WG-C10を購入しました...

FDA-EV1M-review20130625_001

想いのままに、意のままに。電子ビューファインダーキット「FDA-EV1MK」レビュー...

DSCRX1002-001

DSC-RX100M2 発表!「操作性と拡張性を高め、世界初1.0型裏面CMOSセンサーを搭載!」...

サイバーショットRX100のXバッテリーもチャージできるバッテリーチャージャー「BC-TRX」...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

汗や水しぶきに強い防滴仕様 『ワイヤレスヘッドセット MDR-AS700BT』

$
0
0

スマートフォンやタブレットなど、ワイヤレスでつながるネックバンドスタイルのヘッドセット MDR-AS700BTがソニーストアにて受注開始、ご案内したいと思います。

MDR-AS700BT_001

MDR-AS700BTは汗や水しぶきに強い防滴仕様のワイヤレスヘッドセット。運動中のリスニングにも適し、ネックバンドスタイルの安定した装着感が魅力です。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
ワイヤレスヘッドセット・MDR-AS700BTの詳細・価格

音楽プレーヤー操作やハンズフリー通話操作も可能

ぱっと見はシンプルなヘッドフォン。しかし、通話も可能なヘッドセットならではの機能が用意されているところがMDR-AS700Bの面白いところ。

MDR-AS700BT_003

受話器マークのパワーボタンで電源操作。

音楽の再生や一時停止、電話を受けるなどの操作も可能。また、音量や曲送りなどのボタンは別に用意されているから、装着時の目視すること出来ない状況でも操作はしやすそうです。

8台までの機器とペアリング出来るマルチペアリング機能も搭載。

MDR-AS700BT_004

マルチポイントにも対応していますので、例えばウォークマンで音楽を聴きながらスマートフォンで着信も可能出来るといった、便利な機能も使えます。

MDR-AS700BT_005

連続再生約9時間の長時間バッテリーは充電式。

ヘッドセットのマイクで拾った音声に含まれるヘッドホンからの音声を削減することで、通話相手側に起こるエコーを抑制する「エコーキャンセレーション」。

ヘッドセットのマイクが拾った騒音を抑制することで、通話相手側に聞こえる騒音を低減する「ノイズサブレッション」など通話機能も充実。

NFC搭載のスマートフォンならタッチでカンタン接続なのも魅力です。

MDR-AS700BT_100

インナーイヤーピースタイプは密閉感が周囲の音が聞こえない。オープンエアのお手軽さが良い。と、いうか方にはピッタリなヘッドセットではないでしょうか?

ワイヤレスヘッドセット・MDR-AS700BT

汗や水しぶきに強く、運動中のリスニングに適した防滴仕様。ワンタッチ接続(NFC)機能を搭載したスポーツ向けワイヤレスヘッドセット
ソニーストア価格:9,980円(税込)
※送料無料
ソニーストアで詳細を見る

防滴機能で、ジムでトレーニングしながら使えるところも嬉しいですよね。

より詳しくはリンク先も参考になさってください。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
ワイヤレスヘッドセット・MDR-AS700BTの詳細・価格

 

関連する記事

SBH20_NEWS_001

重さ12.5g とっても小さな『ワイヤレスヘッドセット SBH20』受注開始!...

SBH50-top

NFC機能・FMチューナー搭載の多機能ワイヤレスステレオヘッドセット『SBH50』...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

VAIO Pro 11 rededition 『初めてのお出かけ。サザンプレミアムに乗る。』

$
0
0

手元に届いたばかりのガジェットって、どこかに持ち出したくなるものです。

個人的に購入した VAIO Pro 11 rededition が届いたその週は、毎度お馴染み「どこかに持って行きたい病」になり、日帰りのプチ旅をしてきました。

pro11_trainreview_001

おかげさまで旅を楽しみながら、ピッカピカのVAIOを外出先で楽しむと言う超リッチ?で充実した時間を過ごさせていただきましたよ。

そして、その帰りに利用したのが今回の記事タイトルにもある「南海電車の新型車両・サザンプレミアム」と、言うわけです。

指定席券(なんばー和歌山市で500円)を購入するとクロスシートに座れ、テーブルにコンセントなど設備も充実。これがなかなか良かったので、その様子をレポートしたいと思います。

 

 

今回の旅でサザンプレミアムに乗れたのは偶然でした。

モニターを上向きにして ローアングル撮影

狙っての乗車ではなかったので、たまたま乗れたのはラッキーと言ったところかも?

実は、行きの特急サザンも指定席車両にしたのですが、その車両は従来タイプのものでした。

従来タイプにはテーブルなどの設備がなく その時はVAIO Pro 11 を膝の上に置いて使用。Pro 11は軽いので別に膝でも良いのですが、やはりテーブルがある方が便利。

サザンプレミアムに乗り込み、早速そのテーブルに Pro 11を置いてみました。

pro11_trainreview_008

サザンプレミアムのテーブルが広いのか?それとも Pro 11 が小さいのか?テーブルはN700系新幹線の普通車座席車と同じくらいのサイズだと思うのですが、余裕で置けました。

最近の列車のテーブルはやはりモバイルPCを意識したせいもあって大きい!これならひとまわり大きな、VAIO Pro 13でもDuo13でも問題なく置けそうです。

さっそく駅で購入したドロリッチ・抹茶味とWimaxルーター、指定席券をテーブルにおいてもろもろ準備完了です。

pro11_trainreview_003

ところで、南海電車さんって指定席チケットの確認には来ないのですね。

乗務員さんの端末はリアルタイム?で、空席がチェック出来るようで、チケットなしで乗車・着席した人にたいしてのみ検札、指定席券をその場で発券出来るシステムになっているようです。

それはさておき。

VAIO Pro 11 を実際に使用するポジションにしてみて、それをテーブルに置いたとき、前席とどのくらいのスペースが生まれるのか?も、調べてみました。

pro11_trainreview_002

計測した訳ではないのですが、結果はかなり余裕がある感じ。これなら前席の人がフルリクライニングしてきても全然問題なさそうです。

以前の車両に比べて、最近の車両はイスそのものがかなり工夫されており、13型サイズくらいPCならフルリクライングされても余裕はある訳ですが、そこは高さのないPro 11 。ベスポジ範囲が広そうです。

pro11_trainreview_007

テーブルの横にはスペースあり、これならマウスも置けてしまいそうですね。

仮想・スマートフォンでWimaxルーターを置くとこんな感じ。

pro11_trainreview_006

それでもまだ余裕。

ひととおり記事用に写真を撮ったあとは、この旅で撮影した写真をスライドショーをしたりして楽しんだのですが・・・ここでディスプレイの良さを改めて実感しました。

なんというか凄く鮮明。発色も良いし、色再現も記憶色にかなり近い感じ。トリルミナス×IPS方式・・・効いてます。

そうそう、サザンプレミアムにはコンセントが前席の下に2つ設けられています。

pro11_trainreview_004

N700新幹線の窓際に設けられているコンセントと違いこのポジションはありがたい。

もちろん設計そのものが後発であることや、足下の広さはN700には負けてはいるのですが、モバイラーにとってはそれよりコンセントの確保の方が絶対かも。

気を使ってお裾分けコンセントは気が引けるというものです。

乗り心地もよくて、気がついたらあっと言う間に難波に到着、清掃スタッフが待つ中、大慌ての撤収です。

pro11_trainreview_009

もっと乗ってたかった~と、いうのが感想です。サザンプレミアム良いですねぇ。

こんな感じで、私のVAIO Pro 11 との最初のお出かけ(旅行)は大満足に終わりました。

やっぱり軽くてコンパクトなパソコンは良いですね。

スペースは取らないし、私みたいに写真を趣味にする人なら、その場で写真の簡単な編集も出来てしまいます。これがタブレットとかと違うところ。

ディスプレイも格段に良くなっているので、本当に見やすいです。

で。また鉄道ネタに戻るのですが・・・

あと、サザンプレミアムは等間隔でプラズマクラスターが用意されていました。

pro11_trainreview_005

これだけの設備がついてゆったり座れて、500円は安いなぁ。と、思いました。

ソニーストア (ソニーのweb直販サイト)
VAIO Pro 11 rededition 製品情報及び販売価格
 

VAIO Pro 11 レビュー

pro11-ewview001

VAIO Pro 11 はソニーらしい技術がギュっと詰め込まれたモバイルタイプのノートパソコン。タッチ非搭載で約770g、タッチ搭載でも約870gと持ち運ぶのにとても嬉しい軽さが魅力の1台となっています。

そんなVAIO Pro 11 のレビュー記事を作りました!店員による徹底レビューを公開しています。Pro 11をご検討中の方は、ぜひこちらもお読みくださいね。

headimg_Pro11_big

 

関連する記事

CC-PTRACS_pro11_review_top

VAIO Pro 11 ケースについて考察2。Duo 11専用 吉田カバン・PORTARケース を試...

pro1113compare_review_001

VAIO Pro レビュー Pro13 と Pro11 を比較してみました。...

pro11_20130703_004

VAIO Pro 11 redediton 「買いました! 到着!開梱レビュー!」...

vaioprocase_vgp-ckt1_003

VAIO Pro 11 ケースについて考察。VAIO Duo 11用の VGP-CK1が使えそう!...

左上・タッチパネル搭載、右下・タッチパネル「非」搭載

VAIO Pro 11 レビュー お好みはどれ?カラーバリエーションを徹底チェック!...

pro13z21-comparison-review

VAIO Pro 13 レビュー『VAIO Pro 13 と VAIO Zシリーズ(Z 2系)を比較...

pro13ketbord_review_001

タイピングしやすさバツグン!VAIO Pro 13 キーボード...

pro13speaker_review001

モバイルPCなのに音がイイ!VAIO Pro 13 のスピーカーに注目!...

pro11_20130617_top

VAIO Pro 11 「赤・rededition」軽さに惚れて購入!通勤が3倍楽になるかも!?...

pro11-ewview023

VAIO Pro 11、VAIO Pro 13対応アクセサリーのご紹介(13年夏モデル)...


blog: ソニーな、お店が大阪にあった! 最新記事5件


3684549.gif

 

Viewing all 2011 articles
Browse latest View live